KATOの単品時代の165系直流急行型電車で組成したもう一つの急行「アルプス」で、こちらは12両フル編成です。

中はこの様に組替用を含め13両が収納されています。

室内灯の取り付けなどの基本は先の急行「アルプス」8両基本編成と同じです。
取り合えず分解・・・一部車両を除き、集電バネが入っていません。

諸々組み込み再組立てした13両・・・一部クーラーはメッシュタイプに換装済です。

ホロも取り付けました。

線路に乗せて編成で

テール点灯

1両づつ見て行きます。
松本方☞
付属編成から
クハ165・・・車番省略

クハ165

モハ164

クモハ165

ここからが基本編成
クハ165

モハ164

クモハ165

サハシ165

サロ165

サロ165・・・この編成のサロ165は上の車両共LEDの輝度は落として有りません
先に掲載の編成は輝度を落としましたが成形色が光を吸って?しまうのか暗く感じます。

モハ164

クモハ165

組替用のモハ165・・・付属編成のクモハを外し後部のクハを取り付けクモハの代わりに組み込めばクハ~クハの4両編成になります。

後部から編成で
ヘッドライト点灯

テールライト点灯

編成中間のクモハ・クハに入っていたライト基板は取り外して有ります。
又、先頭側のライト基板はクモハは最新のライト基板に、クハは高輝度LEDに変更して有ります。
今日はここ迄

中はこの様に組替用を含め13両が収納されています。

室内灯の取り付けなどの基本は先の急行「アルプス」8両基本編成と同じです。
取り合えず分解・・・一部車両を除き、集電バネが入っていません。

諸々組み込み再組立てした13両・・・一部クーラーはメッシュタイプに換装済です。

ホロも取り付けました。

線路に乗せて編成で

テール点灯

1両づつ見て行きます。
松本方☞
付属編成から
クハ165・・・車番省略

クハ165

モハ164

クモハ165

ここからが基本編成
クハ165

モハ164

クモハ165

サハシ165

サロ165

サロ165・・・この編成のサロ165は上の車両共LEDの輝度は落として有りません
先に掲載の編成は輝度を落としましたが成形色が光を吸って?しまうのか暗く感じます。

モハ164

クモハ165

組替用のモハ165・・・付属編成のクモハを外し後部のクハを取り付けクモハの代わりに組み込めばクハ~クハの4両編成になります。

後部から編成で
ヘッドライト点灯

テールライト点灯

編成中間のクモハ・クハに入っていたライト基板は取り外して有ります。
又、先頭側のライト基板はクモハは最新のライト基板に、クハは高輝度LEDに変更して有ります。
今日はここ迄