goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

飲み仲間に報告(13週1日)

2006-11-04 | 妊娠中
昨日からまた気持ち悪くてゴロゴロ。
でも、今日は旦那サマ行きつけのお店に行く約束をしていたので、夕方から出かける

大阪城はもう紅葉してるかな?と思って行ってみたけど、まだ早かったみたい。で、18時ごろからお店へ。

みんなに妊娠の報告をしようと思ったのに、まだ常連のみんなは来ておらず、マスターと奥さんだけには先に言おうと思ってたんだけど、いつもはアルコール類を頼む私がジュースを頼んでもそのことには触れてもらえず、また休日なのにお店は大盛況で、なんだか言いづらい

そうこうしているうちに、1人2人と常連が集まりだし、ころあいを見計らってマスターが「今日何か報告があるって言ってたんじゃないの?」と言ってくれて無事みんなに報告することができました。ぜんぜん関係ない人までおめでとうと言ってくれたり・・・ 

それにしてもなぜマスターがそんなこと言ってくれたのかが疑問だったけど、実は旦那サマが酔った勢いで「報告することがあるから、今度嫁と一緒に来るわ」と言ってたらしいのです じゃ、マスターは薄々感づいていたわけね

おいしい、クエ鍋なんかもあり、話も盛り上がって、結局今日も終電で帰りましたとさ

好きな場所(12週6日)

2006-11-02 | 妊娠中
突然だけど、私は図書館が大好き
今のマンションに引越しする際も、大きな図書館が近くにあるのは私の中でかなり重要ポイントだった。けど、最近外出もままならず、寂しい思いをしていたんだけど、少しずつ気分もよくなってきたので、朝から図書館へ行ってきた

一度図書館に行くとかなりの本を借りてしまうので、自転車を押して。引越ししてから自転車の出番がかなり多くなったので、大きいかごに変えたんだけど、すぐに妊娠発覚して乗れなくなっちゃった。でも買い物に行くのも重くないし、案外便利だったりする。

あまり長い間図書館で本を読むのも気分が悪くなってくるので、2時間ほどで帰る。本当は一日中でもいたいんだけどなぁ。

便秘気味のためか、お腹が出てきたのか、お腹ぽっこり

お勉強(12週4日)

2006-10-31 | 妊娠中
妊娠がわかってから重いものをあまり持たないほうがいいと言われたので、1ヶ月ほど前から生協を利用している

問い合わせをしたらすぐに説明に来てくれて、思っていたよりも高くなく、種類も多い。

同じマンションでも共同購入している人がいるので、一緒に参加させてもらうことにした。マンション内では知り合いもいなくて寂しかったので、いろいろ教えてもらえるし家にずっといて陰鬱な気分になっているので世間話をするだけで楽しい小さな子供さんがいる奥さんも多いしね。

で、その生協主催で「食のフェスティバル」という催しがあったので参加してみた
講演会では添加物についての話があり、コンビニのお弁当は50から60種類もの添加物が使われているのだとか・・・
私は比較的弁当とか、惣菜とかは買わず、できるだけ手作りするんだけど、冷凍食品はよく使うからなぁ。ジュースなんかも添加物だけでできてしまうというのも恐ろしい

この世の中、添加物なしにはもう生きられないと思うけど、努力次第で減らせるので、これからは食材選びにも注意しよう

気分転換(12週2日)

2006-10-29 | 妊娠中
少し気分もいいので、昼から旦那サマと近所をお散歩
いつの間にやら季節はすっかり秋に
近所の少し大きめの公園に行くと、バーベキューをしている人たちや、子供連れで散歩している人が多い。来年の今ごろは子供たちを連れて散歩に来れるかな?

少し足を伸ばしてアカチャンホンポへ。妊娠前は立ち入ってはいけない聖域のような場所だったのに、こうして来れるのはちょっとうれしい
それにしても日曜だからかすごい人。それもお腹のかなり大きな人たちが多いので、ちょっと肩身が狭い 旦那サマも居心地悪いだろうなと思っていたけど、結構あれやこれや見て楽しんでる まだまだベビーグッズをそろえるのは早いけど、いろいろ買わないといけないんだなぁ。
双子のベビーカーはかわいいけど、種類が少ないし、かなり重い。1人用と抱っこにするかな?

結局買い物はマタニティショーツ2枚のみ。かなりのでかパンでびっくり。これもきつくなってしまうのかな?

夜は近くのお店で、旦那サマはホルモン焼き、私は食べやすいクッパなどを
私がホルモンを食べないので「ここはホルモン焼き中心なんですよ」と店の主人はちょっと不機嫌そう。好きだけど、つわりだから食べたくないの とこっちまでイライラしたわ。高いし二度と行かない

妊娠4ヶ月目(12週1日)

2006-10-28 | 妊娠中
昨日から妊娠4ヶ月目に入った。
まだまだ油断はできないけど、一歩一歩進んでいるという感じ。
昨日は前日内診したからか、ちょっと歩きすぎたのか、また出血が少し多め。

妊婦友達が12週目くらいからお腹が出てきたと言っていたのを聞いていたからか、少しお腹が出てきた感じがする。気のせいかな でも体重が落ちているのにお腹は以前と変わらないので少しは出てきてるのかも。ベビーズが確実に育ってるということで、そう思うことにしよう

妊娠3ヶ月の体の変化

2006-10-26 | 妊娠中
つわりはそれほどひどくもならないけど、食欲はわかない

ダメになったものは妊娠前は好きだったコーヒー。

食洗器の匂い、キッチンの匂い、家の匂いが気になり嫌になったので、毎日家中の窓を開けて耐えていた。

食べたいものがコロコロ変わり、食べれる食材を買い込んでも次の日には食べたくなくなって冷蔵庫にいつまでも残ってしまう。果物類は比較的おいしく食べれた。

食べられるが気持ち悪くなるの繰り返しで、10週ごろからはコンソメ、だし系の味も嫌になる。食べた後、口の中がいつまでたっても気持ち悪いけど、緑茶を飲むと少しマシ でもカフェインも気になる。

朝は気分がよいが、夕方から夜にかけてダメ。

茶色のオリモノが続き心配。

出血もあり、1週間から10日毎に診察してもらえたので、ベビーズが大きくなるのを見るのが唯一の楽しみ ネットで妊娠のサイトばかり検索してしまう。

お腹はまだ出てこない。

体重は最高で妊娠前より2,4kg減。

健診(11週6日)

2006-10-26 | 妊娠中
出血が続いているのでこまめな健診。
病院は割とにぎやかなところにあるので、ぶらぶらしながら通院できるのは楽しい これも比較的身軽なうちしかできないだろうけど。

今日も30分くらい待って診察へ。ベビーズたちは共に5cmくらいまで成長。超音波では頭、胴体、手、足がはっきり見えて怖いくらい。心拍もしっかり見えていて元気でした。

超音波写真は右(下の位置)にいる子のみ。もう一人はピンぼけ。残念


実家の両親に報告(11週1日)

2006-10-21 | 妊娠中
先週の旦那サマの実家への報告に引き続き、今日は私の実家の両親に妊娠の報告 旦那サマの両親とは正反対で、うちの両親は結婚して1ヶ月もたたないうちから、「子供はまだかなぁ」「早く孫抱きたいなぁ」というような人たちだったんだけど、さすがに最近はあえて私の前ではそのことには触れないようになっていた。
まだ11週なので、できればもう少し報告は先に延ばしたかったんだけど、「久しぶりに遊びにおいで。バーベキューでもしよう」と誘ってくれたので行ってみた

唯一、姉には妊娠がわかった時点で報告してあったので、姉と打ち合わせして事前にケーキを注文 「何これ?」といわれるのを待って、「実は、赤ちゃんできたから、そのお祝いをしようと思って」と言おうと計画していたはずが、時間や準備の関係上、家の裏庭?でのバーベキューとなったんだけど、父はバーベキューの準備で大忙し、母はケーキの話題には触れてくれず、姉はとっととケーキを冷蔵庫にしまう始末 あっちゃー、打ち合わせミスだった

結局、母の「家でお気楽専業主婦してる割には太ってないね」という発言から、「実は・・・」と母子手帳を見せて、「つわりやからね」ということで報告。予想通り、涙を流して喜んでくれました。一方母から聞かされた父は意外と「あ、そうなん?おめでとう」みたいな素っ気ない感じだったけど、実際はとっても喜んでくれてたと思う。だって、その後ニコニコしっぱなしだったもん

何でも人にしゃべっちゃう父母にはもう少し親戚や近所の人たちには黙っててと、念を押しておいたけど、大丈夫かな?双子と聞いてびっくりしたみたいだけど、じじばば、孫の世話よろしくね 

バーベキューの後は、姉の買ってくれたケーキでお祝い。おいしかった。


ハヤシライスが・・・(11週0日)

2006-10-20 | 妊娠中
最近午前中は比較的気分がいいので、用事を済まし、昼から眠くなるので1時間ほど昼寝。そして夕方には気分が悪くなるというパターンが定着している。なので、食べたいなと思ったものがあると午前中に作ってしまい、夕食はほとんど用意をしなくていい状態にしておくのがベスト。なかなかうまくは行かないけど
普段はカレーライスとかハヤシライスとかはほとんど食べないんだけど、この前からハヤシライスが突然食べたくなったので作ってみたうーん、おいしそうな香りと思ってできたてで食べてみたらおいしー ぺろりと1皿完食。だったはずが、その後、化学調味料系の味がいつまでたっても口の中に。気持ち悪ぅ。

ううう、大量に作ったハヤシライス。どうしよう・・・