初めてのトラクター運転です。
かなり緊張されていましたが、
すぐに慣れてきます。
次回は代掻きになります。
約1月後です。

No+eにも投稿しています。
初めて温羅伝説が誕生地、新山に備中神楽(吉備津)で里帰りです。
。
。
20250511備中神楽(吉備津)新山:太一や 公演(神光社)
https://youtu.be/mHA6dBiD2as
大勢の方の参加があり、神楽人気が伺われます。


温羅伝説の元ネタ鬼ノ城縁起を記した圓會僧正がいたのが新山の菩提寺でした。
備中神楽(吉備津)のストーリーがよく似ています。
温羅伝説といえば、備中神楽(吉備津)が定説になるよう願っています。


B210バッテリーを追加して蓄電容量は倍になりました。
過剰な投資ですが、満充電によるPV発電が無駄になることは無くなります。
夏に向かって、ただで消費できる電気が増えそうです。

AC200LとB210で総重量60Kgになります。
重ねの設置が大変でした。
YouTubeに投稿している備中神楽(吉備津)ですが、中途半端な台詞入りだったことが気になっていました。
機会があって影社さんの好意で台詞を教えていただきました。
YouTubeの台詞の更新はまだできていませんがお知らせします。

No+eでは
です。