goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第2日目その2「京都駅に到着、東海道新幹線から降りました」

2018-01-23 21:35:55 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、東京駅から東海道新幹線に乗ったところまででした。その続きです。



走行中の風景です↓
イメージ 1
イメージ 2
田園風景もあります。



京都駅に到着しました↓
イメージ 3
イメージ 4
ここで降ります。


すぐに発車しました↓
イメージ 5
イメージ 6
新幹線改札を出ました。ここまでがJR東海です。


京都駅を出ました。なお在来線は、JR西日本です↓
イメージ 7
イメージ 8
ここから「京都鉄道博物館」までバスで行きます。


このバスに乗ります↓
イメージ 9
イメージ 10
余裕があります。



このまま「京都鉄道博物館」へ向かいます。



次回、第2日目その3「京都鉄道博物館に到着、しばらく堪能します」に続きます。それでは・・・





         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第2日目その1「東京駅から東海道新幹線に乗って、京都へ向かいます」

2018-01-21 13:02:16 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回までが1日目の様子でした。翌日の第2日目(8月16日)を迎えました。



京都駅までの切符を購入しました↓
イメージ 1
イメージ 2
東海道新幹線改札へ。


電光掲示板です↓
イメージ 3
イメージ 4
東海道新幹線は、JR東海です。


「のぞみ169号」博多行きです↓
イメージ 5
イメージ 6
700系です。


車内です↓
イメージ 7
イメージ 8
席に座り、発車を待ちます。


発車しました。走行中です(動画)↓




都会の風景が・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
ローカルな風景に変わりました。



このまま京都駅まで行きます。



次回、第2日目その2「京都駅に到着、東海道新幹線から降りました」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第1日目その4「終戦記念日についてのいろんな団体の場外乱闘など」

2018-01-20 22:50:17 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、靖国神社への参拝まででした。



しばらく歩くとバリケードみたいな物が・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
いろんな人が集まり始めました。


どうみても右側の団体です↓
イメージ 3
イメージ 4
『在特会』の集まりでした。


ものものしい厳戒態勢です↓
イメージ 5
イメージ 6
同じ右側の団体です。



そして、天敵が現れました↓
イメージ 7
イメージ 8
左側の団体です。


左右の団体とも少し小競り合いがありましたが、大事にはなりませんでした↓
イメージ 9
イメージ 10
警察がガッチリガードしたので、このまま終わりました。



このま九段下駅に戻り↓
イメージ 11
イメージ 12
地下鉄で東京駅に戻りました。



こうして、靖国神社への参拝を済ませました。純粋に参拝しただけですが、この日はいろんな考えの人たちがいました。



この日は、東京駅周辺のホテルに泊りました。翌日には、東京駅から「東海道新幹線」に乗って京都駅へ向かいます。



次回、第2日目その1「東京駅から東海道新幹線に乗って、京都へ向かいます」に続きます。それでは・・・・






         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第1日目その3「8月15日の靖国神社はいろんな意味ですごかった」

2018-01-19 23:13:47 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、地下鉄の九段下駅を出たところまででした。靖国神社へ向かいます。



結構いました↓
イメージ 1
イメージ 2
行くのに時間がかかります。


ようやくここまで来ました↓
イメージ 3
イメージ 4
混んでいます。


中々進みません↓
イメージ 5
イメージ 6
30分経っても・・・・


本殿へ↓
イメージ 7
イメージ 8
参拝できました。


結構並んでいました↓
イメージ 9
イメージ 10
いろんな人がいました。


靖国神社をでました↓
イメージ 11



こうして靖国神社の参拝を済ませました。しばらく歩いて、いつもの場外乱闘の場所へ行きました。



次回、第1日目その4「終戦記念日についてのいろんな団体の場外乱闘など」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相



2016年8月15~17日『終戦記念日&鉄道博物館等遠征』・第1日目その2「地下鉄で九段下駅へ向かいました」

2018-01-19 22:38:53 | 鉄道乗車・撮影記2016

前回は、東京駅までの様子でした。その続きです。



ここから地下鉄に乗ります↓
イメージ 1
イメージ 2
切符を購入


ホームへ↓
イメージ 3
イメージ 4
これに乗りました。


車内の様子です↓
イメージ 5



乗継して、九段下駅に到着しました↓
イメージ 6
イメージ 7
ここで降りました。


改札を出ます↓
イメージ 8
イメージ 9
外へ出ました。結構混んでいました。だって8月15日でしたから・・・・



次回、第1日目その3「8月15日の靖国神社はいろんな意味ですごかった」に続きます。それでは・・・






         Written by てつ人28面相