goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

りんごの丸ごと焼き メモレシピ

2022年06月29日 21時29分00秒 | レシピ、メモレシピ
色んな食べ物レシピ系漫画によく出てくる
“りんごの丸ごと焼き” を作ってみました♪

主に “雑貨店とある” と “鹿楓堂よついろ日和”
のレシピを参考にしました。
なんか、この2つで連続で見たもんだから
作りたくてしょうがなくなったのでした。

アイスがみるみる溶けていく〜♪
美味しかった!
見た目よりもアッサリでパクパク食べれる!

なんだろうね、
果物も野菜も生の時より熱を入れた方が
たくさん食べれてしまうマジック♪




カットしたら、こんな感じ。
アイスは添えておいて
その都度、のせながら食べた方が美味しかった♪
 
もっと焼いても良かったかも。


バター砂糖液が溢れるので、
クッキングシートやアルミホイルではなく
耐熱皿にしてみました。

洗い物しやすかった。




さて、作り方。
りんご 1個
バター 10g
砂糖(グラニュー糖)10g
シナモンパウダー 小さじ1/2
ラム酒 少々

上記の材料を芯をくり抜いた穴にいれて、
180度のオーブンで30分焼いたら出来上がり♪

シナモン好きな方は、
もっとタップリでも良いかもです。




りんごの芯は底が抜けないように、くり抜く。

鹿楓堂では、後のせバニラアイスがオススメ。
雑貨店とあるでは、
レーズンやクリームチーズなどを入れるのも
オススメとなってました。

レーズンは絶対美味しいと思う!

クリームチーズは味が予想できないけど、
大人な味になりそう。

りんごの味を際立たせたくて
グラニュー糖にしましたが、
甘薯糖とかにしても美味しそうです。

オーブンの予熱をスタートしてから、
りんごの準備して、
予熱が上がったら焼くだけなので簡単♪

簡単で美味しくて、何か作った感があるって
最高じゃないですか!

最近、りんごを貰うことが多かったので
美味しく食べれて有難い♪

もっかいやろ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨店とある 漫画 ネタバレ感想

2022年06月29日 16時25分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
雑貨店とある
漫画、上村五十鈴


“とある”はカフェも併設してる雑貨屋
しっかり者の高校生バイトのエチゴくんと、
ホワホワと掴みどころのない店長が
のんびりやってるお店。

そこにやってくる色んな人との物語。

疲れたり困ったり悩んだりしてる人が
ホッコリして癒されて
前を向こうと思えるお話。

出てくる季節限定メニューが素敵。
ざっくりとしたレシピも
漫画の中で紹介してくれてます。

丁寧に作ってるので、
梅仕事のお話とかも出てきます。

丸ごとのリンゴを焼くやつは
ふっふっふ、焼くぞ!

他にも気になるレシピあるし、
まだ連載が続いてるので
紙で買うか悩ましい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノはビックリ顔

2022年06月29日 07時38分00秒 | 2022年 猫のトノ様
トノ、ビックリ顔だよねぇ。






別にビックリしてるわけじゃないだろうけど。






可愛いからいいんだけどね。

うん、可愛い♪




暑いのでエアコンをガンガンにしたら、
廊下に逃げられてしまった。

家の中では涼しい場所だと思うけど、
それでも暑いから部屋に戻っておいで〜と
エアコン少し弱めたら戻ってきた。

うぅむ、分かってるのかな。

冷やしすぎないように気をつけます。


今日は凄い青空で、暑くなりそう。
薄布団とか洗濯だ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする