19:00
ヴィランズ・ナイト・アウト!チャプター2開始



去年とほとんど一緒だけど、今年はアースラー様が追加になったので、ネット情報で仕入れたアースラー様のポジをゲット!!



って、昼に続けて外れたぁーo(TヘTo) 通過時にニコニコと全力で手を振ったら、アースラー様に気づいてもらえて笑って頂けたので、まぁ良いか!
私の所はジャファーポジでした。

各フロート前で踊っていたダンサー(手下設定)が、それぞれの主人(ウィキッドクイーン・アースラ・ジャファー)にペコペコと崇拝する踊り。

去年に引続き停止時の振付が下手くそで、間延びするなぁ(爆)折角かっこ良いダンサーさん達なんだから、フラフラさせないで、ガンガン躍らせればよいのに。

19:30
ダッシュで城前に移動し、場所取り。前から3列目GET!!地面が暑くて岩盤浴状態だぁー
場所取りしたら、私はさっさとトイレに立たせてもらう。帰ってきて、夫にも出てきて良いよと言ったのに、トラウマで怖いから大丈夫と…以前この場所取りで夫とはぐれ喧嘩になったことがあったのねw
20:00
ディズニー・イン・ザ・スターズ開始。コンパクトなお城でマッピングも見やすく、目の前に一杯の花火。

アラジンの曲「A Whole New World」がまた染みるのよ。毎回、私泣いてるよ・゜゜・(/□\*)・゜゜・

上海ディズニーと違って、ゲストが場所に侵略して来たり、おしくらまんじゅうしてこないから、ゆっくりじっくり見れるのも安心ポイントだよね(´∩`。)
ロッカーから荷物を回収してパークアウト。

20:30
駅の切符売り場でオクトパスのチャージをしようとすると、窓口に行ってくれと!?窓口は大行列で困った…前回いくら残ってたっけ?とチャレンジで通ってみると、改札が通過できました!20香港ドル位残ってたラッキー♪

21:00
MTR 欣澳駅(サニーベイ)→MTR 茘景駅(ライキン)で乗換して、旺角駅に到着!この電車は慣れたもんだから、近く感じるね!

オクトパスに100ドルずつチャージ。この機械ハイテク過ぎて使い方が分からず困り果てて、横の人の動きを覗き見て判明。右側の銀色の機械だけで操作するのかとがんばってたら、左側のモニターと連動してたらしい(ー△ー;)

21:15
駅から徒歩5分、ホテルにチェックイン。私地図が読める女だから(爆)、構内の地図を解読して、一発で辿り着けた!!
「ロッジウッド バイ ロテル モンコック (香港旺角薈賢居 如心酒店集団管理/ Lodgewood by L'hotel Mongkok)」Hotels.com利用。手数料込で2泊30,544円。


エレベーターで2階のフロントに行くと、若いスタッフが2人。英語で問題なく、一瞬でチェックイン出来ました。


香港のホテルはケチると恐ろしい狭さになるので、ビビりまくってドアを開けたけれど、想像以上に広くてラッキー!!



何故か食器と電子レンジまで付いている。

金庫と冷蔵庫もバッチシ!!

シャワーが丸見えなのが、マイナス点だな…(仕切り用カーテンはあるけれど、何故か所々シースルーになっている;)



22:00
シャワーを浴びてサッパリしたので、出発で調べてきた飲茶屋さんへ。旺角に来るのは2回目だし、道は碁盤の目になっているので、街歩きは凄い楽なんだよねぇヾ( ̄∇ ̄=ノ


印刷してきた地図を見て、徒歩10分程で発見。安くて美味しいと現地でも有名な飲茶屋さんらしい。

點點心點心專門店[Dimdimsum Dim Sum Specialty Store](11:00-26:00
住所:香港 Mong Kok, Tung Choi St, 112

混雑していたけれど、運よく最後の2人掛けテーブルをGET!外国人用メニューもしっかりあって、チェックするだけなので楽ちんv(。・ω・。)


周りを見渡すとお酒を飲んでいる人が居ないので、夫がスタッフに「Beer?」と聞くと「No!」と…私は術後で酒は飲めないが、夫は夕飯のビールを大層楽しみにしていたので少し不機嫌に(`‐●_‐´)スタッフに聞くと持ち込みOKらしいので、コンビニに行って買ってきてました。コンビニでバドワイザー2本購入(30ドル)
私は香港式ミルクティーを注文したのに、なぜか水のペットボトルが出てきて「っ!?ミルクティー頼んだよぉー!!」と言うと、首をかしげつつ直ぐにミルクティーが。その後スタッフんおばちゃんが私が書いたチェックシートを持ってきて「水にチェック入っとるやん!!」と突っ込みを受けました…すまん、おばちゃん(´。_。`)ゞ

香港式ミルクティーって甘々なのかと想像していたら、全然甘くない普通のミルクティーだった…あえて言えば、お茶の味が濃くて渋めって事??
最初に来たライスロールwith牛肉入り。なんとパクチー入りだったよ(゜ロ゜;)夫が気づかず食べてくれて良かった(笑) 以前違うところで食べたやつより、周りの白い米部分が分厚くて、すんごい食べごたえがあった…この後4品も飲茶が来るのに大丈夫かな(((((( ;゚Д゚)))))と怯えていたら、横の席の女子達が店員からタッパーを貰って持ち帰っていたので、いざとなったら明日の朝食だ!!と一安心(。・ω・。)

一気に来た飲茶。澄麺皮2品(エビと野菜)
エビの澄麺は激ウマ!!野菜のやつはパクチーが入っていて、こっちは夫にばれて食べてくれなかったのでお残し…ごめんね(´∩`。)

小龍包2つ(トリュフ味)
トリュフ味の小龍包は全然トリュフの香りが無かった…一番高いメニューなのに(´Д`。)でも肉汁たっぷり熱々で、普通に小龍包として美味しかった♪

お会計は141ドル。安いっw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
帰りがてらにセブンイレブンで夫の追加ビールと、私のアイスとジュースを購入(131.9ドル)。おい、さっきの飲茶屋と同じくらいの値段じゃないか!!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

23:00
部屋に戻ってデザート。

夫は追加ビール飲んで、速攻落ちてたzzz
ホテルのフリーWifi使ってメールチェックしたら、来月宿泊予定のオーストラリアのホテルから意味不明メールが来ていて、不安になる…分からない単語があってネット辞書で調べるも出てこないんだよね。「schoolies目的で宿泊なら、キャンセルしてくれ」って書いてあるんだけど、何なんだろう(´_`。)このホテルの宿泊は3回目なのに、こんなメール初めて。
23:30
不安になりながらも、就寝zzz
深夜便でまともに寝れず1日パークだったので体力の不安があったけれど、上手に昼寝を入れられたお陰で全く疲れず、全力で楽しく遊べましたぁヾ( ̄∇ ̄=ノ やっぱり香港ディズニーはグリ天国だし、限定イベントも豪華で楽しすぎる゜*。(*´Д`)。*°
今日の歩行数 18,600歩
結構歩いたつもりだったけれど、全然歩数言ってなかった…香港のパークは小さいからね。東京ディズニーランドとシーを1日往復して遊ぶ方が歩数行くなぁ。
ヴィランズ・ナイト・アウト!チャプター2開始



去年とほとんど一緒だけど、今年はアースラー様が追加になったので、ネット情報で仕入れたアースラー様のポジをゲット!!



って、昼に続けて外れたぁーo(TヘTo) 通過時にニコニコと全力で手を振ったら、アースラー様に気づいてもらえて笑って頂けたので、まぁ良いか!
私の所はジャファーポジでした。

各フロート前で踊っていたダンサー(手下設定)が、それぞれの主人(ウィキッドクイーン・アースラ・ジャファー)にペコペコと崇拝する踊り。

去年に引続き停止時の振付が下手くそで、間延びするなぁ(爆)折角かっこ良いダンサーさん達なんだから、フラフラさせないで、ガンガン躍らせればよいのに。

19:30
ダッシュで城前に移動し、場所取り。前から3列目GET!!地面が暑くて岩盤浴状態だぁー
場所取りしたら、私はさっさとトイレに立たせてもらう。帰ってきて、夫にも出てきて良いよと言ったのに、トラウマで怖いから大丈夫と…以前この場所取りで夫とはぐれ喧嘩になったことがあったのねw
20:00
ディズニー・イン・ザ・スターズ開始。コンパクトなお城でマッピングも見やすく、目の前に一杯の花火。

アラジンの曲「A Whole New World」がまた染みるのよ。毎回、私泣いてるよ・゜゜・(/□\*)・゜゜・

上海ディズニーと違って、ゲストが場所に侵略して来たり、おしくらまんじゅうしてこないから、ゆっくりじっくり見れるのも安心ポイントだよね(´∩`。)
ロッカーから荷物を回収してパークアウト。

20:30
駅の切符売り場でオクトパスのチャージをしようとすると、窓口に行ってくれと!?窓口は大行列で困った…前回いくら残ってたっけ?とチャレンジで通ってみると、改札が通過できました!20香港ドル位残ってたラッキー♪

21:00
MTR 欣澳駅(サニーベイ)→MTR 茘景駅(ライキン)で乗換して、旺角駅に到着!この電車は慣れたもんだから、近く感じるね!

オクトパスに100ドルずつチャージ。この機械ハイテク過ぎて使い方が分からず困り果てて、横の人の動きを覗き見て判明。右側の銀色の機械だけで操作するのかとがんばってたら、左側のモニターと連動してたらしい(ー△ー;)

21:15
駅から徒歩5分、ホテルにチェックイン。私地図が読める女だから(爆)、構内の地図を解読して、一発で辿り着けた!!
「ロッジウッド バイ ロテル モンコック (香港旺角薈賢居 如心酒店集団管理/ Lodgewood by L'hotel Mongkok)」Hotels.com利用。手数料込で2泊30,544円。


エレベーターで2階のフロントに行くと、若いスタッフが2人。英語で問題なく、一瞬でチェックイン出来ました。


香港のホテルはケチると恐ろしい狭さになるので、ビビりまくってドアを開けたけれど、想像以上に広くてラッキー!!



何故か食器と電子レンジまで付いている。

金庫と冷蔵庫もバッチシ!!

シャワーが丸見えなのが、マイナス点だな…(仕切り用カーテンはあるけれど、何故か所々シースルーになっている;)



22:00
シャワーを浴びてサッパリしたので、出発で調べてきた飲茶屋さんへ。旺角に来るのは2回目だし、道は碁盤の目になっているので、街歩きは凄い楽なんだよねぇヾ( ̄∇ ̄=ノ


印刷してきた地図を見て、徒歩10分程で発見。安くて美味しいと現地でも有名な飲茶屋さんらしい。

點點心點心專門店[Dimdimsum Dim Sum Specialty Store](11:00-26:00
住所:香港 Mong Kok, Tung Choi St, 112

混雑していたけれど、運よく最後の2人掛けテーブルをGET!外国人用メニューもしっかりあって、チェックするだけなので楽ちんv(。・ω・。)


周りを見渡すとお酒を飲んでいる人が居ないので、夫がスタッフに「Beer?」と聞くと「No!」と…私は術後で酒は飲めないが、夫は夕飯のビールを大層楽しみにしていたので少し不機嫌に(`‐●_‐´)スタッフに聞くと持ち込みOKらしいので、コンビニに行って買ってきてました。コンビニでバドワイザー2本購入(30ドル)
私は香港式ミルクティーを注文したのに、なぜか水のペットボトルが出てきて「っ!?ミルクティー頼んだよぉー!!」と言うと、首をかしげつつ直ぐにミルクティーが。その後スタッフんおばちゃんが私が書いたチェックシートを持ってきて「水にチェック入っとるやん!!」と突っ込みを受けました…すまん、おばちゃん(´。_。`)ゞ

香港式ミルクティーって甘々なのかと想像していたら、全然甘くない普通のミルクティーだった…あえて言えば、お茶の味が濃くて渋めって事??
最初に来たライスロールwith牛肉入り。なんとパクチー入りだったよ(゜ロ゜;)夫が気づかず食べてくれて良かった(笑) 以前違うところで食べたやつより、周りの白い米部分が分厚くて、すんごい食べごたえがあった…この後4品も飲茶が来るのに大丈夫かな(((((( ;゚Д゚)))))と怯えていたら、横の席の女子達が店員からタッパーを貰って持ち帰っていたので、いざとなったら明日の朝食だ!!と一安心(。・ω・。)

一気に来た飲茶。澄麺皮2品(エビと野菜)
エビの澄麺は激ウマ!!野菜のやつはパクチーが入っていて、こっちは夫にばれて食べてくれなかったのでお残し…ごめんね(´∩`。)

小龍包2つ(トリュフ味)
トリュフ味の小龍包は全然トリュフの香りが無かった…一番高いメニューなのに(´Д`。)でも肉汁たっぷり熱々で、普通に小龍包として美味しかった♪

お会計は141ドル。安いっw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
帰りがてらにセブンイレブンで夫の追加ビールと、私のアイスとジュースを購入(131.9ドル)。おい、さっきの飲茶屋と同じくらいの値段じゃないか!!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

23:00
部屋に戻ってデザート。

夫は追加ビール飲んで、速攻落ちてたzzz
ホテルのフリーWifi使ってメールチェックしたら、来月宿泊予定のオーストラリアのホテルから意味不明メールが来ていて、不安になる…分からない単語があってネット辞書で調べるも出てこないんだよね。「schoolies目的で宿泊なら、キャンセルしてくれ」って書いてあるんだけど、何なんだろう(´_`。)このホテルの宿泊は3回目なのに、こんなメール初めて。
23:30
不安になりながらも、就寝zzz
深夜便でまともに寝れず1日パークだったので体力の不安があったけれど、上手に昼寝を入れられたお陰で全く疲れず、全力で楽しく遊べましたぁヾ( ̄∇ ̄=ノ やっぱり香港ディズニーはグリ天国だし、限定イベントも豪華で楽しすぎる゜*。(*´Д`)。*°
今日の歩行数 18,600歩
結構歩いたつもりだったけれど、全然歩数言ってなかった…香港のパークは小さいからね。東京ディズニーランドとシーを1日往復して遊ぶ方が歩数行くなぁ。