goo blog サービス終了のお知らせ 

twinsと一緒♪

妊娠28週で出産し、未熟児で生まれた双子との生活と、子連れ旅行記です。

生後17日目 修正週数30週4日

2007-03-06 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(5H強化母乳13ml×12回)

今日もDPAP装着。酸素濃度は24%。嫌がってDPAPを外したり、絡んだりするらしい。でも、状態は安定している。
ママ初めて龍くんの体温を測る。37.0度。36.5~37.5度が平熱らしい。

蘭ちゃん・・・体重662g(3日前から18g増)
        ミルク(5H強化母乳7.4ml×12回)

サーチレーションふらつくらしく、FiO2は37%にアップしている。大丈夫かな?37%になってからは安定。ミルクいっぱい飲んで大きくなーれ。

生後16日目 修正週数30週3日

2007-03-05 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・体重1184g(3日前から42g増)
      ミルク(5H強化母乳13ml×12回)

出生後減っていた体重がようやく戻った。
今日もDPAP装着。まだサーチレーションふらつきあり。
おむつ替えてもらうときに号泣。それもまたかわいい。

赤ちゃん用のかわいい聴診器で診察中


蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳7.2ml×12回)

サーチレーションのふらつき多く、60台まで下がることも。
体動でチューブが気管にふれてサーチレーションが不安定になることもあるので、先端をカットしたチューブを入れなおし。チューブが口いっぱいでかわいそう。つらそうにしているのを見るのが辛い。早く取れるように頑張ろうね。

お目目ぱっちりでカメラを向けるとカメラ目線になるので、看護師さんに「蘭ちゃん女優さんみたいやね」と言われてる。

生後15日目 修正週数30週2日

2007-03-04 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(5H強化母乳14ml×12回)

昨日サーチレーションがフラつき不安定になったため、DPAP24時間装着再開。嫌そうにしているけど、しかたないよね。頑張れ!
体拭いてもらいさっぱり。

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳7.2ml×12回)

少しずつミルクが増えている。テープを巻きなおしてもらったお陰でお口が少し見えるようになってかわいいね。
サーチレーション少々ふらつきあるものの、ポジショニングマットで体をうつぶせにして固定してもらい体動を抑えると安定。

今日のパパは昨日より一段と風邪の症状がひどくなり、寝込んでいる。あまりのひどさに本当にかわいそう。でも、ママにうつると大変なので昨日は結婚記念日なのに別々の部屋で寝たよ。淋しい。
ママも退院してようやく1週間というところなので、なるべくパパにいろんなことを手伝ってもらって、ゆっくりしたいけどそうは言ってられないな。
ママは早くも妊娠前の体重に戻った。このままじゃ激痩せしそう。

生後14日目 修正週数30週1日

2007-03-03 | 生後0~1ヶ月
今日はパパとママの6回目の結婚記念日です。
去年の今ごろは1年後にまさか双子のパパママになってるなんて思いもしなかった。
お互いプレゼントはないけど、龍くん、蘭ちゃんが最高のプレゼントだよね。
ちょっと照れるけど、普段の感謝の気持ちをこめて、ママはパパにお手紙を書いてみました。パパはどんな気持ちで読んでくれたかな?

でも、パパはどうやらひどい風邪にやられたらしく、せっかくの週末なのに病院には行けず。かわいそう。

今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(5H強化母乳14ml×12回)

昨日30週の双子が生まれて人工呼吸器が必要なため、龍くんはNICUの奥に移動。少し状態が安定している子たちのいる場所なのでちょっとうれしい。

DPAPも取れ、自力呼吸で頑張っている。
体を拭いてもらうとき号泣。
ママの指を入れると小さな手でギュッと握り締めてくれて感動。

蘭ちゃん・・・体重644g(2日前から33g増)
        ミルク(5H強化母乳6.9ml×12回)

FiO2は31%。状態は安定。点滴なくなり手が自由になってよかったね。
龍くんと離れてしまって少し淋しそう。
ママも龍くんと蘭ちゃんのところを行ったり来たりで大変。

生後13日目 修正週数30週0日

2007-03-02 | 生後0~1ヶ月
今日でようやく修正週数30週目。まだまだ先は長いなぁ。

今日の
龍くん・・・体重1142g(2日前から80g増)
      ミルク(5H強化母乳13ml×12回)

DPAP4時間ON/OFF。
目を開けていることが多い。今日も体重測定の際抱っこ。かわいくてしかたない。体重は2日前より80gも増えてる。
昨日の夜パパが龍くんのとれたへその緒をもらったのに忘れてきたので、ショックを受けていたけど、ちゃんとあったので、ホッ。退院の時にもらったへその緒と一緒に保管しておくからね。

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(5H強化母乳6.9ml×12回)

5H強化母乳の量が増え、昼からも点滴が外れる予定。
少し苦しそうな表情をするけど、サーチレーションは安定。動き少なく目だけキョロキョロ。ママを探してるのかな?

生後12日目 修正週数29週6日

2007-03-01 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(5H強化母乳14ml×12回)

龍くんは相変わらず時間を決めてDPAPをつけたりはずしたり。安定してる。

DPAPを装着して「ピース」姿の龍くん


蘭ちゃん・・・体重611g(2日前から34g減)
        ミルク(5H強化母乳6.1ml×12回)

今日の体重は2日前に比べて減っている。少しでも蘭ちゃんにとっては大きい。
体重測定の際ママ抱っこ。またほんの数秒持つだけだけど、蘭ちゃんを感じられてうれしい。お目目開けてママの話し掛けに応じてくれる。でも、体重測定中もサーチレーションが下がるのでドキドキ。抱っこ中もHFO方式で体がブルブル。

T先生より話。蘭ちゃんの腸はよくなってきている。点滴は1本外れて、あと1本に。その分を母乳でカバーする。FiO2は28%に。今日はあまりふらつくことなく安定。

生後11日目 修正週数29週5日

2007-02-28 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・体重1062g(2日前から42g増)
      ミルク(5H強化母乳12ml×12回)

DPAP4時間ON/OFF。
ママ龍くんを初めて抱っこ。小さいけど、ずっしり重くて感動。
話し掛けると目を見つめてくれる。おとなしくて気持ちよさそう。ママも気持ちよかったよ。

ママの目を見つめる龍くん


蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(母乳5.8ml×12回)

たまにサーチレーション80台にフラつく。目を開けて体動多い。みんなかわいいねって言ってくれてうれしいね。

2人ともエコー問題なし。

昼過ぎ一緒の病室で友達になったYくんママのMさんとランチ。
ランチに出る前に病院の入り口で入院中に知り合った双子ママ友のKさんと会う。母子共に今日退院。おめでとう。双子ちゃんたちはしっかりしたお顔に。大変だろうけど頑張って!

生後10日目 修正週数29週4日

2007-02-27 | 生後0~1ヶ月
今日ママは朝から区役所で龍くん蘭ちゃんの出生届を提出。
ようやく名前で呼んでもらえるね。
その他の提出書類も出したり、話をきいたりしてると1時間半ほどかかりぐったり。
それでも午後からは龍くん蘭ちゃんの元に。

今日の
龍くん・・・体重測定なし
      ミルク(5H強化母乳12ml×12回)

無呼吸発作が起こるので、DPAPを4時間毎に装着。しんどくなるよりは少し酸素を補って楽になったほうがいい。他は問題なし。

蘭ちゃん・・・体重645g(3日前から24g増)
        ミルク(母乳5.1ml×12回)

ミルクの戻りがあるので、胃まで入れていたチューブを十二指腸まで入れる。2時間毎のミルクを1回1時間かけてゆっくりと注入。胃から肺にミルクが逆流して苦しくならないようにするためらしい。

人工呼吸器の酸素を送る方法も細かい振動のHFOというものに代わった。これによって、体がずっと微振動してる。小さい体でいろんなことに耐えてるんだなぁ。頑張れ。FiO2は33%に。辛そうでかわいそうだけど、特に目立った問題はなし。体動があるとサーチレーションが80台に低下。

病院では早速龍くん蘭ちゃんのプレートに名前を記入。みんなかっこいい&かわいい名前ですねと言ってくれる。これでワンちゃん、ツーちゃんと呼ばれなくて済むね。

生後9日目 修正週数29週3日

2007-02-26 | 生後0~1ヶ月
今日の
龍くん・・・昨日の体重1010g
      ミルク(5H強化母乳昨日11ml、今日12ml×12回)

ミルクの吐き戻しが少しあるよう。ずっとおとなしく寝ているけどたまに無呼吸発作がおきる。時々目を開ける。かわいい。

蘭ちゃん・・・体重測定なし
        ミルク(母乳昨日3.6ml、今日4.9ml×12回)

人工呼吸器の設定酸素濃度(以後FiO2)28%と昨日より設定がかなり低くなている。よい兆候。体動で経皮血中酸素濃度(以後サーチレーション)は80台に落ちるがすぐに自己回復。サーチレーションは90台後半がよいとされているので、80台になると警告音がなるので、ママはドキドキ。

生後8日目 修正週数29週2日

2007-02-25 | 生後0~1ヶ月
昨日退院して、さすがにぐったり。
パパが常連の店の人たちとクラケン(酒蔵見学会)にいくというので、ついでに搾乳した母乳を病院へ届けてもらいママは今日一日病院への通院はお休み。
パパが見た所2人とも元気そうだったらしい。女の子の酸素は45%。

一日中搾乳と睡眠を繰り返す。寝ても寝ても寝たりない。

昨晩パパと赤ちゃんたちの名前の最終決定。
男の子はパパがずっとつけたい言っていた「龍」に、
女の子はパパとママがかわいいねと気に入った「蘭」に決定。

名前の通り、龍は強い子に、蘭はかわいらしい子になってほしいな。

名前が決まったので、いろんな書類の記入。
すべて2枚記入しなくちゃいけないので大変。その分、難しい龍も蘭も上手に書けるようになったわ(笑)

ママのお腹はかなり小さくなり、少したるむ程度になった。