Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

全国大学受験者数1位は?

2017年07月30日 | Weblog
今年の全国大学受験者数で第1位は何と近畿大学だそうです。
そして、首都圏では法政大学が明治大学を抜いて第1位、早稲田大学は3位だそうです。
ちなみに、あの早稲田実業の清宮君は残念ながら、夏の甲子園には惜しくも出られないとのこと。
ドラフトでプロに行くか、早稲田に進学するか?
もし早稲田に行くとしても2足の草鞋を履く?
つまり大学生を続けながらプロをやる・・・
その抜け道がe-school進学がウルトラ技とか?
でも6大学野球では通信制の学生を認めていないのでは>
早稲田大学は通信制大学ではなく、学部の中に通学課程と通信課程を有しているので、大学に通信教育部を別に持っている大学とは少し違います。
慶應にも通信課程がありますが、3学部が通信教育部で統合されています。
しかし、昨年札幌のクラーク高校?は甲子園に出場したような?
羽生弓弦君はスケーターだけどe‐school在籍だよね。
コメント

稲門医師会による支援講座

2017年07月24日 | waseda univ
早稲田大学校友会の支援講座の一コマを担当してきました。
講義は「医療と社会について」に関しての講義を、稲門医師会会員が15コマ担当します。
医師・歯科医師・薬剤師・看護師のOBが担当します。
受講生は全学部から、特に将来医療系への進学を希望または就職を目指す学生が対象です。
先日の自分の講義では途中寝てしまう学生や入退室する学生はいましたが、まあそこそこ真剣に受講していました。
講義終了後すぐに学生の授業への評価をアンケートでまとめた物を、見せられましたが、まそこそこ評価いただき安心しました。
本日最終講義ですが、終わり次第各講師が採点して、学事課へ成績報告をします。
後期はまた、新しい学生の受講募集が始まります、どれだけ増えるか心配です。
コメント

8月5・6日はオープンキャンパス

2017年07月24日 | e-school
8月5・6日は早稲田キャンパス他でオープンキャンパスがあります。
記念品・トートバッグなどもらえるし、学校案内など同封です。
また当日は模擬授業や在校生によるゼミ・学習発表や・体験コーナーもあります。
ぜひ、足を運んでみてください。
もちろん・e-schoolのコーナーもあります。
コメント

早稲田大学稲門会支援講座

2017年07月19日 | waseda univ
手前みそになりますが、7月17日は一般学生向けに「命を支える」という内容で講義をしてきました。
この講義は稲門会の支援講座で開設されたもので、早稲田出身の医師・歯科医師・薬剤師・看護師がそれぞれ活躍している分野で先輩として、
将来医療系に進学したいという学生を主に対象として開設されました。
内容も多岐にわたり、自分の講義でも約20名の学生が受講してくれました。
前期と後期の2回にわたり実施されますが、今回は初年度ということもあり、応募が少なかったのですが、後期にはどれだけの学生が応募してくれるか楽しみです。
受講終了後には講師の学生からの評価が下されるというシビアなものでしたが、何とか満点が4名もいたので安心しました。
対象が一般市民や医療系ではない、医療系への進学を目指す学生向けどのように進めて良いか戸惑いましたが、来年度1月の講義に向けてバージョンアップしたいと思います。
コメント

早稲田で臨床心理士を目指すなら

2017年07月12日 | waseda univ
早稲田大学で臨床心理士の資格取得を目指す場合は、人間科学部の健康福祉科学科へ入学することが何よりの近道です。
そして、ここでは通学生も通信生も大学院修士課程への推薦入学制度があります。
最も特点であるのは、通信生(通信教育課程)であっても、所属する心理系ゼミの成績によって学内推薦を得ることが可能です。
実際に推薦を受けて何人か臨床心理士の資格を取得していますし、更に博士後期課程まで進学し博士号を取得した卒業生もいます。
もちろん通学課程でも推薦がありますが、働きながら目指す場合にはぜひおすすめしたいです。
なお、臨床心理士への足掛かりにはゼミの成績が良くなければ推薦基準に達しませんと無理です。その場合は一般・社会人受験です。
因みに毎年成績の上位者だけしか推薦されません。詳しくは学内のHPを参照ください。
とになると平日の通学も必要になるので検討ください。指導教授から宣告されます。
会社等に勤めながらは難しいと思います。
コメント

早稲田大学オープンキャンパス・e-school説明会

2017年07月12日 | e-school
8月5・6の両日に早稲田大学ではオープンキャンパスがあります。
例年ここでは体験授業もあります。
勿論人間科学部の現役学生による各学科の青果物やポスター発表や、現役の通信課程の学生による授業の内容や学生生活などの相談や説明もあります。
模擬授業や無料の配布資料などももらえます。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
所沢の学園祭でもコーナーが設置されることもあるのでHPを見てください。
コメント