鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

楽しかったよ♪ヽ(´ー`)ノ第6回 静岡DEはしご酒

2011-09-11 19:11:19 | 
参加しました第6回 静岡DEはしご酒ヽ(´ー`)ノ今回は一店舗届かず五店を楽しんで来ました~♪


今回御一緒いただいた“はしご酒仲間”は、モッチーさんユウさんに、ふわりさんも加わって頂き、
四人でスタートです。
路上での小会議の後、今回から参加の、くいもんや 華音-はなおと-さんへと向かいました。
15:30入店スタートですヽ(´ー`)ノ
 

丁寧なお品書きを用意して頂いてました。
 

杉錦さんと言うとイベントなどでテーブルが出されていますと酒燗器で燗をつけて楽しませてくれます、
誉富士山廃純米原酒の贅沢な燗酒と、一つ一つが個性的な肴は「うひょ~ヽ(´¬`)ノ」って感じで
面白い面白い♪特に「いぶりがっことクリームチーズの酒粕漬け」反則です、旨すぎます(´¬`)参った。
 

次ははしご酒常連店の、たがたさんへと向かいます。
入店を待つ間に、ふわりさんのお友達も合流、仲間が五人に増え益々賑やかな一団であります。
ここには初参加の蔵元、あの、磯自慢が待機してくれています。


蕎麦屋さんのツマミの王道そばがきに、別撰本醸造山田錦の組み合わせです。
蕎麦と酒の相性がバツグンなのは御存知の通りですが、そばつゆに使われる、
鰹節の風味と焼津の地酒、磯自慢との相性もこれまた素晴らしいと感じました。
  

すっかり良い機嫌でのっちさんへと向かいます。
ここではお久しぶりだったり「昨日も会ったねぇ」って酒友の皆さんとエールの
大交換会の様相を呈しておりました。「みなさーんヽ(´ー`)ノまたアッチャコッチャのイベントで
御一緒させて下さ~い、宜しく御願いします♪」
  

私のブログでも度々書かせて頂く志太泉って酒蔵は色々面白い蔵元です。
“ひやおろし”が普通酒だったりしますが、今回飲ませてもらうのは「純米原酒のひやおろし」
これがねぇ(´¬`)旨かったのよ、味が乗ってて、一本買ってこよ。
  

のっちさんを出て下に下りますと目の前には、私の日本酒の原点「狸の穴」。
御邪魔させてもらいましたヽ(´ー`)ノ
遅れて合流のふわりさんのお友達は、ココが三店舗目で達成プレゼントに間に合いました♪
それがナカナカの珍品…高嶋酒造さんの倉庫から発掘された徳利とぐい飲みのセット!
お友達さん満面の笑みにてVサインであります。
 
※私を含めた他の四人はのっちさんにて志太泉特製のグラスを頂戴いたしました。
両蔵元さん、ありがとうございました、大切に使わせて頂きます。

イスを退避させての立飲みスタイルは、多くの方と
御一緒出来る良い方法だと思いました。
頂戴したお酒はコロリと丸く、スッと引きが良いタイプでありました。
 

さて、時計を見ますとあと一店しかいけそうにありません、みんなで相談しMANDOさんへと向かいます。
毎回楽しませてくれる御店です、今回も詳しい御案内を用意して頂けました。
ここには静岡県酒造業界の宝?森本均社長が待機して下さってますヽ(´ー`)ノ
お話して頂きながら、目の前の方が造ったお酒を頂く、はしご酒の醍醐味のひとつであります。
  

その後、某所にてなつさん鈴木酒店さんも合流しての仕上げ飲み会で大盛り上がり、
記憶とか色々飛ばしつつ、はしご酒大団円となりましたヽ(´ー`)ノ

各店舗さん、蔵元さん、運営お手伝いして下さった皆様、今回も楽しゅうございました、
ありがとうございました。

[今回参加してみて]
確実に参加は多くなっているのではないでしょうか、各店舗での行列・待ち時間の長さが
長くなっていると思います。
滞在時間を短めにし、回転を良くしてより多くの参加者がスムーズに楽しんで貰いたいと
参加者同士が協力し合う事が必要な時期に来ていると感じます。
暑かったり寒かったりする中、外に並んでいるのも酒友ですから早く入店してもらいたい。

同時に並ぶ楽しさも感じて貰えたら嬉しいとも思います。
切っ掛けは簡単です「何店目ですか?何回目の参加ですか?」って話し掛ければ、
即、飲み友達(行列友達)の完成です♪
聞いた話ですが、並んでいて話が弾み、以降の店を一緒に回った方もいらっしゃるそうです。

店のキャパ・参加人数が増える事から、参加し辛いと感じる部分が出てくるかもしれませんが、
もっともっと楽しんで貰えるイベントに運営側だけでなく、私達参加者が育てていきませう♪




   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

静岡地酒の人気イベント 「第6回 静岡DEはしご酒」 の御案内 2011秋

2011-08-17 02:33:55 | 
年に二回のお楽しみ、静岡DEはしご酒も回を重ねる事、第六回でございますよ。
大本営から公式アナウンスがありました♪情報拡散の記事でございますヽ(´ー`)ノ
といっても、静岡のノンベさん方は鈴木酒店さんの記事で先刻ご承知ですよね(´ー`)ノ



今回初めて参加したいんだけど、どうしたら良いの?」って方、お任せをヽ(´ー`)ノ

開催日
平成23年9月10日 17:30~21:00 (pm5:30~pm9:00)

参加要領
事前の申し込み・予約などは一切必要ありません。
一店舗ごと1,000円で地酒1杯とお料理を1品のセットを楽しめます、
各店舗には蔵元さんが待機して下さってます。
御案内します何れかのお店に17:30~21:00までにご入店頂き「はしご酒に参加」と
意思表示していただければ、スタッフさんが要領を教えて下さいます。
一店舗の参加でも可であります、お一人で回られる方も多くいらっしゃいます、
気軽に参加が吉ですヽ(´ー`)ノ

参加店舗さん
たがた(静岡市葵区常磐町2丁目6-7)
狸の穴(静岡市葵区両替町2丁目2-5)
のっち(静岡市葵区七間町8-25 ITO七間町ビル4F奥)
Neo Japanesque Bar MANDO(静岡市葵区呉服町2-4-6 モリビル1F)
くいもんや 華音-はなおと-(静岡市葵区両替町2-5-8 新加茂川ビル 2F-D)
湧登(静岡市駿河区南町7-9)

御注意頂きたいのが、今年移転されました華音さんです。
昭和町星ビル1F 両替町新加茂川ビル2Fです。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


店舗に付きましては、鈴木酒店さんが分かり易い地図を用意して下さってます、
華音さん以外の5店舗に付いて、私の過去記事であります[第3回 静岡DEはしご酒]の御案内
併せて御覧頂ますと、私がとても喜びますヽ(´ー`)ノ。


参加蔵元さん
磯自慢酒造[磯自慢](焼津市)
三和酒造[臥龍梅](静岡市)
森本酒造[小夜衣](菊川市)
志太泉酒造[志太泉](藤枝市)
杉井酒造[杉錦](藤枝市)
高嶋酒造[白隠正宗](沼津市)


「〆はラーメン」て方に。麺行使 伊駄天にて今回も9時半より10時半まで
限定〆ラーメンが(50食のみ)用意されてるそーです(前回は850円)。


個人的に「楽しみだな~」って思ってる事。
県外にも有名な磯自慢が、何を飲ませてくれるのか、そしてその肴を、
お店がどうセレクトされるのか、焼津らしい王道か、または…。
そしてここも有名所の臥龍梅。「華やかな香りは食と合わせるのが難しい」と思ってる私。
酒と肴、何が出てくるのか。
酒も楽しみですが、この二蔵が待機する店舗さんの肴が楽しみです。

志太の銘蔵、志太泉と杉錦。直線距離で7kmほどしかないのに、まるで違う酒を醸す、
酒造りの命といえる水から違う、軟水(志太泉)と硬水(杉錦)、その異なる酒から、
豊かで多彩な志太地区の酒文化を感じる事が出来るはずです。

社長を見る…もとい、お目に掛かるだけでも価値があるかもってのが森本酒造(笑。
「スイスイ飲めるって酒を目指す」なんておっしゃいますが、そうとばかりは(;´Д`)
飲みが足りてないかな俺。ぜひ社長見物…もとい、社長とお話にいらして下さい。

ある意味、油断できないのが白隠正宗。軽いショックを受ける事を期待しつつ出掛けます。
高嶋一孝社長の圧倒的存在感?と、見た目と違って?とても優しく酒について教えてくれるのも
とても楽しみ(´ー`)多少、店が狭くなるのには目を瞑りましょう。

ご参考までに、以前参加いたしました時のレポートです。
静岡DEはしご酒(2010春)
藤枝DEはしご酒(2010秋)
静岡DEはしご酒(2011春)



   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

酒蔵でMY梅酒を作ろう 2011

2011-06-05 23:23:23 | 
日本酒きき酒師であり、TVリポーターでもある(順番逆かな?)神田えり子さんが素晴らしい
イベントを提案して下さいました。
梅園で木に生っている梅の実を収穫し、その新鮮な梅の実を酒蔵に持ち込んで日本酒で
梅酒を作っちゃおうって企画です。


最初にこの企画を耳にしたのは二年前、梅酒好きな母が喜ぶだろうと考え参加したく思いましたが、
残念な事に乗り遅れ、次回はと期待した昨年は、梅の実が不作で中止(;´Д`)…そして…、
満を持して参加させて頂きました『酒蔵でMY梅酒を作ろう』ヽ(´ー`)ノやったー。

母と母の友人をエスコートして梅の収穫に御前崎市へGOです。
神田農園(神田えり子さんの御主人様の御実家)に到着しますと御父様と御母様が優しい笑顔で
出迎えて下さいました。
神田えり子さんも忙しく準備をして下さってます、そうこうする内に他の参加者さん達も集合し、
御父様から梅狩りのレクチャーを頂きます。
  

丹精された梅園で収穫開始です、昨年と打って変わって今年は豊作♪でも少々実が小さいとか。
母、大喜びで大興奮です(;´Д`)撮影に協力なんてしてくれません。
  

収穫は1kg、持った感触でピッタリを目指しますが参加者さん全員の頭の上には?マークが。
実際に計りに乗せては一喜一憂?歓声が上がりますヽ(´ー`)ノ
選別を農園の御二人に御願いし、作業時間中には自家製梅ジャムでキュウリを、梅シロップを
炭酸で割った物や絞りたて柑橘ジュースを飲むといった、なかなか経験出来ない貴重な味を
楽しませて頂きましたヽ(´ー`)ノ提供して頂いたドレもコレも凄く美味しい♪
  

更にはお弁当まで用意して頂きましたヽ(´ー`)ノむちゃくちゃ美味しかった~♪
神田農園さんの丁寧で心のこもった準備に感激しました、優しい御心遣いに深く感謝いたします。
食事をしつつ農園をあとにします。


一時間ほどで到着いたしましたのは、にゃんかっぷラスタ梅丸といった梅酒の商品も
大人気な酒蔵、志太泉さんです。
  

蔵に到着し望月社長から梅酒作りの手順を習い、早速実践です。
先ずは梅の蔕を取り除き、志太泉の財産である豊富な地下水を使って洗い、浸して置きます。
  

梅を浸して置く間、望月社長に蔵を御案内頂きます。
 

御案内が終了し梅酒作り再開です。キッチンペーパーで水分を拭き取り梅酒ビンの中へ。
 

砂糖は参加者それぞれが入れてみたい量を入れます、そこへ日本酒が注がれ一年の眠りに。


これから一年、志太泉さんで大切に保管され熟成の時間を重ねます。
来年のGW頃に蔵から発送して頂く手筈になっています、来年の我が家へのプレゼントなのです。
  

神田農園さんの御夫妻、志太泉さん、そして神田えり子さん、今回のイベントに
参加させて頂いて感じたのは、皆さんの優しさです、細やかな心遣いです。
時間と手間を惜しまず準備に奔走して頂いた事は、内容から察する事が出来ます、
今日のイベント内容は楽しく、一年後も楽しみですが、皆さんにお目に掛かれ歓待して
頂いた事が、一番嬉しく心に残りました。
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ





   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

新酒まつり (焼津地酒倶楽部) 2011春

2011-04-28 04:11:20 | 
毎年、春と秋にやってくるお楽しみ、焼津地酒倶楽部さん主催の新酒まつりに行ってきましたヽ(´ー`)ノ

今年はいつものお祭りではありません、気合を入れて災害チャリティーのオークションも
開催されるのです。

4/27(水)pm6時に到着、空は雨模様ですが(´ー`)心は日本晴れ!


入場したらとりあえずテリトリー宣言などを…まぁ、ささやかにね(;´Д`)
準備万端整いまして、開会を待つばかりでございますことよ(´ー`)ノ


毎度御馴染みの“志太六蔵”を御紹介いたします♪
先ずは「杉錦」の杉井酒造さん、ここんチは毎回燗酒を用意してくれてる♪
 

「喜久醉」の青島酒造さん、静岡酒の伝承蔵の一つでありますヽ(´ー`)ノ
地元、志太杜氏の流れをくんでます♪


「初亀」の初亀醸造さん、すっきりとした酒質は、体にすんなりと染み込んで行きます。

なにやらテーブルに貼紙が…後のお楽しみ♪

「若竹」の大村屋酒造場さん、今回は気になるお酒が…その新聞が巻いてあるのって…。


「志太泉」の志太泉酒造さん、贔屓にさせてもらってる蔵元さんです。
今回も良酒を沢山持って来てくれました。


「磯自慢」の磯自慢酒造さん、ここは私なんかが説明する事など無いほど有名っすよね。


肴も毎回良いんだよ(´¬`)この会は♪
  

開会の挨拶と共に、震災で亡くなられた方々へ黙祷させて頂きました。
 

そしてこの人も参戦?鈴木酒店さんです。

毎回この会でお目に掛かる皆様、ご挨拶だけで失礼いたしましたヽ(´ー`)ノ
にこやかに会場を行き来される御顔を拝見しますと、こちらまでニコニコ顔になります♪

さて、初亀醸造さんのテーブルに貼ってあった貼紙には…。


で、時間になりますと。手・手・手・手・手・手・手・手・手・手…

今回は5年寝かせた大吟醸(ごめんなさい瓶の撮影忘れてました)。

美味しく楽しい宴でありましたヽ(´ー`)ノ開会の挨拶にもありましたが、酒を購入すると
酒税って形で国庫に入ります、更に消費税も、酒飲みだって出来る事があるんです。
健康を害さない程度のお酒を頂きましょう♪国産のお酒で乾杯です。



   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

行こうぜ!「由比発!震災復興支援イベント やらざーバザール」

2011-04-19 19:19:19 | 
仲良くして頂いている鈴木酒店さんから情報を頂戴いたしました、
素晴らしいイベントが静岡市の由比で開催されます!

由比発!復興支援イベント やらざーバザール
日時:平成23年5月3日(火) 8:30~14:00
JR由比駅から由比本陣公園(東海道広重美術館)までの旧道約2,5kmにて開催。
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。
 

地元の酒蔵、英君と正雪の試飲&即売。
参加費:無料 でも各店舗に募金箱あり
備考:駐車スペースについては不明。電車での来場推奨。

※鈴木さんも書いて居られたけれど、試飲は有料に賛成、蔵には申し訳ないけれど、
 全額チャリティーで是非御願いしたい。静岡の酒飲みは“義”の心を持っている!



   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

楽しかったよ♪ヽ(´ー`)ノ第5回 静岡DEはしご酒

2011-04-17 22:53:20 | 
以前、第3回の静岡第4回の藤枝と参加させて頂いた静岡地酒の人気イベント『静岡DEはしご酒』の
第5回静岡DEはしご酒に参加してまいりましたので御報告申し上げま~す。

震災の影響からか静岡の飲食街も静かになってしまっていると聞きます、そんな沈滞ムードに対し
カンフル剤となるか?!『静岡DEはしご酒

残念ながら参加予定でありました酒食屋 万(ばん)さんが不参加となりました。
また万さんには機会をみて御邪魔したいなと思っています。

先ずは今回初参加の御店、おい川さんへと向かいます、スタート直後なのにほぼ満席!
流石は静岡の酒飲み!気合も楽しむ気持ちも満タン♪活気と元気が店内に溢れています。
 
その活気と元気が溢れている店内で私に手を振ってくださる方が…ヽ(´ー`)ノわわぁ♪
藤枝DEはしご酒で御一緒頂いた仲良し姉妹のような御二人モッチーさんユウさんがおみえです!
今回も相席&この後も御一緒して頂ける事になりましたヽ(´ー`)ノやったー♪
おい川さんには浜松の銘蔵、花の舞酒造さんが待機しておられました。
「からっ風会」のオリジナルのお酒、吟醸酒「からっ風」が楽しめました♪

おい川さんを出て次に向かったのはネオジャパネスクバル マンドウ/Neo Japanesque Bar MANDOさん。
入店直前、わーヽ(´ー`)ノ夢さん御夫妻といとーさんにバッタリ♪情報交換しつつエールの交換?
こちらの御店には開運の土井酒造場さんが待機されておられました。
入店直後にニクイ演出が!前回は袋吊りの演出、今回は斗瓶からの吸出しヽ(´ー`)ノ
 

丁寧なお品書きを用意して頂いていました♪うれしい心遣い、当然内容も
素晴らしいです平井さん。
 

マンドウさんを出て何処へ行くか…少し迷ってから、はしご酒常連の手打ち蕎麦 たがたさんへ。
ここには「天虹(てんこう)」や静岡市の地酒ファンに人気の「忠正(ちゅうまさ)」で大注目の、
駿河酒造場さんが待機され、とても丁寧な説明にテーブルを回っておられました。
でね…この肴なのですが、美味かったぁ~ヽ(´¬`)ノこれはアレだね「蕎麦の刺身
 

たがたさんを堪能しフワフワ歩きます、ただ店と店を回るだけのはしご酒は、つまらない、
もし私が一人で参加したら、そのような点から点のはしご酒になっていたと思います、
モッチーさんとユウさん御二人と歩けた御蔭で道草?も楽しい♪
モグモグ食べ歩きながら次の御店へと向かいます。


そして私の静岡酒の原点、狸の穴ですヽ(´ー`)ノ


入店のため並んでいると…アノ人ヽ(´ー`)ノ鈴木酒店さん登場。

そして歩く広告看板として参加中の神田えり子さんにも遭遇ヽ(´ー`)ノ御疲れ様です、
きっと広報力バツグンだったと思いますよ♪

そして入店♪この御店には私の血液?満寿一さんが待機…あれ?増井さんがいらっしゃらない?
酒造りは心身ともに重労働であります、体調を崩されたとピンチヒッターの奥様に伺いました、
地元衆の一人として大変に案じております、早期回復をお祈り申し上げます。
マスターに注いで頂いたのは純米吟醸、「旨い!」わたしにとって安心の酒でありました♪
 

次は狸の穴から目と鼻の、のっちさんヽ(´ー`)ノ
こちらには御殿場から金明(きんめい) 根上酒造店さんが待機です、ビシバシに辛口&切れ味な
静岡地酒にあって今回頂いたのは甘さを感じるホッコリ酒、燗でチビチビやってみたいと思ったですよ。
 
はしご酒の醍醐味の一つが隣り合った方々と自然に話が出来る事、こちらの御店でも楽しく、
そして想いが震災被災地へと飛ぶお話が出来ましたヽ(´ー`)ノ静岡から元気を送ろう!

さて最後は時間ギリギリ、はしご酒の仕掛け人、湧登さんへ向かいます。
こちらには富士山の銘がさん然と輝く牧野酒造さんが待機です。
静岡でもコアな?ディープな?肴の内容ヽ(´ー`)ノ参った~。
 
長居してしまい失礼いたしました、とても楽しかったです、ありがとうございました。

そんなこんなで6店コンプリートヽ(´ー`)ノいぇ~ぃ♪

沈滞・自粛と景気が悪い中、今回はしご酒を、頑張って開催して下さった各店さん、各蔵元さん、
そしてボランティアさん、皆さんに心から御礼を申し上げたい気持ちです。
素晴らしいイベントでありましたヽ(´ー`)ノありがとうございました。



   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

2011 東北酒と静岡の桜

2011-04-11 23:23:23 | 
花見行かれました?急がないと散ってしまいますよ(´ー`)ノ

 

東北と静岡の地酒持って花見をしてきましたヽ(´ー`)ノ良い話をしてくれる良い仲間と共に。

 

4/8に貼った動画、猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」を鼻歌で歌っていたら…
全員が歌い始めた、みーんな涙目だったよ。

酒が進むと怒り出すヤツが…「福島の農産物を買わないって!まったく腹立たしいっすよ!」
そうだそうだと皆が賛同、するとヤツは「産地偽装しちゃいましょう!」と発言、
「流石にそれは…」と複雑な気持ちを反映した空気が一瞬流れる中、ヤツが言葉を続けた、
「全国の農産物を“福島産”の袋に包装して販売するの」一気に全員が「大賛成!」と手を叩いた。

「親バカなんですが…」と話し始めるヤツ、「小僧が将来はナメック星人になりたいって言い始めてさ」
今年で四歳だったかなハナタレ坊主、親バカさんが話し続ける「ナメック星人になって、
地球に帰ったら神様になってシェンロンを作るんだそうで、シェンロンは三つ願いを叶えるんですって、
一つ目はこの震災でケガをした人のケガを治す、二つ目は壊れたり流された家を直す、
三つ目は亡くなった方々を生き返らせるんだそうです」話してるヤツも聴いてる俺達も大泣きだった。

思ったですよ、優しい良いヤツばっかりで俺は幸せだって、でもね、震災でこんな素敵な仲間を
大勢失った人達が居るんだよね。



デジカメを動画モードにしてレンズの前にテレイドあてがって撮影してみました。
これ↓をクリックして頂きますと、動画が御覧いただけます。


それに御馴染み?のステレオ写真です。交差法で御覧下さい。


「4/17全国一斉花見」ハナサケ!ニッポン!のポスターです。

本来のサイズは本家からダウンロード出来ますがココにも置いてあります。




   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

買おうぜ呑もうぜ 東北の酒 「Save The 東北の酒」

2011-04-08 23:23:23 | 
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

※この曲は、東京FMの携帯サイトからダウンロードできます。
 収益金は手数料を除く全額が寄付されます。




「東北のお酒を買うのが良い事ならば買いたいのだけれど、どんな種類があって何処で買えるの?」って
メッセージを貰いました。
そんな疑問に答えてくれるサイトが一週間前ぐらいに立ち上がってますので御案内いたします。
Save The 東北の酒」ってサイトで下のバナーをクリックで飛ぶ事が出来ます。

メニューの[被災地の酒]や[被災地のお酒が買える酒販店]で情報を入手出来ます。

他には「いま買うべき東北の日本酒リスト」でリスト化してくれています。


良い手引きになりそうなリンクです。
All About - 東日本大地震被災地の名醸蔵とその銘柄を知ろう
kwnP@tumbler, 東日本大震災:東北・茨城のお酒関係をまとめてみる。


鉄肝のスタンスとしては、静岡の地酒を大切にしつつ東北の酒も頂戴しようと思っています、
静岡酒のローテーションに感覚的にですが10~20%の東北酒を取り入れます。
本来、地元衆が消費し蔵を支えていた分から微力ながら?啜らせて頂くって事であります。



   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

何が災いとなり福となるのか ハナサケ!ニッポン!

2011-04-06 00:11:22 | 
先ずは動画を御覧下さいませヽ(´ー`)ノ

被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】


被災地岩手から「お花見」のお願い【あさ開】


被災地岩手から「お花見」のお願い【月の輪酒造店】


被災地福島から「お花見」のお願い【榮川(エイセン)酒造】


被災地宮城から「お花見」のお願い【寒梅酒造(宮寒梅)】


サバイバーズ・ギルトとかサバイバー症候群って名前だっけ、生き残った者が罪悪感を感ずるの、
正直言えば俺もかかってるかもしれない、なーんか色々嬉しくないし、ボーっとしてる時間が多くて、
気が付くと涙流れてるし、それでいて落ち着かなくてイライラしてたり…でもそれじゃダメなんよ。

福島原発から約60kmの、生もと造りで知られる大七は人的被害は無く建物の被害も軽微との事、
しかし、原発事故に対処する為に蔵の気密性を保つよう対応して頑張ってる。
奥の松酒造は瓶詰ラインに被害が出たが、懸命な復旧作業を続け4月1日に試験運転、
一部の商品は4月第二週以降に少しずつ出荷を再開の見込み。
被災地は頑張ってる、立ち上がろうと、前に進もうとしてる。

お花見しましょうヽ(´ー`)ノ中止(自粛とは書きたくない!)となった静岡市清水区蒲原の
「かんばら御殿山さくらまつり」も、開催で再考頂けませんかね、
関係者さんがココを御覧になるとは思いませんが、関係者さんに繋がる方が御覧になられましたら
お伝え下さい御願いします。

ハナサケ!ニッポン!お花見しようぜヽ(´ー`)ノ



↓バナーをクリックするとハナサケ!ニッポン!のサイトに飛ぶ事が出来ます。
ハナサケニッポン

飛露喜(廣木酒造本店)メッセージ
 

お酒が飲めない方にも「お花見」のお願い?【サンドウィッチマン】


つーワケで荒豚のメンバー諸君、花見やんぞ!奥の松と大七持って行くぞ!ヽ(´ー`)ノ

   
希望を胸にみんなで艱難辛苦を乗り越えよう。

立春朝搾り 平成二十三年辛卯(かのとう)二月四日 若竹 純米吟醸 生原酒

2011-02-04 21:21:21 | 
立春ですよヽ(´ー`)ノつーことは暦では春で…このお酒が飲める日ですよ♪
立春朝搾り 平成二十三年辛卯(かのとう)二月四日 純米吟醸生原酒
 

昨年の平成二十二年庚寅(かのえとら)二月四日も美味しかったのですが、今年も素晴らしい♪
柔らかでコクが深いヽ(´¬`)ノ詳しくは日本名門酒会さんのサイトで。

  

春がスキップするように向かってくるイメージですヽ(´ー`)ノ
日曜は芭蕉天神宮の例大祭ですし、春はもうすぐ♪

志太泉 本醸造干支 平成23年卯歳

2011-01-01 11:01:01 | 
あけましておめでとうございます。
本年も是非よろしくお願いを申し上げます。

去年の呑み始めも志太泉酒造の本醸造干支ラベルは虎歳でありましたヽ(´ー`)ノ
美味しくて御節料理にも合うため恒例化しております♪
 
精米歩合60% 日本酒度+4.0 酸度1.3 静岡酵母NO-2使用

今年はどんな方針で行きましょうかねぇ(;´Д`)もう少し落ち着きのある人を目指しましょうか?
えーと、そこの方~、諦めと嘲笑の笑みを浮かべないよーに(;´Д`)ノ
まぁ本人も無理っぽいなって思ってんですけどね(;´Д`)テヘッ♪

健康だったら少々の事は何とかなりそうだし、大きくコケないために慎重さを銘じましょうか…
[石橋を叩き壊して迂回する]
一応、前進してるから良しとしようかな(;´Д`)効率悪そうだけど。

酒と匠の文化祭 大旅籠柏屋・和風処 一祥庵

2010-12-06 20:20:20 | 
昨日、朗読を聴きながら日本酒が頂けるイベント「酒と匠の文化祭」に行ってきました。
 

静岡市のお隣、藤枝市岡部町に会場となります大旅籠柏屋(かしばや)さんはあります。
 

昔の旅籠を上手く保存してあります。
 

中庭には売店やギャラリー・レストランが蔵で営業しています。


甘酒や蔵元グッズ、映画『吟醸王国しずおか』の関連グッズなどか販売されていました。
私は猪口を二つ頂戴して来ました(´ー`)ノ
  

当然?アレに醸されている鈴木酒店さんがお見えです。
色々なイベントで御世話になっている夢さん御夫妻、いとーさんも揃っておられます。
酒イベントの常連となられたGさんにも御挨拶出来ました(´ー`)人(´ー`)。


凪さんの中庭ライブの終わる頃には夕闇が迫ってきました。


レストラン一祥庵さんに入り席につきます。この建物も大変に素敵でした。
 

一祥庵特製松花堂弁当とスタート酒、初亀 純米吟醸「富蔵」。
 

二杯目以降はズラッと並んだ静岡酒から自由に選んで一杯500円で頂戴しました。
 

『吟醸王国しずおか』パイロット版試写会室内でのライブ・「酒」即興川柳コンテストの受賞表彰式。
 
清水区で開催された第15回 駿河路酒メッセに折を出しておられた、よし川さん
御挨拶する事が出来ました。

いよいよスペシャル企画、『しずおかの酒を読んで酔う ~ 國本良博の吟醸王国リーディング』
地元では有名なアナウンサーさんの國本良博さん(通称クンちゃん)の、朗読が開始されます。
 
静岡酒をここまでにしてくれた先達の杜氏さんや蔵元さん、蔵・米・水の事、
中でも昨年お亡くなりになられた波瀬正吉杜氏の時は、嗚咽が漏れそうに…(ノД`、)
奥様とのエピソードは憧れる素敵な御関係でありました。
もう…お目には掛かれないんですね…嗚呼、書きながら今も涙が出てきた…。

初亀醸造さんの仕込み水を使い、茶葉も初亀秘蔵のお茶を頂、体を温めました。

これほど良い酒イベントを私は知りません、心がジンジン震えました。
もし続くのであれば、是非行きたく思います。
スタッフの皆様、御世話になりました、ありがとうございました。

罰ゲーム?つまらない約束を(;´Д`)

2010-12-06 20:00:00 | 
※社会美化に配慮し、画像の差し替えをいたしましたヽ(´ー`)ノあしからず。

つーワケで貼ります。
約束どおり150×150で(;´Д`)OK

えーと、(;´Д`)関係者および部外者とメールで話し合った結果、記事を残す事といたしました。
ナルシシストの気は無いので迷いましたが人相も判らないし「まぁいいか(;´Д`)」って結論に達しました。

効用は吐き気・悪心をもよおします、お取り扱いに御注意下さい。

岩村醸造 女城主

2010-11-26 22:22:22 | 
岐阜県恵那市岩村町には城跡があります岩村城です、戦国の一時期、この城は女性が
城主でありました、それは…悲劇の女城主だったのです。

敵となる城に政略結婚として輿入れする、その女性も戦国の世にあっては珍しくない婚姻の形で、
嫁いで行きました。
彼女の名は色々な文献で、これまた色々な呼び方があります「おつやの方」「おゆうの方」
「お直の方」「岩村殿」「修理夫人」、鉄肝ブログでは鉄肝が個人的に好きな名前「修理夫人」から
「しゅりさま」と呼ばせて頂く事とします。

人物に関してはWikipediaからコビペ(一部改変)で失礼します。
引用ここから↓
遠山景任の妻。元亀2年(1571年)、景任は子供が無いまま病死したため、しゅりさまは
信長の五男坊丸(後の勝長)を養嗣子とした。但し、坊丸はまだ幼かったので、しゅりさまが
当主の座を引き継ぎ岩村城の女城主となった。
その後、元亀3(1572年)11月14日、秋山信友によって岩村城が攻められ、
援軍もなかったため窮地に陥った。そこへ、和議の条件として信友が結婚を求めてきたので、
しゅりさまはそれを受け入れ彼の妻となった。
坊丸を武田方に引き渡すなど、ほとんど無血開城に近いものだったようである。
しかし、 天正3年(1575年)の長篠の戦いで武田軍が敗れ、11月21日、岩村城が落とされた後、
岩村遠山氏の一族も信友に連座することになり、しゅりさまもまた織田信長に捕らえられ処刑された。
引用ここまで↑

一部の文献では秋山信友が二回目に攻めてきた時には、しゅりさま自ら甲冑に身を固め、
女武者としなり戦いに望んだとあります。
しゅりさまは信長の叔母にあたる人です、西洋甲冑が似合う美しい女性だったんじゃないでしょうか、
映画「茶々 天涯の貴妃」から人物は違いますがイメージとして引っ張って来ました。


岩村町に酒蔵があります、岩村醸造さんです。銘蔵で全国新酒鑑評会では2009年・2010年と
2年連続で金賞を受賞しています。
岩村醸造さんには三つの通った銘があり「ゑなのほまれ」「幻の城」、
そして「女城主」です。
蔵は常時見学可、入ると先ず感じるのは歴史です。
  

直ぐに足元に面白いものが発見できます、炭鉱などで昔敷かれていたトロッコの軌道であります、
城下町や街道筋の建物の特徴である間口は狭く奥行きのある建物、しかし酒造りには不便です、
原料になる大量の酒米を運び入れるにも、出来た酒を運び出すのにも…
そこで蔵の奥から入り口までトロッコで物を運ぶため、軌道が敷かれているのです。
  
けっこう最近まで使われていたと伺いましたが、見学者が増え搬入搬出を裏から行うようになり、
トロッコは軌道から外され見学者が試飲をするテーブルとして活躍しております。

歩みを進めると仕込み水が自由に飲めるコーナーがあります。
出荷作業に忙しく蔵人さんが働いてらっしゃいました、御疲れ様です。
タンクや年季の入った梁など、細かく見て行くと時間が足りなくなってしまいます。
  

非常に興味深い蔵です、見落とした所は次回の訪問に回します。


[ゑなのほまれ しぼりたて生原酒(生酒) 720ml]日本酒度-5・酸度1.3
 

岩村醸造さんの人気商品の一つ[あま酒(ノンアルコール)500g]
  

[女城主 ひやおろし 720ml]日本酒度+3・酸度1.2
 

岩村醸造株式会社
〒509-7490
岐阜県恵那市岩村町342
TEL : 0573-43-2029
お問合せ 9:00~17:00
地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。

第15回 島田の食材と地酒を楽しむ会 2010 (大村屋酒造場)

2010-11-19 23:14:41 | 
昨日の夕方、私は少し急いでJR静岡駅に向かっていました、静岡県島田市の大村屋酒造場さんの、
酒と食のイベント「第15回 島田の食材と地酒を楽しむ会」に参加するためです。


流星群を見に行った山から降りて仕事に行きました、その日は非常に忙しく昼食抜きでありました、
食事の出る会とは言え、あまりの空きっ腹に駅に入っているSoup Stock Tokyo
何か食べて行く時間が欲しくて駆け足に近い早歩きをしていたのです、
なにせデカイ図体ですから不注意で、人様にぶつかったりしますとケガをさせてしまいます、
角を曲がる時には徐行スピードに落とすなどして事故無く?無事にSoup StockTokyoにて
オニオンクリームポタージュを食す事が出来ましたヽ(´¬`)ノ完食♪

電車に飛び乗り約30分で島田市に到着をいたしました。


受付時間前に到着する事が出来ました、先ずは日本三大奇祭の一つ「島田の帯祭り」で有名な、
大井神社へ御参りです。
イベント会場は神社の結婚式場、宮美殿ですから、神様に御挨拶してから会場へと向かいました。
  
 

順次、受付を済ませ会場に。
 

会場はほど良い広さで、落ち着きのある良い雰囲気でした。
  

司会も社員の方が一生懸命務めてくださいました、とても良い進行だったと感じます。
大村屋酒造場、松永今朝二社長の御挨拶を頂戴したのですが…長い(;´Д`)

やっと終わって。

やまめ平組合長、清水様の乾杯の音頭を頂ました、銘酒“おんな泣かせ”が乾杯酒です♪
 

メニューです♪お酒とお料理は写真のみですが、この順番で御報告いたします。


  
  


 

 
 




食事はどれも非常に素晴らしく、お酒も流石に素晴らしい物でした。
特に[大村屋重兵衛]と[若竹呑切T519]は大変に素晴らしいお酒で、
看板商品「おんな泣かせ」の、影が薄くなるほどでした。

社員の方々の対応は本当に素晴らしく、とても感謝しております、ありがとうございました。
前述の通り酒も肴も素晴らしく会場の雰囲気も良かったのですが…(;´Д`)
出席してちょっと複雑な気持ちだったので、色々頭の中の文字を探しては、綴ってみました、
しかし、どれも語弊があるような気がしてしまって…人に参加を勧めるかと訊かれたら
「条件付で」と、答えます。