Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

神宮は今年もBクラス

2018年04月30日 | waseda univ
昨日久しぶりに神宮球場に足を運んだ。
ちょうど3回の裏までにすでに明治にリードを許していたがその後の展開は全く打てない早稲田打線。
守っては明治につるべ打ちされ終わってみれば、先日の東大の15失点に次ぐ13失点。
明けて月曜日今これから試合の状況を見るのが恐ろしい。
まずは勝てないだろう、ここまで1勝しかしていないし・・・
コメント

連休初日は神宮へ

2018年04月29日 | waseda univ
連休の初日は神宮へ6大学野球春のリーグ戦応援観戦です。
昨シーズンは東大と並び最下位、今年もまだ勝ちなしの苦境ですが、ここで応援するのが早稲田魂。
がなって応援して勝ってもらいたいところです。
コメント

早慶戦隅田川レガッタ

2018年04月23日 | waseda univ
昨年に続き連勝しました。
今年は見ていても安心した滑りでした。
ゴール直線は約1艇身の差でした。
勝てて、紺碧を高らかに歌えて最高でした。
コメント

スポーツ選手しながら早稲田大学

2018年04月18日 | e-school
早稲田大学の最近の有名人はなんといってもフィギアスケート選手の羽生弓弦さんだ。
彼は到底通学やスクーリングなどは無理な選手生活をしている。
人間科学部の通信教育課程に在籍しているれっきとした、早稲田の学生だ。
パソコンの世代ICTの世の中で、世界中どこでも授業を受けられる、e-ラーニングは願ってもない授業形態だ。
大学では広告塔のようになっているのは皆さんご承知のことだと思うが、実は先輩には同じく女子フィギアの中野友加里さんがいる。
彼女は大学院修士課程まで修了し今はTV局勤務である。
修士の時に同じ科目で机を並べて学んだことがあるが、結構熱心な方だった。
羽生君はこの先どれほど選手生活を続けようとも、やはり第2の人生設計を考えていると思う。
なので、ぜひ学部を卒業後には、人間科学研究科修士課程もしくはスポーツ科学研究科修士課程>それ以上に博士課程まで進んでもらい、早稲田スピリッツを、後輩たちに注入@してほしい。
勿論海外の大学で学んで、知識や技術の普及伝達に携わるのもお勧めだ。
e-schoolには芸能人・スポーツ選手なども在籍し、きっちりと卒業を果たしている。
とかく、世間では通信教育課程を低く見る傾向があるが、卒業まで到達できるのは並大抵ではない。
早稲田大学では人間科学部に通学課程と通信課程があるだけなので、他大学のように通信教育部でないところが違っている。
なので、学費は通学生とほとんど変わらないので高額な学費を払ってまで早稲田大学で学びたいという強い意志が必要だ。
羽生弓弦さんが卒業するとき、新しいアリーナができて、おそらくは総長表彰で壇上で学位記を授与される時には、多くの取材も来ることだろう、その時を楽しみにしている。
コメント

通信教育の先駆け

2018年04月14日 | e-school
通信教育という言葉すらなかった明治時代に早稲田大学(東京専門学校)では小講義録と称して:冊子により、大学へ通えない学問に真摯に向き合う子弟を対象に教育機会を提供してきた経緯がある。
このことはあまり知られていないが、実は以前からその件については聞いたことがあった。
先日歴史館を訪れた際にそのことが書いてある、展示年譜を見て感動した。
1886年のことである、大学の歴史の中でそのことが創立100年(早稲田125)、人間科学部で、人間科学部通信教育課程として開花したのである。
時代の先駆け進取の精神はここに表れていると言って過言ではない。
続け次代の若者よ、集わんかなである。
コメント

早稲田にある博物館など

2018年04月14日 | waseda univ
早稲田大学には歴史的に見て貴重なコレクションなどを収蔵展示している博物館などがある。
全国の国立・公立を含めて大学で博物館を設置している所は非常に少ない。
坪内逍遥記念の演劇博物館は演博と呼ばれて、国内外の演劇文学に関する多くの貴重な資料などを展示している。
また、会津八一記念博物館は大学が所蔵する、歴史的な価値ある書画骨董など、また多くの校友から寄贈された貴重なコレクションを展示している。
中には重要文化財などの国宝級の作品なども数多い。
大学が開校している期間は一般公開されている、是非とも足を運んでみてはどうでしょうか?
コメント

早稲田を知る

2018年04月13日 | waseda univ
昨日久しぶりに本部キャンパスに足を運んできた。
実は3月20日に早稲田大学の創立からの歴史をたどり現在までの足跡を詳細に展示する、歴史館がオープンしたからだ。
校歌に謳われている、進取の精神・久遠の理想・聳ゆる甍の3つのブースに分かれ、過去から現代にいたる人物像を中心に展示解説がなされていた。
歴史観は正門を入ってすぐ右手の1階に入り口が開設され、中は落ち着いた重厚な作りで厳かに佇んでいた。
それぞれのブースに、創立当初からの様々な貴重な資料が展示され、またビデオ映像でこれから未来につながる早稲田ビジョン150も放映されていた。
今後さらに、卒業生などからの貴重な資料も収集して、歴史館は充実して行くだろう。
早稲田を目指す後輩にはぜひその歴史や思想などを肌で感じて受験してもらいたと感じた。
コメント

平成30年の受験希望者

2018年04月09日 | waseda univ
平成30年度の受験希望者の皆さんへ。
モチベーションを高めるには、まず早慶戦を応援観戦しましょう!
この春は4月22日に、隅田川では第87回華の早慶戦レガッタ:ボートレース競技、そして神宮では開幕戦があります。
早慶戦というと野球がまず目に浮かびますが、早慶両校も体育会に所属する部は毎年必ず対抗戦として早慶戦が行われます。
そのほかに有名なのは、ラグビー・サッカー・アイスホッケーなど。
いずれにしても、ここで体感することにより、受験生も粋高まります。
コメント

大学とは自ら進んで行動すべき

2018年04月07日 | 大学
大学は高校とは違って、自ら進んで行動しないと何も生まれてこない。
創始者大隈公は「失敗はするけど落胆するな、成功よりも失敗は多いのである。と述べています。」
この精神が早稲田大学のバックボーンなのではないでしょうか?
今の若者は失敗を恐れて、物事に熱中しない、人との競合して勝負けるを好まない。
早稲田スポーツの精神は大学スポーツの始まりとされています。
どうか進取の精神・学の独立にあるように堂々と進みましょう!/font>
コメント

第87回早慶レガッタ

2018年04月03日 | waseda univ
第87回早慶レガッタが4月22日に開催されます。
昨年は早稲田が優勝しました、それ以前何年か不運にも会い、残念な結果でした。
今年はそんな雰囲気を払拭すべく是非とも頑張って優勝することを願って応援しましょう。
私たち早稲田大学人間科学部e-schoolOBは慶應通信三田会とレガッタを通じて交流しています。
e-school卒業生並びに家族の方、もしくは今年新入生になられた方もぜひ交流会に参加しませんか。
当日の交流会は午前11時半に東武浅草駅前の神谷バー集合です。
会費は3000円です、NO8の試合前に交流会をします>終わってからは祝勝会?残念会があります。
参加希望者は私まで>エキサイトメールにてお願いします。
n-yosshiiです。
コメント