Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

卒論発表間じか

2007年01月31日 | Weblog
日曜日の卒論発表のレジメの作成真っ最中、明日はプレゼン用にパワポの作成を点検受けに大学まで行ってきます。
コメント

早稲田e-schoolのよき伝統を

2007年01月29日 | Weblog
この3月に早稲田大学人間科学部では通信制:通信教育課程ではじめての卒業生を送り出すことになった。
今のところ第1回記念すべき卒業人数は分からないがおおよそ50名は卒業することになるだろう。
4年前の入学者155名?を考えると約35%の現役卒業率ということになる。
ゆっくりとマイペースで卒業を計画して秋にも数名が卒業するようだから、今後は春秋の卒業が1年間の卒業生数となるだろう。
今年の第5期生はこれまでよりも入学者数が多い。
2年次編入生がいるためだから結構内容的には問題も出てきそうだ。
いずれにしてもよき伝統を後輩に伝えたい。
卒業まであと2ヶ月になってしまった・・寂しい気もするが。
4月からは院生としてさらに後輩の面倒も見て行こうか・・そんな余裕あるかなあ。
コメント

4年間で早稲田人になりました

2007年01月04日 | Weblog
思えば何も知らない4年前に大隈侯の銅像が建つ西早稲田の面接会場は寒かったなあ>今は暖冬で、試験は所沢になってしまった。
それからまずはレガッタを口開けに早慶戦の6大学野球を初め様々の催しを肌で体験し汗して涙してここまで来ました。
都の西北~~校歌も空で3番まで歌えるようになりました。
紺碧は勿論エールも指導も我を省みず後輩にがんがんやってきました。
おかげで早稲田の輪が広がり人脈が広がりました。
卒業してその大学のOBやOGなど先輩があちこちにたくさんいることはありがたいですね。
卒業して初めて早稲田の良さが分かるのだそうです。
来たれ受験生あとわずか闘志を燃やせ。
コメント

早稲田への逆コースもありかな

2007年01月01日 | Weblog
大学受験に励む受験生諸君、早稲田を目指す頑張りや。
でも全てが合格の栄冠を勝ち取ることは出来ないね。
資金的に非常に厳しいから学費を自分で稼ぐことが必要な学生は昼間の大学には行かれない。
以前早稲田には第2部があったが今はその灯が消えようとしている。
そんな中自分で働いて奨学金も給付(返さずによい)され時間の余裕が有れば色々な社会経験が出来るのはやはり通信制だろう。
早稲田を目指す勤労学生諸君には是非トライしてもらいたいコースだ。
編入制度も今年から新設され最短3年で卒業も出来る。
さあ、迷ってなんかいないで是非挑戦してみよう。
コメント

あけましてのご挨拶

2007年01月01日 | Weblog
ここのブログヲ読んでくれている皆様明けましておめでとうございます。
この3月の卒業を目指し日夜学習に励んでおります。
今まで卒論など書いたことがありません、どの程度の内容とレベルで良いのか皆目検討がつきません。
ですから出来るだけ自己中心でやるしかないですね。
でもルールにのっとり後輩のためにも自分自身のためにも納得いくものを作成したいと思って頑張ってます。
同級生のみんなも必死に頑張っているかと思うとあとわずかな学生生活が名残惜しいですね。
コメント