西武鉄道日記

西武沿線を離れて松本で生活中、だけど

2018/6/23-24 三岐鉄道の撮影から

2018-06-27 | 西武の譲渡車

三岐鉄道の撮影から、貸切列車以外の写真をご紹介します。


23日夕方、翌日の貸切に向けたロケハンを兼ねた撮影より

雨上がり、少しだけ霧がかかった山の雰囲気

 

この場所で貸切を撮ることに決めた1枚


「段差にご注意ください」

隙間から覗く床下機器

これもローカル線ならではの光景


こちらは貸切復路の撮影をしたポイント

昼と夜でまた違った表情を見せてくれます。


駅で電車を待っていたらやってきた貨物列車

夜の貨物というのも雰囲気あります。


この日の最後は夜の保々車庫へ。

 

車庫には翌日の主役の姿もありました。

この後は近鉄富田から四日市へ向かい、宿泊

 

翌24日

4時半起床、近鉄は始発から2本目に乗って近鉄富田へ...

三岐鉄道の始発に乗って撮影開始です。


どの運用でも、ってくるのはすべて西武の車両

撮影の練習なんて存在しない、常に本番の状態です。

なんと贅沢な路線でしょうか

 

 


”低運転台”の2枚窓から見る車窓

思い出すのはいつかの多摩川線


 

時間もあったので、全区間乗車しようということで西藤原までやってきました。

写真の851F 1881号車は、元西武N101系238Fのクハ1238号車

部品取り用で三岐鉄道に譲渡されましたが、

事故で廃車になった車両の代替として

2013年に復活を遂げました。


 

西武701系を改造して走っていた3両のうち1両をN101系で代替したため、

富田方2両は元701系、西藤原方1両は元N101系という奇妙な形を取っている851F。

両車の間は雨樋の高さに違いが見て取れます。


 

参考までに、部品取りで留置されていた時代の1238号車。

こんな状態の車両が復活を遂げるとは、これもまた凄いことであります。

(2012/8/3撮影)


 

 

空に憧れて

 

夏は、もうすぐそこに。

 

以上、2012年以来6年ぶりの三岐鉄道撮影記でした。

西武カラーが注目されるこの頃ですが、

その他の車両も魅力的であることは間違いありません。

また季節を変えて撮影に来ようと思います。

今回の旅は2 or 5の鉄道記のikeekiさんと行程を共にしました。

一人で撮るよりもずっと楽しく過ごすことができ、良い思い出となりました。

ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿