wakamaru隊長の活動記録

ボーイスカウト北谷第1団での活動や、
家族の事を紹介しています。・・・

25年度 室小卒業式。

2014年03月20日 | 学校行事

3月20日

ぷららブログからgooブログに越してきて、

最初の更新です。

慣れるまで少し、時間が掛りそう・・

 

今日は長男の通う小学校の卒業式でした。

保育園・幼稚園と卒園式で父は泣かされてきて、

小学校は大丈夫だろぉ と思っていたら、

やっぱり泣かされてしまいました。

 

 

でも、今までと違うのは・・・長男 本人も涙を流していたことですね。

そういう所でも、「成長したなぁ・・」と感じた卒業式でした。

 

 

そして、今までお世話になった

育伸幼児園の先生方にも

卒業証書を見てもらいに行きました。

 

 

園児のみんなにも祝福してもらい

本当に素敵な一日でした。

 


室小根性ウォーク’14

2014年02月22日 | 学校行事
2月22日

今年も、室川小学校子供会の
”根性ウォーク”が開催されました。

嘉手納基地1周する21・3kmを元気に歩きます。

私は、体調がすぐれない為
中間地点で、
”影武者”と入れ替わり、(奥さんね・・)
ゴール前で再合流する作戦をとりました。

”影武者”が頑張っている間、
長女と二ライセンターで楽しく公園を散策しました。

それにしても、
室小の子供たちは、20km余を完歩した後でも、
平気な顔で校庭を走り回っていましたョ。
鍛えられてるのぉ。。。


根性ウォーク 13’

2013年02月25日 | 学校行事
2月25日

恒例の室川子供会”根性ウォーク”に
親子3人+1匹で参加しました。
今年で25回目の開催ですョ。

実は、体調が良くなかったのですが、、
小学3年以下の子は保護者同伴ということなので、
絶対に出たい!という、次男坊クンの為に頑張りました。

今回で3回目の参加です、

歳のせいか、年々キツくなってくるなぁぁ
特に、15kmぐらいから根性いるねぇ。。

途中でホントに歩けなくなりそうだったけど・・・
なんとか頑張ってゴールまで辿り着けました。。

参加した子供たちも
幼稚園児から6年生まで全員
約21キロ・3万歩余を完歩です。
みんなスゴイなぁ!! d(゜-^) ナイス♪

今年は7時間も掛って無かったんじゃないでしょうか。。
とても速いペースで進んでた様な気がします。

愛犬”ロコ”も初体験の、長距離散歩を完歩できました。

その後・・・
長男クンは風邪をひいてスカウト活動をお休みし、
私も体調が悪化し仕事お休みしております。。。
(ウォーキングとの因果関係は不明)

元気なのは、、ε=ε=(o゜ー゜)o
半袖で走り回る次男坊と犬のロコだけ。
キツかった~(x_x;)

室川小学芸会’13

2013年01月27日 | 学校行事
1月27日

室川小学校の学芸会がありました。
次男クンは小学校での初めての学芸会です。。が、
カメラの調子が悪くて、&・・少し遅れてしまった為、
写真がうまく撮れませんでした。。
でも、動画はちゃんと撮れてたのでOKかな・・/

長男クンは緊張と弛緩の表情もバッチリ撮れました~
子供たちの成長ぶりにお母さんは涙していましたョ。
「お母さん一人だけ泣いてたよ~」とか、言われてました。。
私は息子たちとは関係のない、2年生のお芝居で泣いてしまった・・・
歳のせいか、涙を我慢できないんですよね。。

育伸運動会”12

2012年11月05日 | 学校行事
11月5日

昨夜は凄い大雨でしたね。
朝は太陽も見えていたけど、
天気予報通り夕方から雨模様となりましたね。。。

3日の土曜日に育伸幼児園の運動会がありました。
もうウチの子等は通ってないけど、
卒園した小学生も参加できる競技があるので、応援に行ってきました。
雨、降らなくて良かったョ。。


お父さん達、対抗の
綱引きでは自分の体力の低下を感じさせられました・・・
・・鍛えなおさネバ o-(▼▼メ)○