goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

ライラックの新葉がまぶしい

2025-03-09 19:42:02 | 
午前中は日差しが強い時期があり、新葉が出出てきたライラックがまぶしかった。
河津桜もすっかり葉桜になった。
近づくと、咲いている花が多いことが分かる。
南側のオカメ桜。
7分咲き
北側のオカメ桜
5分咲き


南側のオカメ桜が開花

2025-03-02 17:53:03 | 
今日は朝から気温が高く、オカメ桜は開花していた。昼前に30輪以上開花しており、開花日は昨日以前なのだろう。
河津桜は満開で、若葉と花のボリュームが同じぐらいになっている。
白梅は、ほとんどの花弁が散ってしまい、赤っぽくなっている。
スノードロップは花の勢いは衰えているが、まだ昼間は花が大きく開いている。
例年はこの時期には咲いているクロッカスは見えない。チューリップの葉は伸びてきている。