なんだか今日は妙に疲れてて、11時まで寝てしまいました。昨日会ったCから「今日のあなたはなんだか疲れてるね」と言われ、「うう。顔にまで出てるのかー」とショックだったんだけど。
考えて見れば、先週の月曜日に日本から戻って来たんだったっけ。なのに、毎日二つくらい予定を入れまくり、既に数週間経ったかのような飛ばし方。
まだ時差ぼけも残ってるだろうから、疲れてて当たり前なんだよね。。
あー。私ってなんて頑張りやさんなの
なーんて、単に家にいるとブルーになるからなんだけど。
明日からとある場所に旅行に行き、来週火曜のクラスに出られないので、それを先生に伝えたら、課題のエッセイを書き上げてくるよう言われた。がーん
仕方ないので、図書館に籠もって書いてきた。家にいると、何故かネットばかり見てしまって勉強にならないんだよね。
苦悩すること2時間、なんとか書き上がりました。
ちなみに今回のtopic。
Some professions or career choices are becoming very crouwded now. Students must make a difficult choice between choosing a field they wish to enter--even though the job prospects may be limited--or chosing a field in which they are less interested but which offers more job opportunities. Which of these two choices makes more sense to you? Give reasons for your answer.
英語のエッセイは形が決まってて、まず「Introduction(序論)」の段落、そしてその意見をサポートする「Body(本論)」通常3つ~4つ、最後に「Conclusion(結論)」となります。
各段落でもまず最初の文章がその段落で言いたいこと(Topic Sentence)になり、その後はそれを裏付ける意見や例などを挙げていきます。
あーーー。論文なんて日本語で書くのも苦手なのに、それを英語でなんて!
でも、Writingって英語の上達にはすごく良いのです。言い回しとか文法とか全体を通して勉強になります。
今セメスターも辛そうだけど、残り二ヶ月なんとかガンバリまっす。
考えて見れば、先週の月曜日に日本から戻って来たんだったっけ。なのに、毎日二つくらい予定を入れまくり、既に数週間経ったかのような飛ばし方。
まだ時差ぼけも残ってるだろうから、疲れてて当たり前なんだよね。。
あー。私ってなんて頑張りやさんなの

なーんて、単に家にいるとブルーになるからなんだけど。
明日からとある場所に旅行に行き、来週火曜のクラスに出られないので、それを先生に伝えたら、課題のエッセイを書き上げてくるよう言われた。がーん

仕方ないので、図書館に籠もって書いてきた。家にいると、何故かネットばかり見てしまって勉強にならないんだよね。
苦悩すること2時間、なんとか書き上がりました。
ちなみに今回のtopic。
Some professions or career choices are becoming very crouwded now. Students must make a difficult choice between choosing a field they wish to enter--even though the job prospects may be limited--or chosing a field in which they are less interested but which offers more job opportunities. Which of these two choices makes more sense to you? Give reasons for your answer.
英語のエッセイは形が決まってて、まず「Introduction(序論)」の段落、そしてその意見をサポートする「Body(本論)」通常3つ~4つ、最後に「Conclusion(結論)」となります。
各段落でもまず最初の文章がその段落で言いたいこと(Topic Sentence)になり、その後はそれを裏付ける意見や例などを挙げていきます。
あーーー。論文なんて日本語で書くのも苦手なのに、それを英語でなんて!
でも、Writingって英語の上達にはすごく良いのです。言い回しとか文法とか全体を通して勉強になります。
今セメスターも辛そうだけど、残り二ヶ月なんとかガンバリまっす。