goo blog サービス終了のお知らせ 

Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

明治大学の二部:夜間部

2020年07月15日 | 大学
かつて明治大学にも社会人向け(勤労学生向け)の夜間:二部がありましたが、2004年3月31日を以てそれまであったすべての学部は閉鎖・廃止となったようです。
詳しくは明治大学の沿革を参照して下さい。
古くは法律専門学校の流れを汲んで1921年に法科が1923年に経済1929年には商科すこし経過して1949年法科・商科・政経・文が1950年に工が開設されました。
しかし昼間学部への各種移行の中で2004年を以てすべての二部(夜間部)は廃止となった模様です。
また法政大学の2部は2011年に全部廃止となったようです。
慶應には2部がありませんでしたがその分法政大学に次ぎ・通信教育課程が戦後早くに設置されました。
早稲田大学にもほとんどの学部で2部がありましたが、文系は社会科学部に統合されました。
理工学部んお2部は1968年廃止となり、現在は3つの分野の理工学部となって再編されています。
夜間部の代表であった第2文学部も廃止となり、文化構想学部へ再編されました。
そのため社会人を主な対象にした、人間科学部内に通信教育課程が設置されました。
今後明治大学や立教大学にも社会人向けのオンデマンド授業を取り入れた、通信教育課程が設置されたらいいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 法政大学通信教育課程 | トップ | 特色ある通信教育課程の大学 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学」カテゴリの最新記事