夜中もなかなか自分ではうまく搾れないので搾乳を看護師さんに手伝ってもらう。張りは少し少なくなる。35mlくらい。
今日は退院なので会計を済ませ、迎えに来てくれる母を待つ間、NICUに。明日からは好きな時に会いに来ることは難しいけど、なるべく一緒にいてあげたい。
男の子はたまに呼吸を忘れるが安定。女の子は酸素濃度を45%にして安定している。今日も血液検査をして結果待ち。先生から、昨日の心拍、酸素濃度の低下は何らかのイベントがあったことは間違いないが、原因がまだわからず。これからも酸素濃度を下げながら様子を見ていくとのこと。
今日初めて「女の子を抱っこしてみますか?」と言ってもらえた。抱っこと呼べる状態には程遠く、広げた手にちょこんと乗せてもらって、ほんの数秒抱いただけだったけど、小さくて壊れそう。それでも思っていたより重さがあった。今日は久しぶりに体重も測ってもらえて621g。もっと減ってると思ってたのでよかった。
ぐっすり寝ている男の子

後ろ髪引かれる思いで来てくれた母と退院。退院前に昨日知り合った双子ママ(ともに2500gくらいの男の子2人を出産)と連絡先を交換。これからもいろいろ情報交換できるといいな。
家に帰ってゆっくりしたいけど、とりあえず荷物を片付けて・・・と思ってしまう自分が辛い。母に数日分の買い物と食事を作ってもらう。手伝いに来てくれてありがとね。
搾乳以外の時間はぐったり。かなり体力は落ちている。
今日は退院なので会計を済ませ、迎えに来てくれる母を待つ間、NICUに。明日からは好きな時に会いに来ることは難しいけど、なるべく一緒にいてあげたい。
男の子はたまに呼吸を忘れるが安定。女の子は酸素濃度を45%にして安定している。今日も血液検査をして結果待ち。先生から、昨日の心拍、酸素濃度の低下は何らかのイベントがあったことは間違いないが、原因がまだわからず。これからも酸素濃度を下げながら様子を見ていくとのこと。
今日初めて「女の子を抱っこしてみますか?」と言ってもらえた。抱っこと呼べる状態には程遠く、広げた手にちょこんと乗せてもらって、ほんの数秒抱いただけだったけど、小さくて壊れそう。それでも思っていたより重さがあった。今日は久しぶりに体重も測ってもらえて621g。もっと減ってると思ってたのでよかった。
ぐっすり寝ている男の子

後ろ髪引かれる思いで来てくれた母と退院。退院前に昨日知り合った双子ママ(ともに2500gくらいの男の子2人を出産)と連絡先を交換。これからもいろいろ情報交換できるといいな。
家に帰ってゆっくりしたいけど、とりあえず荷物を片付けて・・・と思ってしまう自分が辛い。母に数日分の買い物と食事を作ってもらう。手伝いに来てくれてありがとね。
搾乳以外の時間はぐったり。かなり体力は落ちている。