goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyday is a Special Day.

英語、日本のドラマ、日々のあれこれについて熱く語ってます。

レオ・レオニのカップ

2012-01-11 16:43:43 | Daily Life
年末、自分へのクリスマスプレゼントとして、
レオ・レオニのマグカップ
を買いました。

レオ・レオニは、有名な「スイミー」(私の頃は教科書に載ってた)の作者。
独特のカラフルな色遣いがとても好きで、「スイミー」とか「フレデリック」とか、眺めているだけでハッピーな気分になる。
「フレデリック」のネズミのキャラクターはすっごく可愛くて、このカップを見かけたときは、「欲しい~!」と思ったんだけど、ニッコー製でちょっと高めだったし、マグカップはいくつも持ってるし…と買わなかったんだけど、家に帰ってきてから欲しくてたまらなくなってついに買ってしまいました。

今まで日常愛用してたのは、アメリカにいたとき、ニューオーリンズで買ったカフェデュモンドのカップ。
5年以上使い続けて、壊れてもいないけど、早速フレデリックのカップに替えちゃいました。
持ってみると、やっぱり日本製の陶器は軽い~。アメリカ製(中国製?)はどうしてなのか、マグカップが重くて。そして、分厚くて飲みにくいので、日本製は使いやすい。

お気に入りカップだと、ただのお茶でもおいしく感じる。
好きな物に囲まれて暮らしたいけど、全部買い換える訳にもいかないので、身近なものだけでも。


大河ドラマ「平清盛」の視聴率がかなり低かったようで、残念。
しかも某県の知事に「画像が暗い」と批判されたとか。
確かに画面は暗いかな~と思ったけど、「龍馬伝」も同じような画面だったのに、どうして今回だけ?
こんなことで、今後内容が無理矢理に明るくされたり、映像が急に変化したらイヤだなぁ。
ドラマはドラマとしてのひとつの作品であって、観光客集めためのPRビデオではないと思うんだけどね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。