これから「南アルプス情報」として市内のできごと、情報を載せていきたいと思います。少しでも南アルプス市のことを知ってもらえたらと思い、カテゴリーをつくりました。
南アルプスの北岳周辺を対象に平成22年から「山歩きナビゲーション」の実用をはじめました。そして今年は甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳周辺に13カ所設置し、合計で25カ所になりました。
「Mナビ」とは携帯電話のカメラ機能やGPS機能などを利用して、案内板等に貼られたQRコードを読み取ることで、観光案内や自然資源、歴史文化情報、登山ルートなどの情報を取得することができるシステムです。
そして、いよいよ3月に市内60カ所に「文化財ナビゲーションシステム」がスタートします。市の文化財ガイドブックの6コースを中心とした地点にQRコードが配置されます。まち歩きが楽しくなります。詳しくは南アルプス市HPをご覧ください。