wakamaru隊長の活動記録

ボーイスカウト北谷第1団での活動や、
家族の事を紹介しています。・・・

来週のキャンプにむけて・・・

2014年08月17日 | 日記

8月17日

久しぶりのカブ集会です。。

お盆や出張、あと単位認定試験で忙しく、

およそ一カ月ぶりの活動となりますが、

カブスカウトは

みんな元気でしたョ。

残念ながら大雨の為、激しい活動はできませんでしたが、

来週の3隊合同キャンプの準備が進んでいないので

その話合いと準備が出来て、丁度よかったかも・・・

 

 どんな冒険をしようか皆で検討中。

 

ビーバー隊は、虫捕りの予定を中止して

「あやとり」をやっていました。

とても上手なビーバーの女の子がいて

ビックリ 

 ちょっとチャレンジしてみました、が、、、

一時、”あやとり”がマイブームで凄く高度な技も

出来るようになったのに、

全て忘れてました・・・

また隙間時間に練習してみようかなぁ。

 


ディキャンプ① 北谷1団カブ

2014年07月14日 | 日記

7月14日

 

(6日) 7月最初の活動は、

来月の合同キャンプを見据えて・・

沖縄県総合運動公園にて

ディキャンプを行いました。

みんなで協力し、隊旗とタープを立てたら~

簡単な距離の計測法と安全についての確認をした後で、

組ごとにハイキングを行います。。

 

もちろん、ただのハイキングでは無く

途中のチェックポイント×4に着いたら

スタート時に渡す、計4通の指令書の課題をこなさなくてはなりません。

最初に計測法を確認しあったのは、その課題に関係あるのでした。

 

今回は隊長は同行せず、子供たちだけで、

組ごとに 決められたコースを回り

課題をこなす事を伝えると、何故かみんな大喜びし・・・

そして、別の組に対抗心を燃やしていました。。。

(一応、背後から監視の大人が変装+追跡しています)

 

さっそく、1組さん出発!

つづいて、2組さん出発~

私はついて行ってないので、途中の画像はありませんが、

およそ5キロのコースを1時間10分で

1組さんがゴール!!

2分遅れで2組さんが無事ゴールしました。

課題もしっかりこなして、

監視の保護者(途中でバレたそうです)からは、

善行や気転の利いた行動のお話も聞けましたョ。

昼食の後は、スイカ割りを楽しんで、

バッヂの授与を行いました。

 

それにしても、暑い日でしたねぇ。。

 


豊崎にじ公園にて

2014年05月03日 | 日記

5月3日

あまりにも毎日が忙しく、

連休の事はすっかり忘れていて

今年の黄金週間は何の予定も立てていないので、

南部の爺さん婆さん家に遊びに行きました。

お正月以来の 曾孫達の元気な顔をみて、

爺ちゃん婆ちゃんも喜んでくれました。

 

その帰りに長男が・・

、誕生日のプレゼントまだ貰ってない!サッカーボール買ってイィ?」

と、言うので そのまま"sportsDEPO"へ・・

今年は、ワールドカップもあるしサッカー部にも入ったし・・

そのせいか

ボール一個買うのに 凄く時間をかけて選んだのは

やはり ”ブラズーカ(レプリカ)”!!

そして、レジに並んで 嬉しそうに自分のお金で支払っていました・・・

ボールを買う為に用意してきたみたいです。。

(それで、値段で悩んでいたのか~)

誕生日プレゼントを自分で買うって・・・ まぁいいか。

そのまま、近くの公園でリフティング練習へ~

買ったばかりのボール。。。

ビニールも破らずに大事そうに蹴っていました

 

サッカー部に入って約1カ月。 

足も太くなり、リフティングもかなり 上手になっていました。

しかし、今日の私の記録には勝てなかったけどね(たった17回ですが

 

帰りの車の中で、長男ポツリ・・

「・・誕生日プレゼント自分で支払いするって変じゃない?」

よく気がつきました。

 


あやはし海中ロードレース

2014年04月06日 | 日記

4月6日

うるま市で行われた、

第14回”あやはし海中ロードレース”に家族で参加しました。

”海中”といっても、海の中では無く・・橋の上を走るんですけどねェ

奥さんと子供たちは3.8kmのファミリーコース

私は、21.1kmのハーフマラソンに挑戦しました。

10km以上のマラソンは初体験なのに、

ほとんど練習もしていなかったので、不安いっぱいでしたが、

結果=なんとか制限時間ギリギリの2時間49分で完走できました。

しかし、こんなに足が痛いのは生まれて初めて!という位に痛いです。

階段の上り下りがキツ過ぎる― 

 フルマラソンを完走している人達は本当に凄いなぁ、と

 つくづく感心しています。

いつかは、俺もフルマラソンに!と思っていたけど、

私は、もう10km以上のマラソンに出ることは無いですね。。

ちょっと懲りました。

 

 

 


スキルアップ研修会「愉快なキャンプ」

2014年03月22日 | 日記

3月22日

ボーイスカウト沖縄県連盟主催の

指導者(大人)対象スキルアップ研修会

「愉快なキャンプ」に参加しました。

沖縄本島北部の

県連源河野営場での開催ですが、

私はその野営場に行ったことが無かったので、

どんな場所なのかと、とても楽しみに参加しました。

入り口を通ると、目の前を↑川が流れていて

(透明できれいな水です。。匂いもない。)

そこを渡らないと野営場に入れなくなっています。。

静かでいい所ですねぇ。鳥の囀りと水の音しか聞こえてこない。。

(蚊は多そうです。。)

 

今日の研修は、ロープワークと刃物の取り扱いに

ついてです。

本当は1泊2日の日程での研修ですが、

私は翌日にボーイ隊の名護岳登山に

同伴することになっているので、

夕方までの受講で帰ります。

・・・実は、密かに今帰仁村 乙羽(オッパ)岳キャンプ場の

バンガローを予約していて、

家族でそこに泊る事になっているのでした。。

翌日は名護岳に、短時間で到着する作戦です。