2007年8月5日「新装版」(¥3400-プラス税)が発行されます。
たぶん7月下旬には,書店に並んでいるでしょう。
「食べられる野生植物大事典・新装版」を(百点満点で)自己評価
すると,50点くらいの出来ばえにすぎませんが,内容が正確,日本
全土のものをリストアップして,Botanist の立場で,性状,生態,
分布地,各種の食用事情を記載。
巻頭の「日本の植物分布」,「植物学用語の解説」,
巻末の「採取・料理・利用編」にも,他の文献では得られない知識,
情報がいっぱい。
B5版・496ページ,カラー写真図版744点,解説イラスト膨大な本
としてはじつに低価格。確信して自薦します。
2003年7月,¥15,000-で発行された時点と同時,または,
それ以降に執筆したものに,つぎの3書があり,信濃毎日新聞
からの2冊は,中部日本の方々に,さまざまの話題を提供でき
ました。
採って食べる山菜・木の実 (信濃毎日新聞社 ¥2200-)
花と山の幸・信州自然探求術(信濃毎日新聞社 ¥2400-)
野生植物食用図鑑・南九州-琉球の草木(南方新社¥3600-)
つぎには,日本の wild Food の完璧な書を出版したい,そのために,準備もしていますが,個々の種の数は,琉球のみに自生する「種」が非常に多く,それらをすべて記載すると,膨大なページ数に
ならざるを得ません。
出版に伴う経営上のリスクを避けるため,琉球の「種」を,全体から
切り離し,あらかじめ先行出版したのが,
「野生植物食用図鑑・南九州-琉球の草木」です。
そういう訳で,A5,240ページのこの内容は,90%自己満足てきる最高の出来ばえと言えます。
大事典新装版と共に,上記3冊も皆さまの蔵書に加えられますように。
たぶん7月下旬には,書店に並んでいるでしょう。
「食べられる野生植物大事典・新装版」を(百点満点で)自己評価
すると,50点くらいの出来ばえにすぎませんが,内容が正確,日本
全土のものをリストアップして,Botanist の立場で,性状,生態,
分布地,各種の食用事情を記載。
巻頭の「日本の植物分布」,「植物学用語の解説」,
巻末の「採取・料理・利用編」にも,他の文献では得られない知識,
情報がいっぱい。
B5版・496ページ,カラー写真図版744点,解説イラスト膨大な本
としてはじつに低価格。確信して自薦します。
2003年7月,¥15,000-で発行された時点と同時,または,
それ以降に執筆したものに,つぎの3書があり,信濃毎日新聞
からの2冊は,中部日本の方々に,さまざまの話題を提供でき
ました。
採って食べる山菜・木の実 (信濃毎日新聞社 ¥2200-)
花と山の幸・信州自然探求術(信濃毎日新聞社 ¥2400-)
野生植物食用図鑑・南九州-琉球の草木(南方新社¥3600-)
つぎには,日本の wild Food の完璧な書を出版したい,そのために,準備もしていますが,個々の種の数は,琉球のみに自生する「種」が非常に多く,それらをすべて記載すると,膨大なページ数に
ならざるを得ません。
出版に伴う経営上のリスクを避けるため,琉球の「種」を,全体から
切り離し,あらかじめ先行出版したのが,
「野生植物食用図鑑・南九州-琉球の草木」です。
そういう訳で,A5,240ページのこの内容は,90%自己満足てきる最高の出来ばえと言えます。
大事典新装版と共に,上記3冊も皆さまの蔵書に加えられますように。