goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

生後78日目(2ヶ月19日) 修正週数39週2日

2007-05-06 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳/レギュラー43~62ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳37ml×8回↑)

蘭ちゃんのミルクが一気に6ml/回増えてる。すごい。でも急に増えて大丈夫なのかな?

今日もパパと2人で面会に来たので、パパに蘭ちゃんからお風呂に入れてもらう。
お風呂に入れるとよくわかるけど、日に日に大きくなってるなぁ。

いつもはお風呂に入ると疲れてしまう蘭ちゃんなのに、今日はそのままおっぱい飲みそうなのであげる。今日も休憩しながらあまり飲んでないかもと思っていたけど、26ml飲めた。優秀。残りをパパに哺乳瓶でもらい、一気飲みしたらしい。

ママが蘭ちゃんにおっぱいあげている間に、龍くんはパパにお風呂に入れてもらう。
少し起きてお腹が空いてきたのを自覚してから入れたからか、お風呂中ずっと泣きっぱなし。部屋中に響き渡る泣き声、最近龍くんは寝てばかりだったから久しぶりに聞いたわ(^^ゞ
お風呂から出るとちょうど蘭ちゃんのおっぱいが終わったところだったので、そのまま龍くんにおっぱいあげる。泣いていたわりには右はがっつりのんだけど、左は少しで52ml。
それでもまだ少しのみたそうにしていたので、ミルクを10mlもらい、すぐ完飲。

15時半頃、蘭ちゃんが泣き出し、抱っこで紛らわせたけど我慢できないようなのでおっぱいあげる。上手に飲んでいた感じだったけど、10ml。残り27mlは哺乳瓶で。
龍くんはだいたいどれくらいおっぱい飲めたか、感じでわかるようになったけど、まだ蘭ちゃんはわからないな。

その後龍くんが起きだし、蘭ちゃんが終わった頃にはとうとう泣き出した。お腹空いたことを自覚してくれて泣いてくれたほうががっつり飲んでくれるのでいい。
時々寝たりしながらもやはりがっつり70ml飲んでくれる。いつもいっぱい飲めてすごいなぁ。

生後77日目(2ヶ月18日) 修正週数39週1日

2007-05-05 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳43~62ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重1658g(2日前より+28g)
        ミルク(5H強化母乳31ml×8回)

今日はパパとママ2人で面会。
最近パパは「今日は龍くんと蘭ちゃん2人をお風呂に入れようっと♪」なんて言いながら病院に行く準備をしている。いいパパになってきてるな。

今日は龍くんから沐浴→おっぱい。今日もがっつり70ml飲んでくれた。
龍くんのおっぱい終わってから蘭ちゃんが飲みたそうにしているので、あげようとおもったけど、準備に時間がかかっている間に、ママのお姉ちゃんと旦那さん(2人は約1ヶ月前に入籍したばかり)が面会に来てくれたので、龍くんと蘭ちゃんを見せてあげる。姉は先週見に来たけど、旦那さんは初めて。龍くんはおっぱい飲んだばかりでほとんど寝ていたので残念だったなぁ。蘭ちゃんはお腹空いているのでそれどころではないらしく、泣いてしまったのでおっぱいをあげる。
今日も時々サーチレーションが下がるので休憩しながら30分ほどかけて22ml。よく飲めたね。

16時前、龍くんが少し目を開けてモゾモゾし始めたのでおっぱいをあげる。でも、まだ眠かったらしく、おっぱい飲みながら寝てしまい50ml。
その間にパパにお風呂に入れてもらった蘭ちゃんも、お風呂で疲れたのかおっぱいあげても全く興味なしで飲まず・・・また明日練習だね。

今日のパパ、ママ:
ママのお姉ちゃん夫婦が面会に来てくれた後、2人は結婚式の衣装を決めに行ったので私たちは病院が終わってから合流。鶴橋で焼肉を食べることに。ママとパパはこの前食べたばかりなんだけど・・・(^^ゞ
テレビや雑誌で比較的有名なお店に行ったんだけど、少し値段は高かったけどおいしかった。帰りに韓国食材の商店街で豚足やチヂミなどを買って、4人でうちで2次会。
龍くんと蘭ちゃんのビデオを見せたら喜んでくれたよ。龍くんと蘭ちゃんにはたくさんお祝いくれました。ありがと。また会いに来てね。

生後76日目(2ヶ月17日) 修正週数39週0日

2007-05-04 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重2734g(2日前より+78g)
      ミルク(母乳/レギュラー43~60ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳31ml×8回)

今日で修正週数39週目。来週はとうとう予定日。
龍くんは体重2700g越え。日に日に大きくなって重くなっているのがよくわかる。
龍くん、蘭ちゃんもミルクの量も確実に増えていってるね。

今日もパパは仕事に行ってしまったのでママが面会。パパがお仕事なのは淋しいけど、龍くん蘭ちゃんのために頑張ってね。

今日も龍くんは相変わらず寝てる。最近一段と寝てることが多くて、いつ起きてるんだろうと心配になるよ。
一方蘭ちゃんは少しお目目が開いてる。今日も2人のおっぱいどうしようかな?と思っていると、突然蘭ちゃんが泣き始める。今まで気配がなかったのに、突然なき始めるから何かと思ったけど、どうやらお腹が空いたらしい。龍くんには負けるけど、大きな声で泣けるようになったので、看護師さんもびっくりしてたよ。

今日も大きなお目目をいっぱいに見開いて、必死に飲んでくれる。かわいい♪
でも、やはりがっついて飲むのでしんどくなることが多い。あせらなくていいからゆっくり飲もうよ。しんどくなっては休んで飲んでを繰り返して30分ほどかけて12ml。残りは哺乳瓶でもらう。

龍くんは今日もミルクの時間になっても起きず、お風呂に入れる。お風呂に入ると思い出したのか泣き始めおっぱいにする。
それでも起きていたのは最初の少しだけで、寝ながらチュパチュパ。くわえれば上手に飲むけど、ほとんどは片方しか飲まず。今回も片方だけで54ml。そのまま夢の中へ。

2人ともおっぱいの後は寝たり、静かなので、ママはのんびりタイム。
今日は最近ずっと龍くんと蘭ちゃんの隣のコットにいる、男女の双子ママのIさんと話をする。Iさんの双子ちゃんは姉弟で、お姉ちゃんの方が400g出生体重が重いうちとは逆のパターンの双子ちゃん。2人は顔が似ているので同じ格好で寝ているとかわいい。
双子ならではの情報交換(ベビーカーはどうするとか、おっぱいは足りるのかな?とか)できてよかったけど、来週月曜日には退院だって。おめでたいことだけど、淋しいな。

ママがお昼ご飯を食べて帰ってくると、待ってましたとばかりに蘭ちゃんが泣き出す。蘭ちゃんはぐずぐず言わずいきなりmaxでなき始めるのでびっくりするよ。
さっそくおっぱい。飲みにくい右からでも飲み始めたけど、途中からやっぱり飲みにくいのかぐずりだすので、左に。やはり時々しんどくなるので、ゆっくりゆっくり時間をかけて飲ませる。30分ほどかけて10ml。最近はおっぱいの最中でもしんどくなることが多いからかあまり多く飲めないなぁ。龍くんも初めは上手に飲めなかったから、時間をかけて練習しよう。

蘭ちゃんのおっぱい中、龍くんもすこし起きだしたので飲むかな?と思ったけど、やはりおっぱい中もずっと寝てる。本当に寝てばっかりなので心配だわ。おっぱいの時くらい、かわいい目でママを見ながら飲んでくれるとうれしいのにな。
ほとんど寝ていたので、龍くんにはめずらしく38mlしか飲まず。最低量に足りてないけど、お薬をミルクで溶いて飲ませてもらいOKとする。

明日はパパも来るし、ママのお姉ちゃんと旦那さんが来るからかわいい顔で挨拶だよ!

生後75日目(2ヶ月16日) 修正週数38週6日

2007-05-03 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳/レギュラー41~60ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重1630g(2日前より+38g)
        ミルク(5H強化母乳28ml×8回)

今日はパパは少しだけ仕事に行くので先にママが面会。
まずは龍くんを沐浴させる。今日はあまりなかずいい子。
少しおっぱいほしそうだけど、昨日お風呂に入っていない蘭ちゃんをお風呂に入れるので、龍くん少し待っていてね。

蘭ちゃんはお風呂に入った後は寝ることが多いので、とりあえず龍くんにおっぱいあげようと思ったら・・・寝てた。かなり熟睡してるけど、ミルクの時間も過ぎていて、次のミルクの時間がずれてきそうなので、そのままおっぱいをあげる。初めは全く飲まなかったけど、少したってくわえると寝ていてもちゃんと飲めるからすばらしい。
一度も目を開けることなく右だけ飲んで52ml。もう少しあげようかと思ったけど、蘭ちゃんの泣き声が聞こえたのであわてて、蘭ちゃんにおっぱいあげる。

蘭ちゃんはかなりがまんできなかったらしく、あげるともくもくと吸い付く。気持ちがあせり、サーチレーション下がり気味。しんどくなるのに、飲みたい気持ちが強くて、おっぱいを離すとすぐに怒って泣き出す。龍くんも飲んだし、ゆっくり飲んだらいいからね。と言っても、勢いよく飲んではむせたりして、時間がかかる。それでも20分ほどはおっぱい飲む気は十分。10mlだったけど、合格だよ。少しずつでいいからしんどくてサーチレーションが下がったりや無呼吸が起こらないように飲めるようになろうね。その後もお口チュパチュパしているので、哺乳瓶で20ml飲む。

12時過ぎごろ、パパと一緒に義母、義弟、甥っ子が面会に来る。
3人とも、龍くん、蘭ちゃんを見るのは初めて。
龍くんはしっかりしているし、蘭ちゃんは酸素ついてるけど、思ったよりも元気だったから安心してくれたみたい。
去年亡くなった義父も晩年は酸素が手放せなかったので、その姿と蘭ちゃんが重なるらしく、早く酸素が取れるようになったらいいねと言ってた。

みんなに少し待ってもらって、龍くんだけおっぱいを飲ませる。また半分寝てたけど、46ml飲んでくれた。

今日のパパ、ママ
病院の後、義母などと一緒に難波で食事して、自宅にも寄ってもらう。
3人とも私たちが去年6月に引っ越してから初めてだったので、お披露目。
龍くんと蘭ちゃんが帰ってきたらまたいつでも遊びに(お手伝いに?)来てね。

生後74日目(2ヶ月15日) 修正週数38週5日

2007-05-02 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重2656g(2日前より+80g)
      ミルク(母乳/レギュラー41~58ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳30ml×8回)

9時半、パパママ面会。
龍くんは爆睡中。蘭ちゃんおきてモゾモゾ。すでにおっぱいほしそうなので、10時から蘭ちゃんおっぱい。その頃から龍くんが起きてモゾモゾし始めたので、パパにお風呂に入れてもらう。初めは私が一緒についてないと嫌がってたのに、パパも一人で入れられるようになったのね。

蘭ちゃん、左から上手に飲む。18ml。残りはパパに哺乳瓶で飲ませてもらう。
その間に今度は龍くんのおっぱい。待たされたからか少しふてくされ気味で右のみ飲む。それでも50mlも飲めるもんね。そのまままた爆睡。ほんとよく寝る子だ。

昼前にパパが休みだけど仕事に行く。さみしー。

13時になって周りの子たちはお腹空いて泣き出したのに、龍くん蘭ちゃんは寝てる。おっぱいいらないの?
そのうち蘭ちゃんがお腹空いて泣き出したのでおっぱいあげようと思うと、龍くんもぐずぐず言い出したので、看護師さんの提案で同時授乳することに。
直母室のソファーでやると少しは楽だけど、今日は椅子だったので蘭ちゃんはママが支えて、龍くんは看護師さんに支えてもらう。
蘭ちゃんはやる気満々で、手をブンブン振り回すもんだから、龍くんの頭をバシバシたたいてたよ。
龍くんはまた寝始めて、看護師さんに無理やり支えられて飲んでる感じ。蘭ちゃんに頭たたかれても平気。それでも10分くらいで44ml飲めた。
蘭ちゃんはお口動かしている割には飲めていないようで最初8ml。龍くんが終わってから1人で集中させるともう6ml飲めた。疲れるのでそれでやめたけど、まだまだ本人は飲みたそう。哺乳瓶で残り10mlを一気飲みした後も、お口はモグモグ。この子はちゃんと飲めるようになると大きくなるかも。

ミルク後、少しぐずぐずしていた蘭ちゃんを抱っこ中、主治医のT先生からお話。

GCUに移った時点でGCUでの入院中および退院後のケアの主治医が決まるらしく、T先生が2人を担当してくれるらしい。とてもやさしくて、わかりやすく話をしてくれる先生で、主治医になってくれるといいなと思っていたのでよかった。

やはり先生も2人同時に退院がいいと思っているらしい。蘭ちゃんの成長を待っている間に龍くんが外泊することもできるとおっしゃってくれた。蘭ちゃんは今はカニューレで酸素を補っているけど、先生は「最終的には酸素なしで退院できると思います。万が一、在宅酸素になる場合でもほんの短い間だけでしょう。成長と共に肺はよくなります」と言ってくれた。肺と心臓の問題(心房中隔欠損症で中隔に穴が空いてる)もあるので、体重は急激に増えてもいけないので、1日に20から30gずつ増えて、2200g以上になれば退院できそう。早くてあと3週間。6月には退院できるでしょうとのこと。
小児科の心臓専門の先生にまた来週診察してもらうことになった。

待ち遠しいけど、こうやって光の見える話をしてもらって、もう少し退院まではかかるけど、ママも頑張ろうと思ったよ。
龍くん、蘭ちゃんも頑張ろうね。

生後73日目(2ヶ月14日) 修正週数38週4日

2007-05-01 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳41~58ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重1592g(3日前より+100g)
        ミルク(5H強化母乳/18%PM 28ml×8回)

今日の蘭ちゃんは3日前より体重が100gも増えて1500g越え。カニューレの酸素濃度も25%から23%にダウン。ようやくまた一歩前進。

いつも朝はお腹が空いて起きだす龍くんがぐっすり寝ている。蘭ちゃんはお目目開けてモゾモゾしているので、お風呂に入れてからおっぱい。いい感じで起きていたと思ったのに、お風呂で疲れたのか寝はじめやる気なし。全く飲まず。

蘭ちゃんのおっぱいが終わっても龍くんは少しだけお目目開ける程度なので、龍くんもお風呂へ。その後おっぱいを左右から50ml。少々眠くても必要量を飲めるので安心。

11時過ぎ、龍くんと蘭ちゃんと誕生日が1日違いで、ずっと一緒に入院生活を送ってきたYくんが退院。一緒に写真を撮って見送り。Yくんママはよき相談相手だったので、淋しいな。Yくん、おうちに帰ってもいっぱいおっぱい飲んで大きくなってね。

13時、ほしそうなので龍くんおっぱい。主に右から飲んで66ml。
龍くんのおっぱい終わっても蘭ちゃんはおねむ。無理やり起こして飲まそうとするが、まったくやる気なし。今日はどうやら睡眠欲の方が勝っているらしい。いつもあまり寝ない蘭ちゃんなのでたまにはゆっくり寝かせてあげよう。

14時、龍くん、退院前のMRI検査のため、薬で寝始める。15時前、検査へ。何も問題ありませんように・・・

生後72日目(2ヶ月13日) 修正週数38週3日

2007-04-30 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重2576g(3日前より+52g)
      ミルク(母乳41~57ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳/18%PM 28ml×8回)

今日も病院に行くと、夜勤だった看護師さんから「龍くんも蘭ちゃんもよく泣いていっぱいミルク飲んでましたよ」と教えてもらう。どんどん飲んで大きくなってね。

さーて、今日はどちらが先におっぱい飲むかなーと思ったけど、どちらも反応はイマイチ。お風呂に入るとおっぱいをもらえると思うのか起きてモグモグすることが多い龍くんをパパがお風呂に入れる。それでも、あまりぱっちり起きないが、おっぱいにする。
右からのみ飲んで後は眠そう。あまり飲んでないなと思ったのに、50mlも飲んでいる。寝ながらでも飲み方はよくわかってるんだわ。

蘭ちゃん泣いているかな?と思ったけど、あまりほしくなさそう。
それでもママがお風呂に入れると少し飲む気が出てきた。

左から飲みだったけど、上手に飲んでいたので結構飲めていると思ったのに8ml。

12時過ぎからママは龍くんとカンガルーケア。おっぱいをあげる部屋に移動するので、どうやらおっぱいがもらえると思ったらしく、少ししてからモグモグ。そのままおっぱいにする。朝は少しだけ控えめだったからか、左右からよく飲みママびっくりの最高記録74ml飲んでやはりそのまま寝る。

蘭ちゃんはあまり飲む気はなさそうだけど、とりあえずおっぱいにすると、右からはイヤイヤして飲まず、左からは少しやる気を見せて飲む。
蘭ちゃんは飲む気があるときは両手を顔の近くやおっぱいに添えて、目をぱっちり開けて必死に飲むけど、だんだん疲れてきたり、飲む気が全くないと、手をだらーんと下げてしまうのでよくわかる。
少しだけ飲んで6ml。残りはチューブで注入してもらうけど、その後ぐずぐず、ごきげん斜め。ママの抱っこで落ち着いて気持ちよさそうに寝入ってくれた。

今日は昨日買ったビデオカメラを初めて使う。
今では残り時間が気になって動画を撮るのも控えめだったけど、今日からいっぱい撮れるね。パパもママもうれしくていっぱい撮っちゃったよ。編集がたいへんだぁ。

生後71日目(2ヶ月12日) 修正週数38週2日

2007-04-29 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳/レギュラー41~57ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳/18%PM 28ml×8回)

今日もパパとママが面会。
今日から蘭ちゃんもGCUに仲間入りしてる。
龍くんと蘭ちゃんのコットが隣同士でパパも、ママも本当にうれしい。

12時半、龍くん、今日はパパにお風呂に入れてもらう。
いつもは泣くのにパパだと案外おとなしい。やっぱり大きい手だから安心するのかな?パパも本当に上手になったね。
その後すぐにおっぱい。ほとんど左からで、右はあまり飲まず。途中でママのジーンズに結構吐いてしまう(@_@) それでも最高記録の72ml。飲みすぎだよ。お腹いっぱいですぐに寝てしまう。寝る子は育つとはこのことだ。

蘭ちゃんは待ちきれず泣いていてパパに抱っこしてもらってる。
すぐにあげると目をギラギラさせて、両手でおっぱい持ったりして飲んでいる。20分くらい吸ってももっとほしそう。だけどしんどくなるからこのくらいにしようね。体重を測ると34mlも飲んでいる。蘭ちゃんのミルクの量は28mlなのにオーバーしてるよ。でも、飲みたかったんだもん、いいよね。

パパに何か訴えかけてる蘭ちゃん


15時から蘭ちゃんもパパにお風呂に入れてもらう。

2人が隣同士になったので、時間の余裕もできて、いっぱいかわいい写真がとれたよ。
今日は初めて看護師さんにパパママ、龍くん蘭ちゃんの4人の家族写真を撮ってもらった。うれしいー♪ でも、みんながいい顔してる写真をとるのは難しいね。

ママと龍くん、パパと蘭ちゃん


今日のパパママ:
病院の帰りに、龍くんと蘭ちゃんが生まれてからずっと検討していたビデオカメラを買いに行く。
初めはソニーで決めていたんだけど、結局画面のきれいさと値段でキャノンに決定。
今まではデジカメで、動画と言っても8分くらいしかとれなかったので、これで思う存分2人のかわいい姿撮って、じいじ、ばあばたちにも見てもらえるね。うふふ。

生後70日目(2ヶ月11日) 修正週数38週1日

2007-04-28 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(母乳/レギュラー41~57ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重1492g(2日前より+24g)
        ミルク(5H強化母乳/18%PM 28ml×8回)

今日はパパとママで昼過ぎから面会。
病院につくとすぐに、「今日、蘭ちゃん、龍くんの隣に移動しますね」と教えてくれる。指示票にも先生の手書きで「GCU可」にチェックが入れられている。
昨日ママが泣いて看護師長さんや看護師さんに「龍くんと蘭ちゃんの場所が遠いので、一方を見ているともう一方が気になるからかわいそう」と訴えたからかな?
まだまだGCUには移動できないと思っていたからびっくりで、まだ酸素がついているし、状態がよくないんだったらNICUで見てもらったほうが・・・と少し心配だけど、先生が許可してるんだから大丈夫だよね。やったー、これで2人を同時に思う存分世話できるよ。

でも、移動は夕方以降なので今日は別々にお世話。
パパは蘭ちゃんを抱っこしているので、ママが龍くんをお風呂に入れる。その後おっぱい。右からゴクゴク、左もまあまあ飲んで54ml。
龍くんに飲ませている間も蘭ちゃんが泣いていたみたいだけど、パパが抱っこしてあやしてくれている。

おっぱいの前に蘭ちゃんのおむつ交換。その前に浣腸されていたらしく、う○ちたくさん。替えている最中にもし始めて、「あっ!」と思った瞬間ママの服に飛ばされた!「くー(>_<)」白の服で、夕方からママお出掛けするのにぃぃ。でも、蘭ちゃんが悪いわけじゃないんだよね。ママがもう少し気をつけていれば・・・はー。

蘭ちゃんは今日もおっぱいを上手に飲みにくい右からでも飲んでくれる。左に替えてからは疲れたのか、少しサーチレーション下がり気味。嫌がってあまり飲まず、それでも14ml飲めた。上出来。

14時50分くらいに、ママのお姉ちゃんが初めて龍くん蘭ちゃんに会いに来てくれる。
面会といっても窓越しに見るだけだから申し訳ないんだけど、二人とも少しはお目目開けてたのでよかった。
おばちゃんは、龍くんは思っていたよりも大きくて、蘭ちゃんは思っていたよりも小さかったらしい。あまりの小ささにかわいそうに思って泣いていたみたいだけど、こんなに大きくなったんだから、泣かないでね。これからどんどん大きくなるよ。

15時半から龍くんおっぱい。ぐずって泣いていたわりにはあまり飲まず44ml。抱っこしてほしかったのかな?哺乳瓶で13ml足してもらう。
16時から蘭ちゃんおっぱい。目も開けず全くやる気なし。残念。また明日練習しようね。

パパの手と蘭ちゃんの手(パパはこうやって大きさ比べるの好きなんです)



今日のパパとママ:
ママは夕方からお姉ちゃん(龍くん蘭ちゃんのおばちゃん)の衣装合わせに同行。おばちゃんは6月に結婚式を挙げるんだよ。おめでとー!
ママは龍くん、蘭ちゃんのお世話があるから出席できないかもしれないなぁ。
ママとパパが結婚したのはもう6年も前だからなんだか懐かしいね。
素敵な衣装も見つかったみたいだし、当日が楽しみだね。

衣装合わせが終わってから、会社で仕事をしていたパパと合流して、3人でいきつけのダイニングバーへ。おいしい料理と少しワインもいただいちゃって満足でした。おばちゃんは、ママとパパが去年引越ししてから初めておうちにお泊りして次の日帰っていきました。

生後69日目(2ヶ月10日) 修正週数38週0日

2007-04-27 | 生後2~3ヶ月
今日の
龍くん・・・体重2524g(2日前より+8g)
      ミルク(母乳/レギュラー41~57ml×8回)

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳/18%PM 28ml×8回)

今日もどちらが先におっぱい飲めるかなぁと考えながら病院へ。
2人とも少し起き出してモゾモゾ。なので、先に龍くんをお風呂に入れると、やはり号泣。そのままお腹すいていそうなのでおっぱいにする。蘭ちゃん、ちょっとだけ待っててね。

蘭ちゃんも我慢できずに泣いている。早く2人同時授乳できたら待たせなくていいのにな。
泣いていただけあって、左からよく飲む。サーチレーションも下がることなく、蘭ちゃんも飲みたそうなので、20分ほどかけて飲む。体重を測ると30gも増えている。でも、記録を忘れていたので、少し曖昧。そんなに飲めたかな?でも、満足そうなので哺乳瓶では足さず。

11時過ぎ、蘭ちゃんがぐずって看護師さんに抱っこされていたので、ママ抱っこ。最初はぐずっていたけど、安心したのか寝始める。ずっと抱っこしてあげたいなぁ。

ママが昼休憩に行って戻ると蘭ちゃんがお腹空いて泣いているので、次は蘭ちゃんが先におっぱいにする。
お腹が空いて大きな口を開けられるので、右から挑戦してみると、上手に咥えて飲み始めた。すごいすごい。右は分泌もいいので、むせないか心配だったけど、上手にゴクゴク。十分飲んで疲れてきたので、飲むかわからなかったけど、左に替えてみると左からも飲む。おっぱい飲みたくてしょうがなかったのかな?それとも看護師さんが何人も見に来てくれるから飲む姿を見て欲しいのかな?
結局今回も26ml飲めたので、さっきも30ml飲めてたのかも。どんどん飲んで大きくなーれ。

蘭ちゃんが終わると今度は龍くん。泣いていたので、とりあえず飲まなくちゃいけない薬を飲ませてもらって紛らわしていたらしい。
お腹が空いているはずなのに今回は控えめの44ml。蘭ちゃんが先に飲むと、不思議な感じがするのか、飲む勢いがないような気がする・・・

ママはちょっとお疲れで眠かったので、龍くんとカンガルーケア。始めはモゾモゾしていた龍くんだけど、ママと一緒に熟睡。龍くんはあまりに静かに寝てるので、呼吸が止まってないか何度も確かめてしまったよ。あー、気持ちよかった。

帰る間際に、龍くんの退院について看護師さんと話をする。
GCUの看護師さんたちは誰か助けがいて、龍くんが退院しても、ママが蘭ちゃんのところへ通ってこれるなら退院したほうがいいんじゃないかと言ってくれる。おばあちゃんがヘルプにきてくれるけど、蘭ちゃんの退院のめどがたたないので、どれだけの期間ヘルプを頼まないといけないかまだわからないので、迷っているところ。
先生に蘭ちゃんの今の状況を聞いてみたけど、状態は悪くないけど、まだ呼吸も安定しないし、体重も足りないのでまだはっきりといつくらいまでかかるかわからないとのこと。
龍くんは夜もお腹が空いていて泣いていることも多いと聞くから、できるだけ早く帰っていつでも好きなときにおっぱいあげたり、抱っこしたりしてあげたい気持ちと、一人だけ取り残されてしまう蘭ちゃんの気持ちを考えると、ママもどうしていいかわからず、今日は看護師さんと話をしながら泣いてしまった。
帰り際も何人もの看護師さんと師長さんが声をかけてくれて、「お母さんの希望に答えられるようにしますから、いつでも何でもおっしゃってくださいね」といってくれた。でも、やはり誰もどうしたらいいかの判断はできないって言ってた。
先が見えているのに実現できない龍くんと、先が見えそうなのにはっきりと見えてこない蘭ちゃんの状態が今はとてももどかしい。