goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

黄色のスイレンは3日目は早朝から咲いた

2014-08-01 20:26:00 | 
黄色のスイレンの花は、早朝の庭の見回り時に開いていた。



スイレンの花は4日が限界だが、明日は咲くであろうか?

朝の見回り時にはなかったが、夕方にはピンクのスイレンのつぼみが水面からスックと立ち上がっていた。明日は咲くであろう。咲けば、今年5個目のスイレンの花となる。

久しぶりに2個の同時咲きがあるのだろうか?

ここの所の降水不足で、ハナミズキが勢いを失った。
日照りに強いはずの百日紅も、苗木の中には勢いを失ったものも出てきた。
地植えしているものには、原則として水遣りを行わないで育てているが、ここの所は水遣りを行った。

今夜は、久しぶりの雷雨を期待したが、降水はあったものの、雨量計に感じない程度で尾終わる可能性が出てきた。降水開始後30分経過したが、雨量計は動かない。

レーダーの真っ赤な部分が来ることを祈る。
雷だけは派手になっている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。