今日の関東地方は涼しかった。
東京は最高気温が午前1時過ぎ、横浜は午前0時ころに記録され、正午ごろに最低気温が記録されるといった変則的な気温変化をたどった。
これは冷たい北東気流の流れ込みと、それによって空が雲に覆われたことによる。
ただ、湘南地方は様子が異なり、小田原や辻堂は昼頃に最高気温が記録されている。
三浦も午前10時台に最高気温が記録された。
我が家も午前11時20分から11時40分の最高気温が19.2度で、これが今日の最高気温となった。
その後、午後2時にかけて気温が急降下し、14~15度まで下がった。
ただ、外の作業はこの程度の気温の方がやりやすい。
半分程度散ったフジの花の処理を3日前から始めているが、今日でほぼ半分の作業が終了した。2000~3000の花穂を処理しただろうか?
この時期は作業が多すぎて、とても連休の遠出などしている暇はない。
今日は1日雲が多かった。晴れ間も出たが西の空の雲は厚く、富士山は1日見えなかった。
東京は最高気温が午前1時過ぎ、横浜は午前0時ころに記録され、正午ごろに最低気温が記録されるといった変則的な気温変化をたどった。
これは冷たい北東気流の流れ込みと、それによって空が雲に覆われたことによる。
ただ、湘南地方は様子が異なり、小田原や辻堂は昼頃に最高気温が記録されている。
三浦も午前10時台に最高気温が記録された。
我が家も午前11時20分から11時40分の最高気温が19.2度で、これが今日の最高気温となった。
その後、午後2時にかけて気温が急降下し、14~15度まで下がった。
ただ、外の作業はこの程度の気温の方がやりやすい。
半分程度散ったフジの花の処理を3日前から始めているが、今日でほぼ半分の作業が終了した。2000~3000の花穂を処理しただろうか?
この時期は作業が多すぎて、とても連休の遠出などしている暇はない。
今日は1日雲が多かった。晴れ間も出たが西の空の雲は厚く、富士山は1日見えなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます