Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

スクールカラー

2015年12月31日 | waseda univ
大学にはそれぞれ特色を表す、スクールカラーがある。

早稲田大学のカラーは「えんじ色」だ、その代表カラーである「えんじ色」は、箱根駅伝や早慶戦など大学スポーツ界を常にけん引してきた伝統ある大学として、誰もが認めるスクールカラーだ。

応援団の団旗や選手のスポーツウエア、校章や腕章など様々なところで見かけるはず。

来年ぜひこれを読んで、早稲田大学を志す受験生には「えんじ色の仲間」になって欲しいですね。

私への質問などは:n-yosshii@excite.co.jpで受け付けてます。
コメント

合格への道

2015年12月28日 | e-school
まずは、自分の気持ちを確かめましょう。
どうして早稲田で学びたいのか?まずは意志が肝心です。
学校のブランドでも良いし、在校生卒業生に早稲田の人がいるからでも良いし。フィギア選手の羽生弓弦もe-schoolの同窓です
学びたい内容や指導教授がいるからでも、通学しなくても行けるからでも、何しろどうして>なぜという疑問に自問自答してみよう。
これはある在校生の1例として聞いた話ですが・・・
御本人が高校時代に不登校になって、その後大学検定試験で高卒資格を取り、大学への進学を考えた時に人と接する機会ができるだけ少ない方が良いからという理由で
受験したということを聞いたことがあります。
幸いその受験生は合格し、今では時々スクーリングを通じて学友とも交流ができるようになったらしいです。
実際に大検の資格で受験しても何ら合否の基準には関係しません。
コメント

いざチャレンジ

2015年12月27日 | e-school
チャレンジ精神こそが早稲田大学の根幹です。
今年、不合格でも来年きっと栄冠をつかむことができます。
そのためには今から、基礎学習>論文の書き方:日本語学習をしっかりしましょう。
新年度の受験予備校の開校はまた時期が来たら、お知らせします。
コメント

e-school特徴

2015年12月27日 | e-school
わがe-schoolの良いところは、卒業生の面倒見が良いこと。
これは全早稲田のOBやOGに言えることだと思います。
特にe-schoolの関西在住の方々の集まり、結束は半端ないですね。
なので、関西から受験する方々、ぜひ合格して関西稲門会に入ってくださいね。
入学から卒業まで、事業が目白押しです。
コメント

学びたいと思ったら即始めよう

2015年12月23日 | e-school
学びたいなら今でしょう!
明日からとか来年からなんていうことはあり得ません。
本当に今すぐなんです、そうしないと時間は過ぎていきますよ。
e-schoolで学びたいと思ったら、メールしてください。
入学のためのノウハウはブログにも書いてありますが、直接お返事します。
ただし、携帯やスマホからの返事は出せません。
n-yosshii@excite.co.jp
コメント

受験回数?

2015年12月22日 | e-school
後輩の中には2回目、3回目で合格したとか言う学生結構います。
受験が1回きりで断念する受験生も多々います、一次試験は書類診査ですが、自筆で提出する内容をよく考えて、文字数も総計で3000字に及ぶので、慣れないと書ききれません。
志望動機書と言われますが、その内容に試験官へ訴える言葉や内容や意欲がうかがえないと、そこで不合格になるはずです。
ここで問題は自分で書かないで、ゴーストで書いてもらうということが発覚すると、恐らくは不正とみなされて不合格になります。
また、二次試験は面接試験ですが、ここでも自分が書いたないようト照らし合わせて試験官から矢継ぎ早に質問が飛んでくるはずです。
提出した内容と食い違った返答や、意欲が感じられない場合には残念ながら不合格です。
皆さん簡単に合格できると思いがちですが、実際のところ合格者数と内容を見るとそう簡単ではないことが伺えます。
因みに、編入学のコースでは、他大学卒業の学士編入や大学中退者が多く受験しますがこちらの合格者数は年々厳しくなりつつあるようです。
在学は1年長く4年コースでもいいという方はそちらの方が合格率は高くなるのでお知らせします。
編入コースは卒業するまで、3年間でと決めると、学習はかなりきびしいと聞いていますよ。
三年間のコースなら一年間くらい余裕を持って卒業に望んでみてください。
コメント

2次試験不合格者数:推測

2015年12月21日 | e-school
本日早稲田大学通信教育課程の2次試験の合格発表があった。
あくまでも推測であるが、アルファコースの各学科およびベータコースの各学科で発表があった中で、不合格者数を推測した。
アルファ:人間環境:8名、健康福祉科学:0名、人間情報:9名
ベータ:人間環境19名、健康福祉科学:15名、人間情報:18名
正確な数字は後日確定次第再掲する>あくまでも不合格者数です。
2次試験でも合計78名が不合格のようです。
ここ最近受験生へのレベルアップが求められています。
コメント

学歴ステップアップ

2015年12月21日 | e-school
まあ、高校卒で悩んでいる、また大学はそんじょそこいらのどうでもいい大学(誰もそうは思ってはいませんが:世間一般:受験業界の独断)

卒業したは良いけれどもっと、学歴を挙げたいなんて考える方も中に入るのではないでしょうか?

学費の問題である大学(早慶など)を断念してしまって後悔しているとか・・・・

そんな時に、ぜひもう一度、通信教育課程で学習をしてみませんか?

単に学歴ではない、学ぶことの楽しさ、成果が出た時の喜び、学友とのつながり、それはどんな大学の通信教育でも同じだと思います。

もし、近くにスクーリングに行けないなどの問題があればぜひ、放送大学の案内を覗いてみてください。

放送大学は全国各地に学習センターがあるようですし、受講もTVが中心で,スクーリングもあるし、大学院も整っています。

学歴アップにはうって着けです、長い目で見て挑戦する価値は十二分にありそうです。

早稲田大学のe-schoolは通学課程とほとんど同じ教育内容です、正し学費は高いのが欠点です。

慶応大学は学費はあまり高くはありませんが、スクーリングが結構厳しいのと、卒業までの時間がかかります。

コメント

明日は合格発表?

2015年12月20日 | e-school
明日は、早稲田大学e-schoolの合格発表かな>
大学の合格は早稲田大学はHP上での発表を行いますが、大学関係では一番最初の発表になります。
他の学部や大学院なども同じ形式ですね。
さて、どれくらいの受験生と合格者がいるのでしょうか?
コメント

諦めずに再度の挑戦

2015年12月14日 | waseda univ
早稲田大学に入学者したけれど、中退してしまった皆さん。
実はe-schoolにはそういった方々もいますよ。
中退した方には、入学金免除の特典があります。
それに習得した単位を生かすことができます>相談してみてください。
コメント