久しぶりのブログ更新。相変わらず「ドラゴンクエスト9」にハマっています。寄り道しまくって、レベルも上がり、そろそろラスボス倒すか~って感じです。
昨日、車のキーをなくしたことに気づきました。
一昨日の午前中、息子が三輪車に乗りたいと愚図り、車に乗せてあった三輪車を取りに行こうとしたら雨が降ってきて。
三輪車に乗れなくなり、また愚図る息子をなだめようと買い物に行こうと車を走らせたら、「行かない~!」と愚図り、近所を一回りして家に帰ることになり。
家に帰ったら近所の子がシャボン玉してたので一緒にやって家に帰って、、、昼寝して、午後はどこにも出かけなかったので、翌日の朝まで車のキーがないことに気づきませんでした。
慌てて家の中、なくした日に歩いた場所を何度も見に行ったけど、どこにもない。今朝も早く起きて子供が寝ている間にまた探しに行ったのにない、ない!
ネットで調べたところ、同じキーをディーラーで注文すると、多分一万円前後かかるよう。
なくしたキーはリモコン付き。リモコンを押せば割と遠い距離からでも鍵が開いてしまうので、もし見つからなかったら、ずっと盗難のおそれから逃れられないわけで。
なくしたキーで開けられないようにするには、車体の中のキー本体を取り替えないといけなくて、それだと多分数万円、10万円くらいかかるかも?
ああ、神さま、どうか見つかりますように。
祈るような思いでダメもとで警察に電話する。たとえ出てこなくても紛失届けを出しておこうと思ったんだけど、電話に出た担当者は、なくしたキーについて、どんな物だったのか詳しく聞いてきた。
なんと、警察署にそれらしき物が届いているので、あとで確認に来るように言われた。
期待しすぎて裏切られたら、、という気持ちで警察へ行ったんだけど。
目の前に出されたのは、なくした私のキー!!
思わず目を疑いました。
だって、まさか見つかるとは思っていなかったんだもん。
誰が届けてくれたのか、とかはプライバシーとかの問題で教えてもらえなかったけど、(もし分かったらお礼がしたかった!!)親切な方が見つけて、警察署まで持って行ってくれたようだ。
昨日は本当にブルーで、夫にも怒られて、落ち込んでいて。寝る前に「神さま、どうか鍵を戻してください」って願った。
神さまは本当にいるのかな。
いや、神さまもそうだけど、感謝すべきはその親切な方。私が落としたと思われる場所は歩きの人しか通らない場所。そして、その近くには警察署はないので、わざわざ家に帰ってから、車で届けに行ってくれたのだと思う。そのときに届けを書いたりと時間もかかるのに、その手間をかけてくれて。
そのまま放っておいても誰も何も言わないのに。
世の中捨てたもんじゃないな~。日本って良い国だな~、と久しぶりに嬉しくなる出来事だった。
もう二度となくさないよう気をつけます。そして、自分も落とし物を見つけたら、ちゃんと警察に持って行きます。
英語クラスの先生(カナダ人)が、やっぱり、電車に乗ったときに鍵をなくして、困って駅に訪ねたら、親切な誰かが届けてくれていた、と言ってました。
そして先生は「Japan is amazing in that way.」って。
他の多くの国では、落とした物はなかなか見つからないと聞いたことがある。届けるのは面倒だし、それで悪いことをしようとする人もいたり。
アメリカから戻って、日本の悪い面を見てしまうことも多かったけど、こういう点ではやっぱり日本はすごい。誇るべきことだと思う。
見知らぬどなたか、本当にありがとうございました。
昨日、車のキーをなくしたことに気づきました。
一昨日の午前中、息子が三輪車に乗りたいと愚図り、車に乗せてあった三輪車を取りに行こうとしたら雨が降ってきて。
三輪車に乗れなくなり、また愚図る息子をなだめようと買い物に行こうと車を走らせたら、「行かない~!」と愚図り、近所を一回りして家に帰ることになり。
家に帰ったら近所の子がシャボン玉してたので一緒にやって家に帰って、、、昼寝して、午後はどこにも出かけなかったので、翌日の朝まで車のキーがないことに気づきませんでした。
慌てて家の中、なくした日に歩いた場所を何度も見に行ったけど、どこにもない。今朝も早く起きて子供が寝ている間にまた探しに行ったのにない、ない!
ネットで調べたところ、同じキーをディーラーで注文すると、多分一万円前後かかるよう。
なくしたキーはリモコン付き。リモコンを押せば割と遠い距離からでも鍵が開いてしまうので、もし見つからなかったら、ずっと盗難のおそれから逃れられないわけで。
なくしたキーで開けられないようにするには、車体の中のキー本体を取り替えないといけなくて、それだと多分数万円、10万円くらいかかるかも?
ああ、神さま、どうか見つかりますように。
祈るような思いでダメもとで警察に電話する。たとえ出てこなくても紛失届けを出しておこうと思ったんだけど、電話に出た担当者は、なくしたキーについて、どんな物だったのか詳しく聞いてきた。
なんと、警察署にそれらしき物が届いているので、あとで確認に来るように言われた。
期待しすぎて裏切られたら、、という気持ちで警察へ行ったんだけど。
目の前に出されたのは、なくした私のキー!!
思わず目を疑いました。
だって、まさか見つかるとは思っていなかったんだもん。
誰が届けてくれたのか、とかはプライバシーとかの問題で教えてもらえなかったけど、(もし分かったらお礼がしたかった!!)親切な方が見つけて、警察署まで持って行ってくれたようだ。
昨日は本当にブルーで、夫にも怒られて、落ち込んでいて。寝る前に「神さま、どうか鍵を戻してください」って願った。
神さまは本当にいるのかな。
いや、神さまもそうだけど、感謝すべきはその親切な方。私が落としたと思われる場所は歩きの人しか通らない場所。そして、その近くには警察署はないので、わざわざ家に帰ってから、車で届けに行ってくれたのだと思う。そのときに届けを書いたりと時間もかかるのに、その手間をかけてくれて。
そのまま放っておいても誰も何も言わないのに。
世の中捨てたもんじゃないな~。日本って良い国だな~、と久しぶりに嬉しくなる出来事だった。
もう二度となくさないよう気をつけます。そして、自分も落とし物を見つけたら、ちゃんと警察に持って行きます。
英語クラスの先生(カナダ人)が、やっぱり、電車に乗ったときに鍵をなくして、困って駅に訪ねたら、親切な誰かが届けてくれていた、と言ってました。
そして先生は「Japan is amazing in that way.」って。
他の多くの国では、落とした物はなかなか見つからないと聞いたことがある。届けるのは面倒だし、それで悪いことをしようとする人もいたり。
アメリカから戻って、日本の悪い面を見てしまうことも多かったけど、こういう点ではやっぱり日本はすごい。誇るべきことだと思う。
見知らぬどなたか、本当にありがとうございました。