goo blog サービス終了のお知らせ 

Waseda e-school

早稲田大学e-school第1期の卒業生がe-schoolのことや受験情報をお知らせします

社会人への取り組み:大学院編

2017年12月01日 | waseda univ
何を学びたいかという目的をはっきりとさせること。
専攻したい学科や、指導していただきたい教員との面談が可能であるか?
どこの大学の何研究科で学びたいか・ガイダンスには出るべき。
社会人入試制度があるか、試験科目は何か?
入学から卒業までの総費用は?奨学金は使えるか?
通学はどれくらい・週何回何時間。
修士の場合は受講単位はどれほどかなど?
大学院への進学は大学への入学試験と比べると、もしかして難しくはないかも知れません。
ただし、研究のための論文がしっかりと書いて、研究発表・口頭試問で合格ができないと、卒業ができません。
単に修了資格を取るのと違い・論文作成は必須です。
研究課題を含めて論文作成の能力・スキルアップしましょう。
コメント