岡山でGETしてきた食材で、1番気になるのは、やっぱりコレ 

アイスプラントっていう野菜でっす
多肉植物なかんじの葉っぱに、水滴のような粒つぶがいっぱい

可愛いような気持ち悪いような…
ちょっと、お口に入れるのを躊躇う見た目ですが、
食べてみたら、シャキシャキとしてて、しょっぱいような酸っぱいような…
知ってる味のような、初めての味のような…
見た目からはちょっと想像してなかった味で、おっかなビックリしながら食べてたら、
なんかハマってきて、ショリショリショリショリ草食動物のように食べてしまいました
どうやって食べるのが美味しいか考えてみたけど、
これは、そのままが1番美味しくて楽しいと思います
何か加えるのが、もったいない味の野菜です
簡単に手に入るようになったら、私は常備野菜の1つに加えたい野菜かもしんない
それから、とっても珍しい日本紅茶“高梁紅茶”(岡山県高梁産)

やっぱ、紅茶好きとしては、買っておかねばならんでしょう!!と鼻息荒く購入
ダージリンのような味わいの紅茶です

標高は460mとそんなに高くないんですが、霧が発生するお茶の栽培に適した土地だそうです
ちなみに、ダージリンは標高2300m
水色は、ダージリンやヌワラエリヤっぽい薄いオレンジ色で、
味も、渋味のあるしっかりした味で、ちょっと緑茶っぽさのあるフレッシュな味
う~んと、ダージリンとヌワラエリヤを足して割って、
緑茶をアクセントとして少し入れたような味
(ややこしくて余計わかんない表現な気がする…
)
本当は、和なかんじの紅茶だから和食器を使いたかったんですが、
水色が見たかったので、マイセン引っ張り出してみました
高梁紅茶、結構飲みやすかったので、もっと買っとけば良かったな~
というわけで、アイスプラントと高梁紅茶は、ご両親様に、
次に岡山行く時も、買ってきておいてとお願いしておこうかと思いま~す
うん、良い買い物したわ
長くなったから、残りはまた別の時にしまっす


アイスプラントっていう野菜でっす

多肉植物なかんじの葉っぱに、水滴のような粒つぶがいっぱい



可愛いような気持ち悪いような…

ちょっと、お口に入れるのを躊躇う見た目ですが、
食べてみたら、シャキシャキとしてて、しょっぱいような酸っぱいような…

知ってる味のような、初めての味のような…

見た目からはちょっと想像してなかった味で、おっかなビックリしながら食べてたら、
なんかハマってきて、ショリショリショリショリ草食動物のように食べてしまいました

どうやって食べるのが美味しいか考えてみたけど、
これは、そのままが1番美味しくて楽しいと思います

何か加えるのが、もったいない味の野菜です

簡単に手に入るようになったら、私は常備野菜の1つに加えたい野菜かもしんない

それから、とっても珍しい日本紅茶“高梁紅茶”(岡山県高梁産)

やっぱ、紅茶好きとしては、買っておかねばならんでしょう!!と鼻息荒く購入

ダージリンのような味わいの紅茶です



標高は460mとそんなに高くないんですが、霧が発生するお茶の栽培に適した土地だそうです

ちなみに、ダージリンは標高2300m

水色は、ダージリンやヌワラエリヤっぽい薄いオレンジ色で、
味も、渋味のあるしっかりした味で、ちょっと緑茶っぽさのあるフレッシュな味

う~んと、ダージリンとヌワラエリヤを足して割って、
緑茶をアクセントとして少し入れたような味

(ややこしくて余計わかんない表現な気がする…

本当は、和なかんじの紅茶だから和食器を使いたかったんですが、
水色が見たかったので、マイセン引っ張り出してみました

高梁紅茶、結構飲みやすかったので、もっと買っとけば良かったな~

というわけで、アイスプラントと高梁紅茶は、ご両親様に、
次に岡山行く時も、買ってきておいてとお願いしておこうかと思いま~す

うん、良い買い物したわ

長くなったから、残りはまた別の時にしまっす
