久しぶりにドラマの話。
今期のドラマは「息もできない夏」だけ見てます。無戸籍というあまり知られていない問題をクローズアップしたのは、いいことだと思うけど、それだけでずっと引っ張りすぎなような…
1クールやるために、無理矢理もめ事を作って引き延ばしているような感じがあって、盛り上がりにかけてきたかも。
でも、とりあえず最後まで見ようかな。
前クールのドラマだけど、評判が良かったので、BSプレミアムで再放送された「はつ恋」をちょっと見てみました。
そしたらすぐに引き込まれてしまい…、2回まで2時間くらい続けて見ちゃった。
子供もいてしあわせに暮らす主婦が、難しいガンに冒され…、治せる腕を持った医者は、高校時代の初恋の人だった。
うーん、これは私のような立場の女性にピンポイント!なドラマ。
主人公の年齢も私と同じみたいだし。働いてはいないけど、子供がいるのは同じ。
で、平凡な幸せを噛みしめつつ、時々昔好きだった人のことを思い出したりなんかして。
まぁ、現実にはないだろうけど、ついつい自分の過去に思いを馳せてしまう内容でした。
そして、自分も手術のため、子供を置いて入院したことがあるので、余計感情移入。
とはいっても、胆石除去のためなので、ガンとは違うけどね。
毎日、談話室から子供に電話する場面とか、子供が自分を心配して抱きつく姿とか、入院した時を思い出して、切なくなった。
緑のダンナさんも優しくて、家庭を大切にするすごくいい人で。
反面、初恋の人、三島は、ちょっとアウトローな感じの、クールな男。
初恋の彼は、魅力的だけど、優しいだんなさんを裏切るなんて、とてもできなさそう。
2回まで見て、とりあえず手術はうまくいったようですが、これからまだ続くので、再発とかしちゃうのかな。
緑が死ぬとかの悲しい結末にはなりませんように。
このドラマ、久しぶりにかなりオススメ。特に同年代の女性に。
今期のドラマは「息もできない夏」だけ見てます。無戸籍というあまり知られていない問題をクローズアップしたのは、いいことだと思うけど、それだけでずっと引っ張りすぎなような…
1クールやるために、無理矢理もめ事を作って引き延ばしているような感じがあって、盛り上がりにかけてきたかも。
でも、とりあえず最後まで見ようかな。
前クールのドラマだけど、評判が良かったので、BSプレミアムで再放送された「はつ恋」をちょっと見てみました。
そしたらすぐに引き込まれてしまい…、2回まで2時間くらい続けて見ちゃった。
子供もいてしあわせに暮らす主婦が、難しいガンに冒され…、治せる腕を持った医者は、高校時代の初恋の人だった。
うーん、これは私のような立場の女性にピンポイント!なドラマ。
主人公の年齢も私と同じみたいだし。働いてはいないけど、子供がいるのは同じ。
で、平凡な幸せを噛みしめつつ、時々昔好きだった人のことを思い出したりなんかして。
まぁ、現実にはないだろうけど、ついつい自分の過去に思いを馳せてしまう内容でした。
そして、自分も手術のため、子供を置いて入院したことがあるので、余計感情移入。
とはいっても、胆石除去のためなので、ガンとは違うけどね。
毎日、談話室から子供に電話する場面とか、子供が自分を心配して抱きつく姿とか、入院した時を思い出して、切なくなった。
緑のダンナさんも優しくて、家庭を大切にするすごくいい人で。
反面、初恋の人、三島は、ちょっとアウトローな感じの、クールな男。
初恋の彼は、魅力的だけど、優しいだんなさんを裏切るなんて、とてもできなさそう。
2回まで見て、とりあえず手術はうまくいったようですが、これからまだ続くので、再発とかしちゃうのかな。
緑が死ぬとかの悲しい結末にはなりませんように。
このドラマ、久しぶりにかなりオススメ。特に同年代の女性に。