植物生態学者の見た「自然と山の幸」

刻々と自然は移り変わり,人工の景観が,自然の植生を破壊する。さあ!大変。せめて食べられる野生植物のすべてを次世代へ残そう

エビガライチゴの実り

2008-08-06 21:36:57 | ワイルド・フードなどの料理,その他利用法
エビガライチゴ(ウラジロイチゴ)Rubus phoecolasius Maxim.
落葉低木,茎は斜上して伸長し,鉤針を疎生。茎,枝,葉柄,花序に,長い柄のある紅色の腺刺を密生し,葉は,ふつう3小葉。花の咲かない枝では,5小葉のものも出る。葉は,ときに3裂して,下面は,綿毛に
おおわれ雪白色。

花は頂生などして,総状か散房状の花序につき,花序はさらに複合して,枝の先に円錐状の花叢をつくる。萼は背面に紅色の腺けを密生し,軟毛もあり、裂片は尾状に伸長し,花時に開き,集合果が熟れると,再び開くが,それ以外のときは直立し,閉じている。花弁は小形で,きわめて淡い紅紫色,倒卵形で,長さ4-5mm,直立し,萼裂片の長さの3の分の1くらいしかない。集合果は球形,紅熟する。
◎完熟した果実を摘み集める。未熟果は脂(やに)っぽくて,味がわるい。色づきの薄い未熟果がまじらない
ように,完熟果を摘みとる。生食したり,ジャム,ジュースをつくれる。
ゼリーや,寒天などで固めて,冷菓をつくると,色が美しく,味もいい。
◎ていねいに洗い,加熱してから布で漉し,核をとり除いて,果汁を煮ると,フルーツ・ソースができる。
◎3倍量のホワイトリカー,ウオッカなどに漬けると,深紅色になり,中甘口のリキュールができる。

最新の画像もっと見る