2020年8月8日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.04 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.16 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.90 ℃ 前365日間平均歴代順位 2位
単純平均の365日移動平均 15.185 ℃
2020年2月9日の極小値15.181 ℃を0.004 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.141 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-0.27℃とわずかに平均を下回った。15地点中7地点で日平均気温が平年比プラス、8地点でマイナスだった。
宮崎の日平均気温は平年比+3.5℃、浜田は同+2.5℃とプラス偏差幅が大きく、山形の日平均気温は平年比-3.6℃、網走は同-2.8℃とマイナス幅が大きかった。全般的に北日本で低く、南日本で高かった。関東の気温は高かったが、15地点中関東の代表地点である銚子の日平均気温は平年比-1.5℃と低かった。
2週間気温予報の日本地図は関東から西で赤いエリアが大半だが、昨日の15地点の日平均気温の単純平均は25.09℃まで低下し、本年は高温の峠はどうやら過ぎていく可能性がある。
今日は、昨日示したグラフの、期間拡大版を示す。
このグラフを見ると、2010年代前半の気温が長い期間にわたって低かったことがよくわかる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます