goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2016年2月14日)

2016-02-14 22:56:18 | 速報!! お知らせ
今度こそ、2014年ネタが終了しました。ようやく2015年ネタに突入できます。


理由・・・・そう言えば、2月14日って・・・「キング・オブ・キモイ&ウザイ」と呼ばれている自分が一年の中で2番目に嫌いな日の「バレンタインデー」です。(1番目は「クリスマス」)


安倍総理に憲法改憲の際にはぜひとも「クリスマス禁止・バレンタインデー禁止・それに付随するイベント禁止」を期待しています・・・・(馬鹿の遠吠え&負け犬の遠吠えetc・・・・)



実は、1月に秋葉原遠征を行いました。その時に「PC専用ワンセグチューナー」を1000円(税込み)で購入しました。


・・・でうまくいかず・・・orz



今後の予定は・・・


 ・2015年非鉄ネタ1月から3月まで
 ・そして鉄道ネタ(北陸新幹線開業前後含む)


・・・の予定です。




それでは・・・






        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2016年1月20日)

2016-01-20 23:50:20 | 速報!! お知らせ
ようやく2014年の非鉄ネタが終わりました。これでようやく2015年のネタに・・・と思いましたが・・・
実は、2014年10月12~13日に行った「秋の乗り放題パス」の旅の記事を忘れていた・・・orz


とりあえず、これの投稿完了後に2015年の記事を投稿したいと思います。



話は変わって、最近デジカメの調子が悪いです。でも買い換える金はないし・・・orz
どうするかな・・・


あと、iPhoneの4インチモデルよ!!早く出してくれ!!



それでは・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)



2016年になりました。今年もよろしくお願いいたします

2016-01-03 20:09:59 | 速報!! お知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。



とりあえず、遅れているブログ更新を進めることですね。


2014年の非鉄ネタの続きが残っている・・・orz



あと、最近になって「えちごトキめき鉄道」のカレンダー(税込500円)を購入しました。


これです↓
イメージ 1
イメージ 2
初めてのカレンダーですね。


内容はこんな感じです↓
イメージ 3



あと、旧アパートから整理できなかったマンガ本をようやく整理開始しました↓
イメージ 4
1999年~2005年まで集めていたなあ。もう15年前のゲームだよ「Kanon」は・・・
(ちなみに主人公の名前は、相沢祐一。このブログ管理人の名前もそこから来ています)




しばらくは、この作業が続きます。それでは・・・・






        Written by 相沢 祐一(管理人)



2015年を振り返って(2015年最後の更新です)

2015-12-30 15:16:22 | 速報!! お知らせ
・・・とまあ、中途半端ですが、今年の更新最後です。



2015年を振り返って


 ・単純に「北陸新幹線」開業後は、思いっきり「鉄道ネタ」が激減しました。
  一段落したのかもしれません。
 ・非鉄ネタの酷道・・もとい国道遠征を行いました。大半が「点線国道」ばかり
 ・ダム遠征もしました。ダムカードゲットだぜ・・・



なお、2015年の「鉄道ネタ」(主に「北陸新幹線」開業前後)を投稿することができませんでした。
2014年の非鉄ネタが終わらん。


2016年は1月3日の更新から再開です。でも内容は2014年の非鉄ネタ・・・orz




それでは、良いお年を!!






        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2015年12月13日)

2015-12-13 23:04:41 | 速報!! お知らせ
もう、2015年もあと1ヶ月を切りました。早い物ですね・・・・
個人的には、3月13日が分岐点だったかな。その日限りで鉄道趣味から徐々に変化が起きたような気がしたな。


とりあえず、話を変えて・・・



12月12・13日と1泊2日で最近話題にあった「山形ラーメン」遠征してきました。
「けんちゃんラーメン」以外は、「山形ラーメン」にあらずとあったので・・・


12日は午後3時頃になって、アパートを出発しました。新潟市の亀田の工業団地内にあるビジネスホテルで泊り、13日の朝に出発。
「日本海東北自動車道」の「朝日まぼろばIC」まで移動(と言うか、ここまでしか高速道路が出来ていない)しました。そこから山形県鶴岡市の「あつみ温泉IC」までは「国道7号」で移動。


昼過ぎに「けんちゃんラーメン」鶴岡店に到着。


「けんちゃんラーメン 鶴岡店」です↓
イメージ 1
イメージ 2
普通盛の普通で注文しました。それから約40分待ちました・・・orz


普通盛の普通です↓
イメージ 3
見た目より量がありました。これが「山形ラーメン」か!!と思うくらいかな・・・詳しいレポートは後日。



話は変わり、2014年8月28日の速報記事で「dynabook N51」を約80,000円(5回分割クレジット)で購入、それから今日までの1年以上部屋のクローゼットに眠っていましたが、ようやくと言うか諸般の事情で「ハードオフ」に20,000円で売却しました。(未開封扱いで、実際開封していない)


このブロガーは、「馬鹿」「あほ」「マヌケ」の『トリプル3』だわ・・・救いようない・・・
だったら買うなよ・・・単なる「ThinkPad R51」を下取りにしただけじゃん・・・orz


まだ、2012年10月購入の「NEC Lavie LL750/HS2JB」(Joshinオリジナルモデル)が眠っている。まだ未使用、先に延長補償が切れている・・・問題外・・・


売却直前の東芝「dynabook N51」です。買った時は、旅にもって行こうとしたのに・・・↓
イメージ 4
イメージ 5
下取り価格は、それなりに良かった。


まあ・・・スマホで代用できるようになったからなあ・・・また必要なら中古だな。新品はイラン!!



またまた話は変わり、旧アパートで整理できずに新アパートの物置で寝ていた古いコミックやCDをようやく「中古お宝市場」で売却、買取金額はわずかでしたが・・・全て拒否されずに売却できたのが良かった。まだまだあるので数回に分けて行動しないと・・・


実は、仕事でも似たような事があって、その時に後回しにしていた自分の荷物を思い出したと言う・・・馬鹿○出し・・・orz



今度の土日に古い漫画コミックなど出せるかな・・・



そして、今後の予定ですが・・・・


①昨年の10月~12月までの「非鉄ネタ」で今年の更新は終わりと思っています。
②今年3月末までの非鉄ネタ
③今年3月までの鉄道ネタ


・・・の予定です。多分①の終了も来年にずれ込むかも知れません。



それでは・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)