西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

拝島線開通50周年

2018-12-31 | 西武新宿線

今年5月に拝島線が開通50周年を迎え、10月からはヘッドマークの掲出

そして記念乗車券の発売などの開通50周年記念イベントを開催。

50年の年の最後の日、2018年の撮り納めも兼ねて

拝島線の撮影に出かけました。

といっても、大晦日ですので一日中撮るというわけにもいかず

午前中だけで形にできる限りの記録です。

まずは小川を出たあたりの畑から。

まっすぐな線路の両側に畑が広がるのがこの区間のイメージ。

 

50周年記念マーク付の40000系が来るということで、最初で最後の記録。

編成をこの向きで捉えることはなかなかないので、

側面が影になるのは承知の上であえてこの場所を選びました。

拝島ライナーのヘッドマークに続き、格好いいデザインだと思います。

 

続いて武蔵砂川・玉川上水間。

ひらすら並ぶ、送電線を兼ねた架線柱が印象的。

 

少し歩いて、高架の東大和市駅から下ってくる20000系。

 

玉川上水の車庫には赤・黄・青のカラフルな車両たちが青空に映えていました。

これにて2018年の撮り納め。

 

2018年がまもなく終わろうとしています。

個人的には、大学受験を経て春から東京を離れ

長野・松本での生活がスタート。

趣味活動の面でも、8両、10両が普通だった電車が

2両、3両がたくさん走っている環境へ。

さまざまな環境が変わった年でありました。

美しい信州の風景と鉄道を切り取りつつ

帰省したときには、東京にいた頃とは少し違った視点から西武線を。

来年以降もこのスタンスは変えずにやっていこうと思っています。

最後になりましたが、今年も当ブログをご覧頂いた皆様

本当にありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください。

2018/12/31


最新の画像もっと見る

コメントを投稿