goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

厚い雲に遮られた夕方の富士山

2010-08-31 21:06:00 | 富士山
ここの所、日没位置が富士山に近づいてきたのだが、今日の夕方の西の空は、低い位置は厚い雲で覆われていた。



わずかに富士山の稜線が確認できる。



富士山頂は、この時期になってもまだ気温が12度もあり、地上の猛暑とともに、まさに異常だ。

このブログを続けていると、季節の移り変わりの進行の様子を以前の年と比較できる。
昨年のブログを見たら、ツルバラが咲きだしたことが書かれていた。




今年もツルバラは咲き始めているが、花の数は圧倒的に少ない。
シュウカイドウが咲いていることを記事にしているが、今年は全く咲いていない。

周囲と比べて遅く咲きだしたサルスベリは、花が少なくなるのも早かった。



これは夕日を浴びるサルスベリである。すっかり花が少なくなり、丸い実に変わっている。




この南側の木陰のサルスベリは、今年はまだ写真を掲載しなかった。
枝が少ないため、花も少ないが、早くから咲いている割には、花持ちがよい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。