goo blog サービス終了のお知らせ 

Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

法政大学通信教育課程

2020年07月15日 | 通信教育
今回は日本で最初に大学通信教育課程を設置した法政大学について紹介します。
1947年に本邦で最初に開設された通信制の大学です。
東京6大学の中で通信教育課程を設置しているのは慶應義塾大学・早稲田大学そして法政大学です。
これまでの卒業生は約2万人だそうです。
毎年春と秋に卒業式があり、約300人が卒業します。
在校生は約6000人、卒業すると法政大学校友会に入会できます。
法政大学大学院への進学は毎年10数名前後です、推薦については分かりません。
進学できる学部についての詳しい内容は大学に問い合わせ下さい。
また他大学への進学も不明です。
コメント    この記事についてブログを書く
« 夜間・2部・通信からの転部? | トップ | 明治大学の二部:夜間部 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通信教育」カテゴリの最新記事