ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

ららん藤岡花の交流館にて、吊るし雛展開催中です!

2016-02-25 16:31:15 | レポート

昨日、ららん藤岡花の交流館で開催中の

吊るし雛の展示を見てきました

とっても綺麗でした

いくつかご紹介しますね

 

真ん中の毬がとっても素敵

 

お花モチーフもいいですねぇ

 

 

こちらは、男の子用でしょうかね

 

ちょっと遠目で

 

段飾りもありました!

 

かわいい

 

きつねの嫁入り

 

主催や開催期間など、

まったく知りませんので

お伝えできませんが、

とっても素敵なので

関心のあるかたは

ぜひ、出かけてみてくださいね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急救命法講習会 参加者募集

2016-02-25 14:42:14 | お知らせ

救急隊が来るまでの

応急手当の方法を学びます。

AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生法を、

わかりやすく教えていただきます。

何度も繰り返し講習を受けてこそ、

必要な場面で役立てることができます。

何度でもご参加くださいね!

「無料イラストライン」の画像検索結果

前回の講習会の様子

少人数で、しっかり学べます

「無料イラストライン」の画像検索結果

日 時    平成28年3月12日(土)  午後2時~4時

場 所    藤岡市総合学習センター 学習室 北205(北棟2階)

対 象    一般市民

講 師    多野藤岡広域消防本部 応急手当を広める会

参加費    無 料

定 員    約10名(動きやすい服装でお越しください。)

申込み    準備の都合上、事前にお申し込みください。

        (先着順にて受付け。定員になり次第締め切り。お早目のお申し込みを!)

電 話    0274-22-8883

業務時間  月~土 : 午後1時~9時

休館日    日・祝日、毎月第1月曜日

 ※ 都合により、本講座は開催中止となりました。

   次回の開催が決まりましたら、お知らせいたします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来て・観て・作ろう展」開催案内

2016-02-24 17:29:43 | お知らせ

身近な素材をアートに変身させよう!と

今回も楽しいコーナー満載の体験講座を

開催します

子どもからお年寄りまで、

誰でも気軽に参加できます

ぜひ、お出かけくださいね

 

 プラバンマスコット

お好きなイラストを描いて

オリジナルホルダーを作ろうね

 

ジッパー花ブローチ

服のジッパーが、素敵なブローチに変身しますよ

 

クラフトひもストラップ

クラフトバンドで編んだ、シンプルなストラップです

 

ペーパークラフト

申年のさる2種類の他にも

楽しく作れるペーパークラフトを用意します

 

牛乳パックの小物入れ

使用済み牛乳パックを利用して、

ちょっと凝ったデザインの小物入れを考案しました

 

日 時    3月5日(土) 午前10時~午後3時

会 場    総合学習センター 南棟1階ふれあい広場

参加費    無 料(各コーナー先着50名)

申込み    不要。当日会場へ直接お越しください。 

内 容    体験コーナー(作品は持ち帰れます)

電 話    0274-22-8883

開館時間  月~土 : 午後1時~9時

休館日    日・祝日、毎月第1月曜日

主 催    藤岡市ボランティアネットワークセンター「ウィズ」

協 力    藤岡市子ども会指導者会連絡協議会、その他個人ボランティア

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「市民活動かわら版 第39号」発行しました!

2016-02-18 18:44:25 | かわら版バックナンバー

寒さの中にも、

春の気配を感じるこの頃ですね!

ウィズでは、「市民活動かわら版 第39号」を発行しました

皆様のおうちには回覧板でまわりますが、

ウィズのブログからもご覧ください

「無料イラスト ライン」の画像検索結果

「無料イラスト ライン」の画像検索結果

「無料イラスト ライン」の画像検索結果

「無料イラスト ライン」の画像検索結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名作だと思う漫画は何ですか?

2016-02-12 20:57:42 | レポート

名作と言われれば、

いくつかの作品が鮮やかに浮かびます

まず、萩尾望都先生の「ポーの一族」。

時を超えて生きる吸血鬼一族の物語です。

全巻を一気に通読したあと、

なんとも言えない不思議な気持ちになったのを覚えています。

表現のしようがないのですが、

日常生活を送りながら

無意識の中に仕舞い込んで見ないようにして

けれど圧倒的に存在している根源的な寂しさが、

時間軸に従わずに紡がれる物語だからこそよけいに感じられ、

こわいくらいだったのです。

とくに「小鳥の巣」と「リデル森の中」が好きでした。

 

次に浮かぶのは、

同じく萩尾望都先生が同時期に描いた「トーマの心臓」。

自らの命を投げ出して、

恋しい人を、縛り付けている「罪」から開放し

赦しを得させようとする少年の想いを、

主人公が苦しみの果てに理解し、神の愛を知る物語です。

今でも覚えているセリフがあります。(正確ではありませんが)

「神様はなぜ、そのようにさびしいものに

人間をお造りになったの?

一人では生きていけないほどに。」

と尋ねる息子に、

父親が答えるのです。

「それは、人間が永遠であるしるしだよ。

宇宙はめぐる。

この花も実を落とす。

ごらん、永遠なるものを。

そこに神は住まいたもう。

私たちもいつかは同化し一体となり、あの高みへと飛ぶだろう。」

こ、これ漫画ですか

すごすぎないですか

それに、オスカーという

めちゃくちゃ素敵な少年、いましたよね

彼に恋した人、多かったのではないですか

かくいう私も・・(*^^*)

 

そのほかにもありますよ~名作!

大島弓子先生の「綿の国星」

木原としえ先生の「天まであがれ」「摩利と新吾」

青池保子先生の「エロイカより愛をこめて」 きゃー!少佐~

山岸涼子先生の「日出処の天子」

池田理代子先生の「ベルサイユのばら」

萩尾望都先生の初期の短編「塔のある家」

魔夜峰央先生の「パタリロ」

西尚美先生の「まひろ体験」

などなど

 

上記の作品は、みなメジャーなので、多くの少女マンガファンの知るところと思いますが、

どなたか、この作品知っている人いますかね?

何に掲載されたのかもわからないのですが、ひとつは、

たしか「こすもす坂で」というタイトルだったと思うのです。

読みきりの作品でした。

若い父親が幼い娘を肩車してこすもすを見せていたのだと思います。

やがて成長して嫁ぐ娘を送り出す父親に

肩車していた頃の娘の姿が浮かぶという、

いたってシンプルな物語だったと記憶しているのですが、

とても抒情的で哀しい作品で心に残っています。

もうひとつは、タイトルも定かでないのですが、

やはり読みきりで、

「エプロンの秘密」というようなふうな(^^;)タイトルだったような・・

やさしいおばあちゃんのエプロンのポケットにまつわる

とってもすばらしい名作だったんですよ!

 

さらにもうひとつ、

昔あった「女学生の友」という雑誌に

やはり読みきりで「赤とんぼ」というタイトルだったと思うのですが、

主人公の女子高校生が淡い恋をしていた幼馴染のお兄さんが

若くして病気で死んでしまう話で、

大人になった主人公が思い出の場所でその人を想い

佇んでいるところで終わるのです。

自分の死が近いことを知りながら、

泣いている主人公を後ろに乗せて青年が自転車をこぐシーンは

胸にせまりました。

彼はあのとき何を思っていたのだろうと、今でも思うのです。

 

このあたりの作品について

知っている人いたら、ぜひぜひ教えてください。

 

楽しいお題、ありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする