”若草剣道スポーツ少年団 冷暖自知”

南アルプス市若草剣道スポーツ少年団で
子供たちと剣道に向き合う指導者日記
 

9月29日いきいき山梨ねんりんピック

2018年09月29日 15時11分09秒 | 稽古
剣道交流大会に初参加しました。

試合は何年ぶりでしょうか?

わからないくらい久しぶりです❗


55歳からの大会です。

和気あいあいのなかにも真剣勝負を楽しめました。

まだまだ、真剣勝負のなかで捨てて打つことができませんでした。

これもまた、課題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日今日の稽古

2018年09月27日 22時02分11秒 | 稽古
今日は体験入団の二人と先日入団した男子、合わせて三人と足さばきや作法、基本動作を行いました。

その間、K先生の指導で素振りを徹底的に行いました。

休憩後、二組に分かれて基本技の打ち込みと体当りの打ち込み、掛かり稽古、地稽古、切り返しで締めました。

素振りで手の内を使えるようにしましょう❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日今日の稽古

2018年09月24日 21時44分56秒 | 稽古
今日は月例試合稽古です。

低学年、高学年、中学生に分かれてリーグ戦です。

ここのところの素振りの成果でしょうか、打ちがしっかりしてきました。

特に高学年の試合では、二の太刀、三の太刀まで打ち込んで一本を取りにいくところがみうけられました。

リーグ戦後は3組に分かれて試合稽古をしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日今日の稽古

2018年09月20日 22時28分11秒 | 稽古
気温差が激しく、今日はひんやりですね。

だいぶ素振りが出来ている。

1000本素振り、どうなることかと思っていたが、団員たちの順応性は早い。

ここで基礎を固めたい。

面を付けては、基本をしながら切り返しと掛かり稽古は、外せない。

おわりに試合稽古。

モチベーションを維持するのも大切だ❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日今日の稽古

2018年09月17日 21時24分46秒 | 稽古
とてもむし暑い夜です。

今日も素振り。

稽古時間の半分をかけて振り抜きます。

そして、形稽古。

ここは譲れないところ。

ということで、残り30分。

切り返し、面打ち、掛かり稽古、地稽古、切り返し、面一本で締めました。

面を付けて一挙動で打つことを心掛けましょう❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする