2024年9月23日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
2024年3月28日の極小値15.756 ℃を0.133 ℃上回る 2024年2月22日の極大値15.989 ℃を0.116 ℃下回る (年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2024年9月23日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+0.55 ℃で109日連続のプラス偏差となった。北日本の気温が低く、15地点中10地点で日平均気温が平年比プラス、4地点でマイナス、山形は平年値だった。飯田の日平均気温は平年比+2.8 ℃、石垣島は同+2.7 ℃、彦根は同+2.6 ℃とプラス偏差幅が大きかった。一方、網走の日平均気温は平年比-2.4 ℃、根室は同-2.3 ℃とマイナ明日幅が大きかった。
昨年比では-0.77 ℃と3日連続のマイナス偏差となり、わずかずつではあるが気温水準は低下を継続している。

今日は彦根のグラフを見る。

彦根の年平均気温が最も高かったのは昨年で、本年はそれを上回る気温となっている。平年比の黒線の傾斜から9月の気温がいかに高かったかがわかる。昨年は、今頃から年末にかけて平年並みの気温の日が多かったのだが、本年はどうなるか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます