goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ヤマチュウの豆板醤とコチュジャン、S&Bの荒切り唐辛子を使って麻婆茄子ゴーヤ入り

2021年09月07日 21時28分00秒 | おうちでゴハン
DAISOで見つけた便利そうなチューブ。
ヤマチュウの豆板醤、コチュジャン。
S&Bの荒切り唐辛子。
刺激物禁止が解けたのに、
まだ食べてなかったなと。




せっかく買ったので早速作ってみた。
麻婆茄子ゴーヤ入り。2人前。
・豚肉 20g
・玉ねぎ みじん切り 1/4個
・ゴーヤ 1/2本
・茄子 3本
☆鶏がらスープの素 小さじ2
☆生姜 小さじ1
☆豆板醤 小さじ1
☆コチュジャン 少々
☆荒切り唐辛子 少々
☆味噌 小さじ1
☆水 1カップ
◎片栗粉 小さじ2 
◎水 小さじ4

①豚肉、玉ねぎ、ゴーヤ、茄子の順に
塩胡椒とオリーブオイルで炒める。

②☆は混ぜておいて、
炒めた具材に入れて煮炒める。

③◎を混ぜた水炊き片栗粉を入れて一煮立ちさせれば出来上がり。



ひき肉がなかったから、豚肉。
甜麺醤がなかったから味噌。
妹が苦手なのでネギは玉ねぎに、
ごま油はオリーブオイルに、
ニンニクは入れず。
輪切り唐辛子の代わりに荒切り唐辛子。
コチュジャンは無理矢理入れた(笑)

そんな適当料理です。


少し辛かったけど、久しぶりの辛い料理だったので食べすぎた。

チューブの豆板醤とか、どうかなぁと思いながら買ってみましたが便利で使いやすいし、私のように滅多に使わない人には良い量かと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムとかをクロワッサンサンドでランチ

2021年08月02日 19時38分00秒 | おうちでゴハン
生ハムとレタスとトマトとピーチメルバチーズでクロワッサンサンド。
クロワッサンを少しトーストしてサクサクにしてサンドするのが好きです♪

あたたかいうちに食べれる幸せ。

あぁ美味しかった。

ここまで食べれるようになったか私。
だいぶ回復したなぁ。


レタスやトマトとか、
そのままより火を通す方が好きなんですが、
サンドにすると美味しいと思う不思議。

なので生野菜を食べなきゃと思ったら、
パンを準備するべし(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツパーティー的なお昼

2021年08月01日 20時54分00秒 | おうちでゴハン
リッツパーティー的にしてみた♪
リッツに、
生ハム、メロン、ピーチメルバチーズ、
チェダーチーズ、ミニトマト。

妹と半分こ。
妹にとってはオヤツ又は前菜だけど、
私にとっては昼ごはんです。



材料が揃ってるなと思ったら作りたくなりました。
いつもねら、パンでしたくなっちゃうので、
やっとこさリッツでできた♪

リッツの方が沢山食べちゃいますね。

しかし、リッツってこんな塩っぱかったっけと思いつつ、夏の塩分補給にはいいのかも。



さて、こんなの食べるなら普通はアルコールなんでしょうが、メロンジュースです。
メロンとバナナと牛乳の贅沢ジュース。

前回よりメロン強めにしたので
さらに美味しかった♪

満腹になります。




食べたいものはいっぱいあるのに、
胃袋が追いつかないのは相変わらずですが、
食べる量はほぼ戻った感じです。

食べれるっていいですね♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根の酢の物。

2021年06月17日 21時43分00秒 | おうちでゴハン
切り干し大根の酢の物。
キュウリの酢の物にハマって2週間経つのかな。
少し変えてみたくなって酢の物を検索。

切り干し大根で酢の物というのをみつけた。

なますが美味しいんだから、
切り干し大根も美味しいかもと作ってみた。

もしもの為に、
きゅうりの酢の物にプラスする感じ。

美味しいです。
若干クセはあるけど。

切り干し大根の歯応えが満腹中枢を刺激してくれるのもいい。

切り干し大根、お通じにも良いらしいし、
大根は喉にもいいし、良いこと尽くし。

切り干し大根は必ず水で戻し、
しっかり水を絞ること。

きゅうりと人参は塩揉みして、
水洗いして絞ると塩分控えめにできます。

ハムのアクセントは欲しい。

チーズのアクセントも気に入ってます。
スモークチーズは調子乗ってしまったと思ったけど、悪くはなかったです。


チーズも最近流行りの何々入りというやつで、
鉄分入りとかカルシウム入りとかプロテイン入りとかを使うことが多いです。

自分に足りてないと思うから。



お酢成分、よほど足りてなかったのか身体に染み渡ってく感じにハマってます。

微動だなしなかった体重も1キロほど減ってくれたし。

お酢ダイエット企画をしてくれたNHKに感謝!
それをたまたま見た私、グッジョブ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎのお好み焼き。

2021年06月16日 18時32分00秒 | おうちでゴハン
毎年恒例、玉ねぎのお好み焼き。
10cmほどの小さめサイズ。


 
新玉ねぎの季節になると作って、
非常食用に冷凍します。
1ヶ月程度で食べきる。


キャベツの代わりに1cm角の玉ねぎ、
豚肉とか乗せずにチクワを生地に混ぜ込む。
これがチクワが良いんですよねぇ。不思議。

それだけです。

お好み焼きらしくソースで食べるもよし、
ポン酢でチヂミっぽく食べるもよし。



小さめに作らないとバラバラ事件になります。
キャベツじゃなく玉ねぎなので。




糖尿やら血糖値やらが気になる方へのオススメレシピらしいです。


私は単純に今の季節、
畑のおかげで新玉ねぎ重宝してるので、
変化球としても楽しく美味しく気に入ってます。

冷凍できるのも好き。

1品足りないとか、
ゴハンの代わりにとか便利。


今年も作れて満足満足♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする