goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyday is a Special Day.

英語、日本のドラマ、日々のあれこれについて熱く語ってます。

久しぶりに

2013-12-24 00:17:17 | Home Sweet Home
久々の投稿。
ときどき書きたいなぁ、と思うことがあっても、スマホだと文章入力が面倒で…
すっかりご無沙汰。
とりあえず元気です。
長男6歳、次男2歳の育児に明け暮れる日々。
最近は9:30には二人とも寝てくれるので、ドラマも楽しんで見てます。
毎朝、朝ドラ、再放送の「ちりとてちん」と「ごちそうさん」を録画して子どもの昼寝中に見るのが日課。
「ちりとてちん」はやっぱり名作。いろいろ作り込まれた脚本は素晴らしい。
たくさんの伏線を探すのが楽しい。
そして、キャラクターがどれも生き生きしていて魅力的。
渡瀬恒彦さんになんのきょうみもなかったけど、草若師匠、すごく素敵で男キャラで一番好きかも。
かっこいい。

あとは先日終わった「リーガルハイ」大好きでした。
このブログで知り合ったYokoさんが面白いと教えてくれて、10月から続編が放送されると知り、1作目を見てみたら、大ハマり!Yokoさん、ありがとうございます。
続編もスペシャルも面白かったけど、やっぱり1作目が一番。
ありがちな弁護士ドラマっぽくなくて、必ずしも「正義は勝つ」でない展開が、いい。
小ネタがたくさん仕込んであって、おふざけもありのコメディーだけど、脚本家の言いたいことがしっかり伝わってくる芯が一本通ったドラマ。
続編で古見門が岡田くんに一喝?してた「人間は醜いものだ。その醜さを愛せ」という言葉、私も同感。
本音でぶつかってくるから、心にすごく響くのです。

脚本家の古沢良太さん、大好きだった「鈴木先生」を描いた方でした。
このドラマも、綺麗事ばかりの学園モノじゃなくて、面白かったなぁ。
今後、要チェックの脚本家さんです。

1月からのドラマは何みよう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。