ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

手芸講座~組みひも手芸 参加者募集~

2017-11-30 17:30:40 | お知らせ

糸を組ませて模様を作ります。

繊細で綺麗なオブジェが出来ますよ

初心者でも素敵な作品になります

この機会に、ぜひ挑戦してみてね

「無料イラストライン 冬」の画像検索結果

綺麗でしょ

 

お色違いも

注 : 写真は見本です。

「無料イラストライン 冬」の画像検索結果

日 時     平成30年1月16日(火) 午後2時~4時

場 所     総合学習センター 学習室 北308(北棟3階)

対 象     一般市民

参加費     無 料

材料費     130円

準備品     はさみ

定 員     20名

申込み     1月5日(金)より、ウィズ業務時間内で先着順にて受付け。

         (定員になり次第締め切り。お早目のお申し込みを!)

電 話     0274-22-8883

業務時間   月~土 午後1時~9時

休館日     日・祝日、毎月第1月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「来年の手帳はどうする?」

2017-11-29 17:34:17 | レポート

最近は綺麗な手帳がたくさん市販されていますよね。

迷ってしまいそうですが、

ここ数年、表紙がリバティのお花柄のを使っています。

シリーズで出て、数種類あるみたい。

今年は私の好きなスモールスザンナがあったので、

今月上旬に購入しました。

 

やはり手帳は使い慣れたものが良いので、

同じシリーズを買い替えている感じですね。

 

でも、ほんの数日前旅行で行った函館五稜郭の売店に

幕末の出来事を一年間、日々記した手帳が販売されていて、

これ、いい!!と思ったのですが、

すでに購入済みなので、買いませんでした。

 

でも帰ってから、

ああ、やっぱり買っておけば良かったなぁ・・

あれは良かったよなぁ・・

などと、後悔しています。

 

今はすごく、来年の手帳はあれを使いたかったと思ってます。

とても、あれが良かったと思ってます。

購入しなくて、すごく後悔してます。

 

そんな、来年の手帳の話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸講座~あったかハンドウォーマー作り 参加者募集~

2017-11-15 15:01:49 | お知らせ

本格的な寒さが来る前に

あったかなハンドウォーマーを手編みしてみませんか

かぎ針編み初心者でもだいじょうぶ

クリスマスギフトにも最適だよ(*^^*)

「無料イラストライン秋」の画像検索結果

指が使えるので便利ですよねぇ

手のひら側はこうなっています

注 : 写真は見本です。

「無料イラストライン秋」の画像検索結果

日 時    平成29年12月19日(火) 午後2時~5時

場 所    総合学習センター 学習室 北308(北棟3階)

対 象    一般市民

参加費    無 料

持参品    並太毛糸(2~3玉)、かぎ針(毛糸に適したもの)、はさみ

定 員    20名

申込み    12月1日(金)から、ウィズ業務時間内で先着順にて受付け。

        (定員になり次第締め切り。お早目のお申し込みを!)

電 話    0274-22-8883

業務時間  月~土 午後1時~9時

休館日    日・祝日、毎月第1月曜日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸講座~クラフト手芸丸底くずかご作り 参加者募集~

2017-11-14 17:36:24 | お知らせ

クラフトバンドで

お手頃サイズのくずかごを作ってみませんか?

持ち手つきで便利です

「無料イラストライン11月」の画像検索結果

二色使いがきれい

注 : 写真は見本です。色は異なる場合もあります。

「無料イラストライン11月」の画像検索結果

日 時     平成29年11月21日(火)・22日(水) 

         両日ともに午後2時~4時30分

         上記2日間で仕上げます。

場 所     総合学習センター 学習室 北308(北棟3階)

対 象     一般市民

参加費     無 料

材料費     300円

持参品     ボンド、洗濯バサミ(10個)、はさみ、メジャー又は定規、筆記用具

定 員     20名(両日参加できる方)

申込み     11月7日(火)から、ウィズ業務時間内で先着順にて受付け。

         (定員になり次第締め切り。お早目のお申し込みを!)

電 話     0274-22-8883

業務時間   月~土 午後1時~9時

休館日     日・祝日、毎月第1月曜日

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「トイレが綺麗!と思う施設はどこ?」

2017-11-10 15:14:57 | レポート

三井記念美術館です。

新しくて綺麗で快適なトイレは多いですが、

そういう感じとちょっと違ってました。

 

数年前に一度美術展に出かけたときに利用しただけなので

よく覚えているわけではないのですが、

入った瞬間に、「素敵!写真撮りたいくらい!」と感じたと

記憶しています。

 

好みだったんですね(^^)

好きなんですよ、あんな感じが。

重厚な感じというか、

アンティークな感じというか、

欧州の古いホテルのような(行ったことないから、イメージだけど・・)

そんな雰囲気のあるトイレだったと思います。

エレベーターも、素敵だったと思う。

 

近隣では、

ホテルココグラン高崎ロビーのトイレ。

ガラスの向こうに中庭が見える作り。

なんだか落ち着かないと言う友人もいますが、

私は好きです。

だから、ランチに行ったら必ず利用してます(^^;)

 

補足ですが、多目的トイレのある施設は、

時と場合によってはそちらを利用するのもいいかと。

「どなたでも利用できます」と書かれているのを確認して。

通常のより広くて便利。

とくにこれから厚手のコートを着て、もこもこするようになると、

広いのは嬉しいです。

私もごく最近そのことに気づいたんですがね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする