goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2015年10月3日「ひとりぼっちの妙高→新井ウォーキング」その12・真っ暗の中、ようやくゴールの新井駅へ到着しました

2015-11-14 22:17:28 | その他の非鉄ネタ

前回は、辺りが暗くなった状態でのウォーキングの途中でした。



夜ですね↓
イメージ 1
イメージ 2
新井市街へ向かいます。


歩いているのは自分一人↓
イメージ 3


踏切を渡ります↓
イメージ 4
イメージ 5
昔は「飯山街道」だったようです。



完全に暗くなりました↓
イメージ 6
イメージ 7
歩いているどころか外にいるのは、自分一人・・・


この暗い中、自分一人って・・・間違いなく職質レベルです↓
イメージ 8
イメージ 9
警察に「10月24日のウォーキングの練習です」と言っても信用されないだろうな。
むしろ、緊急逮捕されて職場から解雇されている可能性が高いな・・・(今思い出すと怖いな)


どんどん近づいてきました↓
イメージ 10
イメージ 11
もう少しです。



ついにゴールの新井駅に到着しました↓
イメージ 12
イメージ 13
到着時間は、午後6時45分・・・スタートから約5時間のウォーキングでした。



途中でリタイヤせずに良かったですね。このまま電車で帰ります。



次回、その13「新井駅から電車に乗って、直江津駅へ」に続きます。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



2015年10月3日「ひとりぼっちの妙高→新井ウォーキング」その11・途中でバスに乗る事も考えましたが・・

2015-11-14 14:11:09 | その他の非鉄ネタ

前回は、「鳥坂発電所」を通過したところまででした。



何回か少年と大きな犬の幻想を見ながら、ウォーキングを続けていました↓
イメージ 1
イメージ 2
しかし、バスに乗りたいとの思いが増してきました。


それでも歩きました↓
イメージ 3
イメージ 4
もう・・・ここでいいかな・・・


時刻表を見てみます↓
イメージ 5
イメージ 6
まだ時間があるから大丈夫だ・・・とわけのわからない思いが・・・



再び歩きました↓
イメージ 7
イメージ 8
空はそんな僕をあざ笑うかのように暗くなっていきます。


ようやく・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
十字路へ・・・


前進あるのみ・・・次のバス停は・・・?↓
イメージ 11
イメージ 12
中々見つからず・・・


この時点でバス(と言っても大型ワゴン)に抜かれてしまった↓
イメージ 13



ここまでくれば新井駅まで何とかいけます。かなり暗くなってしまったのが残念ですが・・・


いよいよゴールの新井駅へ・・・



次回、その12「真っ暗の中、ようやくゴールの新井駅へ到着しました」に続きます。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



2015年10月3日「ひとりぼっちの妙高→新井ウォーキング」その10・歩いてみて、改めて鳥坂発電所は壮大だなと思いました

2015-11-14 12:57:49 | その他の非鉄ネタ

前回は、臨時休憩をとったところまででした。



臨時休憩を終えて、再びウォーキング再開↓
イメージ 1
イメージ 2
なんか、水力発電所が見えてきました。


「鳥坂発電所」です↓
イメージ 3
イメージ 4
年季が入っています。


その近くには↓
イメージ 5
イメージ 6
発電用の水管がありました。


車で通った時はスルーばかりでした↓
イメージ 7
イメージ 8
まじまじに見るとなんと壮大か!!


国道292号の下を通っています↓
イメージ 9
イメージ 10
建物の中に発電施設があります。


少し歩きます↓
イメージ 11
イメージ 12
発電後の水をためる貯水池です。この後、トンネル経由で「板倉発電所」で発電後に「中江用水」として使用されます。



ここまで歩いてもゴールの新井駅までまだ距離があります。日が暮れます。疲れがMAXになります。
・・・パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたよ・・・まるで主人公ネロになった気分だ。


もうバスに乗ろうかな・・・



次回、その11「途中でバスに乗る事も考えましたが・・」に続きます。それでは・・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



2015年10月3日「ひとりぼっちの妙高→新井ウォーキング」その9・国道292号線を歩く、車からではあまり気になっていなかった物をいろいろ発見

2015-11-13 22:16:44 | その他の非鉄ネタ

前回は、第一関門(自称)の除戸交差点に到着したところまででした。



除戸交差点から国道292号線を新井駅へ向かって歩きます↓
イメージ 1
イメージ 2
日が落ちてきました。


ここに「ドラ○もん」を発見。車で通った時はスルーしていました↓
イメージ 3
イメージ 4
昔、仕事でお世話になった店でした。閉店していました。


たまに田園風景が見えますが・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
ほとんど建物に囲まれて、田園風景を見る事はできません。


とにかく明るいうちに移動を↓
イメージ 7
イメージ 8
しかし、疲れがどっと出て、足が進まない・・・orz



とりあえずここら辺で・・・↓
イメージ 9


臨時休憩する事に・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
ここは入れません。



とりあえず臨時休憩しました。まだ足の痛みが無かったので、少しゆっくりして進みます。
また、この近くにたしか・・・・



次回、その10「歩いてみて、改めて鳥坂発電所は壮大だなと思いました」に続きます。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



2015年10月3日「ひとりぼっちの妙高→新井ウォーキング」その8・ようやく国道292号線の除戸交差点に到達、しかしまだ半分・・・orz

2015-11-12 22:18:18 | その他の非鉄ネタ

前回も先の見えないウォーキングの途中でした。




日も暮れてきました↓
イメージ 1
イメージ 2
ああ疲れたよ、パトラッシュ。僕も疲れたよ・・・(馬鹿・・・)



最後の力を振り絞って歩きます。(この状態で最後の力って・・・orz)↓
イメージ 3
イメージ 4
それでもだいぶ歩きました。


ど~んなにくるーしくても♪↓
イメージ 5
イメージ 6
僕は・・・かまわーなあーい~♪(By ビリー・バンバン)



あの青い標識は!!↓
イメージ 7
イメージ 8
国道292号という事は!!


やった!!除戸交差点に到達した↓
イメージ 9
イメージ 10
ここまで午後4時45分・・・約3時間・・・よくやった!!



これで終わり。それでは・・・・あれ?


除戸交差点で終わりはいいけど、ここからどうやって?たしか新井駅まで行くのでは?
たしかに10月24日の約14キロのウォーキングより半分の約7キロだよ・・でもここからは?



やってしまいました。このブロガーがキングオブバカである事・・・


つまり
 ①関山駅から除戸交差点までは約7キロでした。
 ②半分じゃん。大丈夫だろ・・・
・・・の考えで実行しました。


実際は、
 除戸交差点から新井駅までは約6キロ・・・つまり、14キロには少ないが、それに近い約13キロだと今わかりました。(もう、究極&至高のバカ)



気力が一気に飛び、疲れがどっとでました。でも、新井駅へ向かわないと・・・帰れない・・・orz


少し休憩後、歩きました。



次回、その9「国道292号線を歩く、車からではあまり気になっていなかった物をいろいろ発見」に続きます。それでは・・・





            Written by 短髪豚野郎!!