フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

2015DCL,WDW10日目_マジックキングダム→ハリウッドスタジオ(WDW4日目

2015-07-18 10:22:34 | 15GW_WDW/DCL西カリブ
2015/5/4(Mon)

6:00 今朝はキャラブレなので頑張って早起き!
6:35 部屋で作った味噌汁を片手に、部屋を出発。
バスがなかなか来ないので、写真撮りまくり。




7:00 やっとバスが来たので乗車。


7:15 マジックキングダム到着。
予約しているキャラブレOhana(オハナ)があるのは、超超超高級ホテルのPolynesian Resort。
マジックキングダムからはモノレールで1駅なので、駅に向かうとその前にスタッフが??
近づくと「今モノレールが動いていないから、バスで行って」との事で。

…バス停にもスタッフ立てて、言ってくれよ。
バス停からモノレール駅まで結構歩いてきたじゃんo(*≧д≦)o″))

7:20 少し待って、周辺ホテルを周回するバスに乗車。
7:35 他のホテルにも寄ったので、少し時間が掛かってポリネシアンリゾートに到着。
きゃぁートカゲちゃんが足元にv さすがポリネシアンw




受付が結構並んでいました。




7:45 予約時間を5分遅れて、名前が呼ばれ席へ。
いつもは入口でレイを首にかけてもらってるのに、今回は無し。
経費節約ですかぁ??(でもパークでレイを掛けている人を見たんだよなぁ)

いつも窓際の2人席なのに、今回は廊下側の2人席でした。
ここは初めて座るなぁ…左右どっちからキャラがくるか分からないから、ビデオカメラの
セッティングをどうしたものかと凄い悩みまくる:
(グリしている姿を三脚ビデオで撮影していて、あとで見るのが好きなんです(変態)

料理はいつもの定番メニュー。




サッフルがミッキーシェイプからスティッチになってた!!




横の家族がアイスココアみたいなのを飲んでいて美味しそうだったから、あれちょうだいと
持ってきてもらったものの、薄い味でまずいo(*゜□ ゜*)oなんじゃこりゃー

まずはスティッチ。
フォトパスのテストらしく、スティッチだけプロのカメラマンが付いていました。
テスト期間でスタッフが沢山いたせいか、とても活発なスティッチv


次はリロ。なんどグリをしても、あんま可愛いと思えない()´д`()


プルート。元気マックスではないが、当たり障りのない対応でしたぁ


最後に待ちに待ったミッキー。コイツ最悪でしたo(▼皿▼メ;)o
帰りたいオーラ全開で、私がサイン帳の次の空いているページを開いて渡そうとすると、
いきなりページをグシャって広げて、空いている適当な個所に殴り書きのサイン
…私テンション下がりまくり。

ページがグシャグシャに皺が出来ちゃったじゃねーかよヽ(#`Д´)ノ┌┛
もぅ写真は良いわぁーとも思ったけど、高い金を払っているのでいちを…


単ショは頼みませんでした。というか、頼む前にさっさと次に行っちゃいましたorz

お会計は20%のチップ込みで68ドル(約8,300円/121円換算)
朝食にしては高いのに、あのミッキーの対応は無いわぁー
ここのキャラブレは料理も美味しいし客層も良く、キャラクターも外れが無かったから
一番のお気に入りで毎回来てたんだけど、もぅ来るの止めようかなぁ(ノД`)・゜・。

9:00 モノレールでマジックキングダムに行こうと駅に行くと、スタッフが入口に立っていて、
まだやっていないから、バスで行ってとな!? えぇーこのホテルはモノレールでパークに
行けるのが売りのはずなのに、この時間でやってないとか意味不明なんだけどぉーo`・з´・)p
バス停に行き、ベンチで待機…全然バス来ねぇ(`ε´♯)



っあ、来た!!と思ったら、エプコット行きかーいorz
っあ、来た!!と思ったら、ハリウッドスタジオ行きかーいorz
っお、続けてまた来たぞ!!って、またエプコット!!!???? バランスが悪すぎる゜Д゜#)

ってな感じで、マジックキングダム行きが全く来ない。
そうしている間にも、バス停は人が一杯でピリピリムード。

途中スタッフが通りかかって、お客さん達ブチギレでスタッフに詰め寄るヽ(#`Д´)ノ┌┛
白人おばあちゃんが凄くて「孫が待ってるんだよ!!何十分待たせるんだよ!!」と怒鳴ってました;

結局、30分位待って、やっとマジックキングダム行きのバスが到着。
続けて2台来たもんだから、スタッフが意気揚々と「皆安心して!!2台来たから、大丈夫だよ!!」
と自慢してました…つーか、その前に謝れよなヽ(≧Д≦)ノ
いやぁーここは凄い高いホテルなのに、このバスの本数はヤバすぎるだろ;


無事バスに乗れたものの、隣のホテルのグランドフロリディアンにも停車したもんだから、
パークに着くまでに結構時間が掛かったぁー
(グラフロのバス停も人がごった返していて、乗り切れていないお客さんも沢山いた…)

9:45 やーっとこさ、マジックキングダムに到着。
私の予定では1時間前にパークに着いていたはずなのに。・゜・(/Д`)・゜・。
右奥のショップがリハブ中で、撮影するとなかなかな邪魔具合w


バウリニュウアル仲間のSさんから聞いたんだけど、今は挙式の前撮り写真でお城の前で写真が撮れないらしい。
なんでだろう…と思っていたら、お城の前全体を絶賛掘り返し中。これは撮影出来ないわ;


10:00 新ファンタジーランド内の「ストーリー・ブック・サーカス」エリアのキャラグリ施設へ!! 
一昨日は20分待ちだったけれど、今日は朝だから5-10分待ち♪


まずは左側のミニー/デイジーのグリへ。
少し並んではいたけれど、10分程で順番になりました。


2人とも衣装が可愛すぎてメロメロ!(´∀`)ノ+゜*。゜
朝のグリのイライラを吹き飛ばしてくれるくらい優しい2人でしたぁ。








いったん外に出されて、今度は右のグーフィー/ドナルドのグリへ。
こちらは殆ど並んでおらず、5分待ちでした!!




グーさんの背景が青すぎて、一眼の設定が難しすぎるよぉ。




2人とも格好良い衣装だねぇーO(≧∇≦)O
この施設、マジで良いわ!1回で連続グリ出来るのが幸せすぎる!!




10:20 ファストパスを9:35-10:35枠で取っていたので一瞬で乗り場に。
今日もまだ朝早いのに、70分待ちになっていましたぁ。




家の中に白雪姫がいて、小人と踊ってるの見えるかなぁー


10:30 Be Our Guest Restaurant(ビー・アワー・ゲスト・レストラン)へ。
このレストランに行きたくて行きたくて、半年前からファストパスを取ろうと試行錯誤を
繰り返していたんだけど結局取れなくて、しょうがないからランチ営業開始時間に行き並ぶことに。

レストランがある「美女と野獣」のお城の前の橋の前にスタッフが何人も居て、バリケード状態
だったので、1人のオジサンに声を掛けると「今は一杯だから、後で来てもらえる??」との事…
オープンしたばっかりじゃんw(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w

「何時来たら良い??」と聞くと「14:30までがランチだからそれまでにおいで」という、
意味不明な回答。今も14:30より前じゃないか; 「じゃ、1時間後に来たら良い??」と聞くと。
「その時間が良いなら、その時間においで」という、また意味不明回答…(((((( ;゜Д゜)))))

やることも無くなったので、今持っている15:00-のミッキーのグリのファストパスの時間を、
少しずらそうかと思い、ファンタジーランドにあるキオスクに行き試すも、夜19時以降の時間しか
余っていなくて諦める。今日は月曜日なのに、やっぱりマジックキングダムは大人気なんだなぁー。

まだ時間があるので、ホンテッドマンションへ。
途中、ラプンツェルのエリアが出来ていてビックリ!(トイレと休憩コーナーだけだけど)


ホンテッドマンションは20分待ち、ウェイティングエリアの庭で遊べるような工夫がしてあり、
一瞬で時間が過ぎましたv






最後ヒッチハイクするお化けって、あんなにハイテクに客イジリをしてたっけ??

11:20 再度Be Our Guest Restaurantに突撃。同じオジサンが居たので声を掛けると、
「戻ってきたんだね、ちょっと待ってね」と持っていたタブレットをいじる。
ずーといじってるから、私達無視されてるんだろうかと心配になってソワソワし出したころに、
「OK、じゃ橋の上に列があるから、そこに並んでね」と…なんだったんだろう。

なんか雰囲気的には無理やり入れてもらった感があるんだけれども、本当は予約が無いと
入れてもらえないんだろうかヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/




並んでからは一瞬でお城の中に入れました。
ウェインティングエリアも可愛いv




朝バカ食いしたので、全然お腹が空いておらず、
美味しいと他の方のブログでみたオニオンスープ、後はスポンジケーキとジュースで13.5ドル。

ページャーか何か渡されると思ってたんだけれど、マジックバンドをレジに当てたので、
後で料理を持っていくから席で待っててと言われる。

席を取って、彼と交代で探検。すげーこのレストラン、お洒落すぎる。
こんなお洒落なのに、何故テーブルサービスじゃないんだ。絶対、良い金取れるって(爆)

中心の大広間。 




右側にはベルと野獣の絵画が飾られた部屋。






左側には野獣の部屋。


このバラ、映像なのに本物に見えるの。すげーヽ(゜ロ゜;)


私がフラフラしている間に、料理が席に来てました。
しかしマジックバンドで、ここまで細かい席が分かるなんて、不思議過ぎる…(ー△ー;)
GPSってそんなにハイテクなの!?(ある意味、普段持ち歩いている携帯が怖い)


オニオンスープはかなり味が濃かったんだけれど、チーズが分厚く掛かっていて美味しい!!
ケーキはスポンジケーキにクリーム。見た目より甘く無くて、食べやすかった。
ジュースは壁に機械があって、セルフで取る形…違う商品をお替りしてもバレなそう;


他の人が食べている食事もボリューミーなサンドイッチ等で美味しそうだったから、
次回はお腹を空かせて来ようっと。






最終日なのでお土産の目星を付ける為にワールドバザールで散策。
絶対体に悪い色のお菓子たちw


すると私が大好きなDooney&Bourke(ドゥーニー&バーク)のディズニーワールド限定商品が!!
(皮製の鞄で、ルイヴィトンと同じ素材を持ち手部分に使っているんですよぉ)

…ほ、欲しい。でも、高い; 
260ドルか…今は円安だから、32,000円位しちゃうな…
私が余りにも鞄を弄りまくっていたので、見かねた彼が買ってくれるという事で、やたー゜*。(*´Д`)。*°


柄を選ぶために、鞄を漁りまくる(同じパターン柄でも、見える柄の位置で印象変わるしね、
何より「DisneyWorld」という文字が正面に見えなければ、価値が下がるでしょ?爆)

1つの鞄を決めて、スタッフに声を掛けて防犯紐を取って貰う。
(高額商品なので全部に防犯紐が付いていて、引っ張ると警報音が鳴ります)
スタッフは私達が商品を詳しく見る為に呼ばれたのかと思っていたらしく、
そのままレジに行ったらビックリされた(笑)

無事購入d(o⌒∇⌒o)b♪
以前日本で買った時は、専用の不織布の布に入れて綺麗にして渡してくれたのに、
普通にビニール袋にダイレクトインで渡されてビックリしたぁー。


13:05 ファストパスを10:05-14:05枠で取っていたので一瞬で乗り場に。
やっぱりこの時間の濡れ系アトラクションは大人気で、凄い行列になってました。


彼がリュックのせいで肩が痛いと言いだし、険悪なムードに(# ゜Д゜)
代わりに私が持つよって言っても持たせてくれないくせに、私の一眼や三脚が重いせいだ、
毎回こんなに重い荷物持ってくる必要があるのか、コンデジで良いじゃないかと、
グチグチ言うものだからブチ切れて、リュックを奪い私が背負いました…
最初から自分で持つって言ってるだろっ"o(▼皿▼メ;)o"!!

予定のパレードまで時間があるので、トゥモローランドの上を走る電車の
Tomorrowland Transit Authority PeopleMover(トランジットオーソリティピープルムーバー)
に、イライラ無口のまま乗車。このアトラクション、地味に面白いですよ。


パレードの場所取りへ。新しいパレードのせいか以前より埋まりが早く、一列目がかなり厳しく
隙間を見つけて滑り込む。と、さらに滑り込んできたスペイン系の方…せ、狭い;


今回は1列目は段差に座る形式だったんだけど(客の気分に寄って立ち/座り見が変わるw)
後ろのベビーカーを押しているお母さんが「アディジョー?」と話しかけてきて、彼とポカーン。

アディジョーって何??あなた私よりボキャブラリーあるでしょ!!??と2人でグダグダしてると、
見かねたお母さん、私達が後ろに置いていたお土産の袋を指差して「YOURS?」と聞いてきた。
そうだよと答えると、どうやら荷物を少しずらしてほしかっただけの様です。

…アディジョー…あでぃじょー…adizyo…;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)



っは!!ARE THESE YOURS?? か!!
やべー発音が良すぎて、NOVAレベルの私には聞き取れなかったわぁー

15:00 パレードスタート。
いつも通り私ビデオ彼写真なので、ダメダメ写真ばかりですが記録と言う意味で;
















見覚えのあるフロートが何台かw




マレフィセントの龍が火を吐くのを見たかったんだけど、タイミングが合わずorz




15:30 Town Square Theater(タウンスクエア・シアター)
ファストパスを15:00-16:00枠で取っていましたが、結構渋滞していて10分位は待ったかも。

私は初めて話すミッキーとの対面。
2組前の家族にミッキーがカードマジックを披露していて、客にカードを引かせて、
それをミッキーが当てるというもの。ネタバレ↓



全部ハートのクイーンのカードでしたw
最後ミッキーがマジックの自慢をしてる時に、カードを全部客に見えるように持っちゃって、
スタッフが「ミッキー!?カードが見えちゃってる!?」と注意をするネタでしたw



ネタバレ終了↑
1つ前の子供には、デイジーが出てくる小話をしてたんだけど、誰一人笑わず
「ハハッ………ご、ごめん」と謝っていましたw

いよいよ私の番。ミッキーが列の方に来て、私の手を引いてくれたんだけど、
話し声が本当に口の中から聞こえるから「凄い!!本当にしゃべってる!?(英語)」と言ったら、
ミッキーが固まっていました。イレギュラーな会話には対応が出来ないみたいです(p・Д・;)


日本人に対しては「コンニチワー」というネタを持っているとブログで読んだことがありますが、
私達はやって貰えず、当たり障りのない「今日楽しんでる??写真を撮ろう」と言ったセリフ。
写真を撮影するたびに「チーズ。チーズ。」とミッキーが声にするんだけれど、
間に「チェダー」と挟んで、1人で笑ってました…オヤジギャグ( ̄ー ̄;


16:15 マジックキングダムにお別れを告げ、バス停へ。早めにバスが来てくれましたv
16:30 ハリウッドスタジオに到着。




今日のファストパスを全部使い終わっているので、キオスクに行くとファンタズミックが
残ってたので、マジックバンドに記憶させてファストパスをゲット♪

暑さが限界になってきたので(昼過ぎでは無く、15-16時位が一番暑かった)ミニッツメイドの
ストロベリーレモネードをワゴンで購入(4ドル)




Rock'n' Roller Coaster Starring Aerosmith(ロックン・ローラー・コースター)
に行くと、なんと50分待ち…並ぶのは嫌だけど、絶対乗りたいアトラクションなので並ぶ。


余り進みが良く無くて、もう40分も立つのに半分位しか進んでない…50分待ちと騙された(`‐●_‐´怒)
と思っていたら、いきなり進みが早くなって、ピッタシ50分で乗車。
スタンバイ列とファストパス列を混ぜるスタッフが交代したんだなぁ。前のスタッフ、下手過ぎ;
相変わらず大絶叫で面白いですねぇー。これのパリver.は音楽が小さくて、全然でしたねぇ。

18:30 お菓子のお土産を購入。ライスクリスピーが大好きで大量購入したいのに、
意外と賞味期限が短く1ヵ月位しかないから、2個だけ買いましたぁ。
あとピーナッツバタータフィーも買って、全部で13.5ドル。

18:55 初日は閉まっていたピザプラネットへ。




ピザにポテチという組み合わせが、アメリカンだなぁー(24.68ドル)




ミートボールサンドはどこで食べても絶品だね*。(*´Д`)。*°

ファンタズミックのファストパスの時間まで微妙に時間があったので、待ち時間が短い
The Great Movie Ride(ザ・グレート・ムービー・ライド)に15分待ちで乗車。


ハイウッド映画の世界を巡るライドですが2人とも爆睡で、気が付いたら出口でした;


20:25 時間通りに行ったのに、案の定センターブロックは満席orz
何なの!?みんなファストパス指定時間の何時間前に並んでいるの!?
って事で今回の席は初日より酷い、ほぼ端の1列目( ノω-、)




21:00 ファンタズミックスタート
ある意味面白い席でした。照明が当たってない時もキャラクターがちゃんと踊ってるなとか、
ポカホンタスのシーンのカヌーを漕ぐインディアン達は、そのままステージに着岸して、
ステージに上がって行くんだなとか、余計な裏方の仕事ばっかり見てしまったw

バス停に向かうと、今日もバスがすぐに来てくれました。
今回は朝のマジキン行き以外は、とてもバス運に恵まれた旅行だったなぁv

ホテルに戻ると、明日のバスの予約券が。明日は帰国か…あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁー。:゜(。ノω\。)゜・


23:30 シャワーを浴びて、全ての荷物をパッキンし就寝ですzzz

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。