夫と長男だけ夫の両親に会いに都内に行ったので、私と下の子はお留守番。
本当は私も行くはずだったのだけど、少し前から風邪を引いていて、咳がひどい。
一度、咳が出だすとゴンゴンゴンゴン、出始めて止まらない。まるで何かの発作のよう。
いつも風邪をこじらすと咳がひどくなって、同じ状態になるのだけど、気管支炎になりかけてるんだと思う。
ひどい咳を続けると、ものすごく疲れてだるくなるし、外にいると周りの人にうつしてしまいそうで、いたたまれない感があったり。
風邪を引かないようにするしかないんだろうけど、子どもが幼稚園で風邪をもらってきたりして、それが下の子にうつり、私にうつり…ってことが多く、困る。
下の子の言葉がさらに上達?した。
でんしゃ、ひこうき、くるま、ぶーぶー、わんわん、うま、いく、ねる、まんま、などの単語が言えるようになり。
今日はみかんをキッチンから持ってきて、「むいて」と言った。
感動!
ちょっと前に言える単語が増えてきたなぁ、と思ってたら、毎日どんどん覚えていく、
だんだん人間らしくなってきた。
今1歳4ヶ月なんだけど、上の子がその頃どんな様子だったか忘れちゃったので、今どういうことができる時期なのかとか、さっぱりわかんない。
でも、こうやって少しずつ出来ることが増えていって。。。いずれは上の子みたいに幼稚園に行ったりするんだなぁ。
二人の育児は、同時に愚図ったりわがまま言われると、キャパシティの少ない私は、すぐイライラして怒ってしまう。
「一人になりたい!」って思うことも多々ある。
でも、こうしてどんどん成長していくのを感じると、嬉しい反面、すごく切ない。
もう赤ちゃんを育てることは出来ないんだなー。この日々は帰ってこないんだなぁ。
めんどくさくて、厄介で疲れるけど、実は貴重な日々なんだよね。
本当は私も行くはずだったのだけど、少し前から風邪を引いていて、咳がひどい。
一度、咳が出だすとゴンゴンゴンゴン、出始めて止まらない。まるで何かの発作のよう。
いつも風邪をこじらすと咳がひどくなって、同じ状態になるのだけど、気管支炎になりかけてるんだと思う。
ひどい咳を続けると、ものすごく疲れてだるくなるし、外にいると周りの人にうつしてしまいそうで、いたたまれない感があったり。
風邪を引かないようにするしかないんだろうけど、子どもが幼稚園で風邪をもらってきたりして、それが下の子にうつり、私にうつり…ってことが多く、困る。
下の子の言葉がさらに上達?した。
でんしゃ、ひこうき、くるま、ぶーぶー、わんわん、うま、いく、ねる、まんま、などの単語が言えるようになり。
今日はみかんをキッチンから持ってきて、「むいて」と言った。
感動!
ちょっと前に言える単語が増えてきたなぁ、と思ってたら、毎日どんどん覚えていく、
だんだん人間らしくなってきた。
今1歳4ヶ月なんだけど、上の子がその頃どんな様子だったか忘れちゃったので、今どういうことができる時期なのかとか、さっぱりわかんない。
でも、こうやって少しずつ出来ることが増えていって。。。いずれは上の子みたいに幼稚園に行ったりするんだなぁ。
二人の育児は、同時に愚図ったりわがまま言われると、キャパシティの少ない私は、すぐイライラして怒ってしまう。
「一人になりたい!」って思うことも多々ある。
でも、こうしてどんどん成長していくのを感じると、嬉しい反面、すごく切ない。
もう赤ちゃんを育てることは出来ないんだなー。この日々は帰ってこないんだなぁ。
めんどくさくて、厄介で疲れるけど、実は貴重な日々なんだよね。