goo blog サービス終了のお知らせ 

Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

有名人が多数

2025年05月10日 | 早稲田大学e-school
フェイスブックに早稲田大学創設にかかわり尽力した、小野梓先生の子孫が最近早稲田大学人間科学部通信教育課程で学んでいるという記事を目にした。こんな有名人が同じ早稲田大学で在籍していることは我がe-schoolも素晴らしい価値があるのだ。もちろん、スポーツ界では羽生結弦さんや最近では卓球の張本智和さんなど数えきれないくらいの在校生や卒業生もいるようだ。
日本初のフルオンデマンド形式の授業は充実してきてすばらしい発展をしてきている。
今後はできれば最低でもオンデマンド修士課程の設置を強く求める。
コメント

入学おめでとう

2025年04月22日 | 早稲田大学e-school
そろそろ新学期で科目登録終わりましたかね。
初めは各科目の説明などから始まりますね。
無理せずゆっくりと時間をかっけて学習してkudasai .
前半から飛ばしすぎたら学期末の課題をこなすのが大変ですからね。
そうそう、もしよろしければ東京6大学春の早慶戦に行きませんか?
コメント

このブログは11月に終了します 

2025年04月18日 | 早稲田大学e-school
11月にこのブログは終了します。
そのような通知が今日入っているのを確認しました。
今回ブログが廃止閉鎖されるのは、エキサイトブログ他1件これまでありました。
現在使っていない、ミクシーやアメーバブログに移るようですね。
最近はやはりインスタグラムやFacebookやXなどに押されているんですかね。
自分も何とかアクセス総数を100万回まで増やしたいところです、皆さんからのお力是非貸して下さい。
コメント

早稲田大学e-schoolでダブルライセンス取得可能

2025年04月11日 | 早稲田大学e-school
人間科学部では専門学校に通学していながら資格取得を可能にしている。
自分の一期生の時に同級生が言語聴覚士の専門学校に通学し、さらにe-schoolまでをも最短4年で卒業した。
もし専門学校とのダブル卒業など目指すならかなりハードだけれども可能かどうか事務局に相談してみてください。
コメント

早稲田大学e-school春の交流会

2025年04月09日 | 早稲田大学e-school
毎年慶應通信三田会との交流会を同時に開催します。
懇親会は午前11時から浅草東武駅前の神谷バーにて行われます。>
コメント

受験相談します

2025年03月31日 | 早稲田大学e-school
早稲田大学人間科学部e-schoolでは入学試験はしないと言ってますが@これは通信教育では入試によるふるい分け・合格不合格を決めないという、文部科学省の決まりのようです。
ただし、入学しても卒業できないような基礎学力もない人を、日本で一番高い授業料を払ってもらって安易に入学させるわけには行きません。
大学は責任を持って指導し無事卒業まで面倒をみることが責務なのです。
そのために卒論をきちんと書いて口頭試問に合格し卒業するまで面倒をみるための基礎学力を調べるために、一応入学試験のようなことをします。
それがいわゆる志望動機書です。これは我々1期生の時から変わらず続いています。
講義のほとんどはオンデマンドで受講しますが、受講の結果講義の課題はすべてオンデマンドでレポートを提出します。
また、講義内容によっては対面でのBBSや電話での試験もあります。
以前、代理人が偽学生になってレポートを書いたりテストを受けたりした事が問題となり大学側でもその対策をしっかりと改善しました。
なのでもし来年度の入学を検討しているのであればオープンキャンパスもありますからぜひ実際の内容を体験して下さい。
コメント

WASEDAe-school稲門会

2025年01月21日 | 早稲田大学e-school
早稲田大学人間科学部e-schoolには早稲田大学校友会:稲門会公認のe-school中央稲門会と大阪e-school 稲門会があります。
e-school 卒業生はどちらにも入会可能です。また卒業後には卒業の年ごとに、年次稲門会にまた都道府県各地区の支部の地区稲門会、さらに職種ごとには職域稲門会がありますこのような校友会にぜひ入会してみてください。
なお、e-school中央稲門会では,毎年春の早慶戦レガッタや秋の東京6大学野球リーグ戦早慶戦では慶應通信三田会と合同の懇親会を開催しています。卒業生のみならず在校生も参加OKです。
コメント

2025年度合格者

2025年01月07日 | 早稲田大学e-school
2025年度入学の学生に対する合格発表が2024年12月20日に行われました。
合格された受験生の皆さんおめでとうございます。
これから入学式までの間に十分早稲田大学関係の記事を読んだり、また早稲田キャンパスに足を運んで早稲田大学の雰囲気も感じてください。
さらに人間科学部所沢キャンパスにも機会あれば言ってください。
4月からの大学生活は勉強だけでなく早慶戦もぜひ来てみてください。
コメント

e-school受験終了

2024年12月20日 | 早稲田大学e-school
<ことしのe-schoolの受験日程は無事終了した。
受験生の皆さんは結果どうなるか年越しの発表が待ち遠しいですね。
手ごたえのあった人また自信がなくて不安な人、皆さんに明るい結果が訪れますよう、心から祈念します。
コメント

受験生にエールを送る

2024年11月18日 | 早稲田大学e-school
願書締め切り、そして一次試験も先週の合格発表がすみ、来月の14日、15日が21次試験面接ですね。
2次試験までのわずかな期間しっかりと準備して合格を勝ちとってください。
合格後は来年早慶戦レガッタでの合格祝いを企画しています。
コメント