明日香の細い道を尋ねて

生きて行くと言うことは考える事である。何をして何を食べて何に笑い何を求めるか、全ては考える事から始まるのだ。

日々の話題を一撃で解決(3)またしても岸和田で車内閉じ込め事故

2022-11-15 13:11:02 | ニュース

この岸和田の事故は、親が子供を忘れて死なせてしまった痛ましい事故である。どうしてそんな重大な事を忘れてしまうのか?と思うが、それが事故というもの。自分が普段やっている事と違う「イレギュラーな事」を忘れないためには、どうすればよいか。これを改めて考えてみた。

昔友人から連絡があって、仲間が父親の葬式をするのでその後に集まってちょっと飲まないか?、という話である。私は「そうだね」と了承して電話を切った。ところが当日、葬式の事を私は頭から「完全に失念」してしまい、予定の時間にはゴルフ練習場に行くつもりで、調布駅のホームで電車を待っていたのである。仲間たちは予定の店に私が現れないので「どうしたのか」と電話を掛けてきたと言う訳だ。びっくりして私は店に急行し、皆に平謝りして許してもらった。

別の日にはこれもゴルフ練習場絡みだが、当時私は会社の金庫番をしていて、出張先の展示会から社員が持って帰ってくる商品を会社の金庫を開けて収納する、という仕事を「一人」で任されていた。その日は休日だったが社員が一人帰ってくる予定になっていて、これまた私が「予定を失念」してゴルフ練習場に行ってしまったのである。その社員から電話が入った時、私はドライバーを握ってマン振りの真っ最中だった。勿論、おっとり刀で駆け付けたが、結局その社員を「1時間」も部屋の入り口で待たせてしまったのである。その社員は後輩だったので、その後「何かと贔屓して」埋め合わせた、と記憶している。

以上、私が人生で約束を「完全に忘れた」のは70年間に「3回」しかない(1回でもあったらダメっていう人もいると思うけど・・・)。最後の一回は高校時代のことで、友達と約束していた時間には私は風呂から上がって、「ドライヤーで頭を乾かしていた」最中であった。このときは「ごめん、忘れてた」で済んだと思っていたが、その後その友達から何かに誘われることは「ぱったり」無くなったと記憶している。まあ、自業自得である。

要するに、何かの事を「完全に忘れる」というのは、誰にでも「多少はある」ことだ、と言いたいのだ。

・・・・・・・・・・・

言うまでもないが例えたった1回でも、それが「今回のような事故」では悔やんでもくやみきれない。その「たった一回を忘れないために」はどうすればいいのか?。これが今回のテーマである。それを、「チェックを必ず徹底させる」・・・、というような「気持ちの問題」で解決しようとするのは、そもそも上手く機能しないのではないか。つまり、忘れるということには「チェックする」ことも含まれている、という自覚が必要なのだ。

今、進められている国の対策は、車に新しく「防止機器」を取り付ける、である。これは一見有効なように見える。降りる時に後部にあるボタンを押さなければ、「ブザーが鳴って」忘れていることを思い出させる仕組みである。これはチェック機能を人間でなく機械にやらせることで「絶対に忘れないを担保」しようという発想だ。人間は「必ず忘れる」ということを前提にして考えられている点で、一応合格である。しかし、単に「後部のボタンを押すだけ」では、何か考え事をしているとか急いでいたとか様々な理由で「子供の存在に気付かない」ことも十分にあり得る、というのは専門家の指摘する通りである。ここはもう一歩踏み込んで、「絶対に子供を置き去りにしない方法」が望ましい。

〇 解決策

子供に「Bluetooth 忘れ物防止タグ」を取り付けて、保護者と一定距離離れた場合には「親機側のブザー」が鳴るように設定する。今回のように保育園に預ける場合は、その「親機を保育園側に渡す」ことで預け入れ受け渡しが完了する。夕方子供を引き取りに行く場合は、またその親機を受け取って帰ればいい。これは子供を「保護者のいない状況」に絶対放置しない、という最も効果的な方法ではないだろうか?。幼い子を持つ親は、一度真剣に導入を考えても良いと思うし、費用については全額政府負担で実施することが必要である。なお、子供の忘れ物防止タグと親機は Bluetooth で接続してあるので、距離と共に「ある程度の位置」もスマホで確認出来る、という利点もある。どのくらい離れるとブザーが鳴るかは、それぞれ設定で自由に変えられると使い勝手が良い。例えば親が子供を車に乗せたままちょっとコンビニで買い物をする時や、公園などで子供を遊ばせることを考慮した場合は「やたらビービー鳴られたらたまんない」ので、100m位に設定するとか。使い方の幅は色々広がると思う。

いずれにしても、子供と保護者の距離を「常にモニターしている機器」が必要である、と私は提案したい。

・・・・・・・・・・

私は食べ物を電子レンジでチンしていて「うっかり忘れる」ことが良くある。これなどはレンジ側がブザーを鳴らして教えてくれるので、「いけない、忘れてた」と思い出すのである。子供を置いたまま車を離れると、今回のような重大事故につながることは既に分かっている筈なのだ。だから、その事を「直接的に知らせる」ことが重要なのである。政府の対策は「送迎バス」のみに設置を義務付ける、と理解しているが、事故は何も送迎バスだけで起きるわけではない。どんな時でも子供を放置しないためには、私の提案する方法しかないのでは?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿