goo blog サービス終了のお知らせ 

中国の都市交通事情:王鋭 (WANG Rui) のブログ

中国の都市交通事情を紹介するブログです

・北京市地下鉄9号線2012年9月開通

2011-01-25 18:30:42 | 6) 中国の都市鉄道
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=7294 北京市路政局によると,建設中の北京市地下鉄9号線は,2011年に入ってから,1号線との乗換ホールの建設が開始に伴い,全ての駅は建設ピークに達しました。順調に進めば,2012年9月に開通見通しです。 同線は北京市中心市街地の西に位置し,南北方向,13駅,営業距離16.45キロは全て地 . . . 本文を読む

・上海市都市鉄道総延長452.6キロ―2010年年末

2011-01-20 16:01:44 | 6) 中国の都市鉄道
http://shanghai.auto.sohu.com/20110119/n278972354.shtml 上海市市長の韓正さんは1月18日に同市の人民代表会議(市議会に相当)に発表した2010年政府報告によると,2010年年末時点に,上海市の都市鉄道総延長は452.6キロまでに伸びました。 また,2010年の上海市GDPは約1.7兆元(約10%増),地方税収は13.7%としています。 . . . 本文を読む

・転載:3年半後に自動運転を開始=北京の地下鉄、運転間隔2分に

2011-01-19 12:30:06 | 6) 中国の都市鉄道
北京市地下鉄公司の劉建服総経理は15日、同市の地下鉄1号線に自動運転システムを導入する考えを示した。3年半後の実現を予定している。混雑時の運転間隔が現在の2分15秒から2分に短縮され、輸送能力が約10%向上するという。   北京市地下鉄1号線の1日当たりの利用者数は平均120万人で、日によっては150万人程度になる。これめで駅施設の改造や列車1編成当たりの車両数を増やすなどで、利用者数の増加に対 . . . 本文を読む

・中国製地下鉄車両はシンガポールに到着

2011-01-07 10:35:02 | 6) 中国の都市鉄道
http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=7033 1月6日の青島市(山東省)の地方紙によると,同市であり中国南車の四方工場で生産されたA型地下鉄車両が既にシンガポールに到着することは明らかになりました。 近年,中国の主要鉄道車両メーカの海外進出は活躍になりまして,途上国だけではなく,オーストラリア,シンガポール,サウジアラビア,香港などの . . . 本文を読む

・本日地下鉄5新線一斉開通へー北京市

2010-12-30 11:43:14 | 6) 中国の都市鉄道
新華社によると,北京市地下鉄は11月30日午後2時に5つの郊外新線(総延長108km)は一斉開通へ。それぞれ15号線第1期,亦荘線,昌平線,大興線,房山線ということです。北京市地下鉄の総延長は2009年末の228キロから一気に336キロにまで拡大へ これらの新線の総工事費は610億元だったとしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーー Beijing opens five new subwa . . . 本文を読む

・12月26日着工,2014年開通へー長沙市地下鉄1号線

2010-12-28 15:16:18 | 6) 中国の都市鉄道
ソース1:http://news.52bus.com/2010/1227/article_11871.html 12月27日の潇湘晨報(湖南省長沙市)によると,長沙市地下鉄1号線は26日に着工したことが明らかになりました。 地下鉄一号線の総延長は23.55km(地下22.21km,高架1.13km,連接区間1.13km),主に南北方向で長沙市街地を貫き,北の起点は汽車北駅(バスタ . . . 本文を読む

・クリスマスイブ営業時間延長ー瀋陽市地下鉄

2010-12-23 23:56:35 | 6) 中国の都市鉄道
http://www.shenyangbus.com/a/sydt/2010/1223/4050.html 12月23日の遼寧日報(瀋陽市)によると,今年クリスマスイブの12月24日の瀋陽市地下鉄の営業時間は朝1時までに延長したことが明らかになった。また,同地下鉄は今年10月開通したばかり,この二カ月の平均1日あたりの利用者数は14万人,最高20万人ということです。ICカードの利用率も約30%に . . . 本文を読む

・BRTは都市鉄道に変身?―福建省アモイ市

2010-12-22 17:36:04 | 6) 中国の都市鉄道
http://www.ditiezu.com/thread-124244-1-2.html 福建省アモイ市は既存のBRT路線の施設を利用して都市鉄道を建設する計画が明らかになりました。世界中でも稀な事例ですが。 中国では,国は補助金をあまり出さないですが,地方の都市鉄道計画の承認の権力を持っている。(ここを参照)地方の過大投資を防ぎたいという理由ですが。 その結果,国と地方の一種のゲームにな . . . 本文を読む

・中国の都市鉄道計画の策定プロセスについて

2010-12-21 20:32:31 | 6) 中国の都市鉄道
策定主体:都市 策定プロセス:策定(市),承認(省,国);実質は 市+省 ⇔国(国家発展改革委員会)のやり取り 1. 都市計画マスタープラン策定 →省,国(建設部) 2. 都市総合交通マスタープラン策定 →省,国(建設部) 3. 都市鉄道交通計画策定 →省,国(国家発展改革委員会・中国国際コンサルタンツ社) 4. 都市鉄道Feasibility Study(実行可能性研究)報告→省,国(国家発展改 . . . 本文を読む

・天津にも空港鉄道建設計画(2012年開通予定)

2010-12-17 11:11:22 | 6) 中国の都市鉄道
ソース:http://www.peoplerail.com/xinwen/20101217/n901545342.html 天津市の地方新聞紙の毎日新報には,2011年における天津市での鉄道関連プロジェクトをまとめて紹介する記事を掲載されました。 ・2011年開通予定の京滬(北京~上海)高速鉄道は,天津市内の延長は約110.5km,建設中の天津西駅を利用する予定 ・同じ2011年開通予定の津秦 . . . 本文を読む

・深圳市地下鉄―2号線と3号線は28日開通

2010-12-15 16:46:26 | 6) 中国の都市鉄道
http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=6526 12月14日の南方報によると,深圳市地下鉄について下記の2点が明らかになりました。 ・2号線(世界之窓~赤湾)と3号線(草浦~双竜)は12月28日に開通 ・2011年6月深圳市地下鉄2期工事が完成して,総延長178kmを超える時点は,運賃改革を実施 中国都市鉄道 . . . 本文を読む

・年内一部開通―上海軌道交通7号線の北延伸区間

2010-12-13 15:37:37 | 6) 中国の都市鉄道
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?ID=6470 上海市の地方新聞紙の上海晨報によると,同市軌道交通7号線の北延伸区間(上海大学~美蘭湖)は,年内(=月内)開通することが既に決められた。同区間は5駅が設置されましたが,一部の駅工事は間に合わないので,今回の開通は3駅のみとなりました。 中国都市交通 (これから,「上海地下鉄」では . . . 本文を読む

・北京市都市鉄道計画の最新修正

2010-12-10 17:27:31 | 6) 中国の都市鉄道
ソース:http://www.rail-transit.com/Detail_News.aspx?id=6415 12月8日の京華時報によると,北京市の都市鉄道の計画は大幅に修正されましたことが明らかになりました。これからは国の承認次第です。主の修正ポイントは以下です。 ・中心市街地の都市鉄道密度を向上するため,現在の2015年19路線581キロ開通計画は,700kmを上回る規模へ変更 ・本来 . . . 本文を読む