今日は中学生がテスト期間中ということで小学生のみの稽古。体験組も元気だ。仕事の都合で遅れて到着して、素振り組のわたるくんと打ち込み、切返しの稽古。なかなか手の内が返らず?どうしたものか。。。と思っていたが胴の切返しを思い出しやってみる。
本人も理解してようでその後の切返しがしっかりと手の内が返るようになった。。。
居残りで武道館稽古。もう一カ月を切ってしまった。みんながんばれ!
今日は中学生がテスト期間中ということで小学生のみの稽古。体験組も元気だ。仕事の都合で遅れて到着して、素振り組のわたるくんと打ち込み、切返しの稽古。なかなか手の内が返らず?どうしたものか。。。と思っていたが胴の切返しを思い出しやってみる。
本人も理解してようでその後の切返しがしっかりと手の内が返るようになった。。。
居残りで武道館稽古。もう一カ月を切ってしまった。みんながんばれ!
今日は直心について子供たちに説いている先生の話を聞いていて自分がはずかしくなった。ひとつひとつ粗末にしないで向き合い直していかないといけない。自分の怠慢と甘さに反省。。。
稽古は打ち込み中心に稽古。攻めて一挙動の大きな面を心がける。面打ちで左手が必ず顔以上上がっていることを確認しながら打ち込む。左足の引きつけと次の動きに備えて遊ばせないことをご指導いただく。応じ技では右の手首をコックのように使わないことをご指導いただく。。。ありがたい、
居残りで形稽古。小太刀3本目の目付けについてご指導いただいた。。。。感謝。
今日は月例試合稽古の日。小学生の部、中学生の部に分かれて総当たりでおこないます。審判をしながらでしたが気合の入った試合が多くありました。
小学生の部
りょうたくん:動きがよくなりましたね。お姉さんとの対決の時くらいの気合を全試合でだしてください。こころさん:病み上がりで稽古不足でしたね。気合は出ていました。次回、がんばりましょう。ゆいさん:早く打ちたくて剣先が相手の面の高さくらいまで上がっていました。スピードはあるのですから基本に忠実な動作を心がけましょう。足を止めないように。りりかさん:面が伸びるようになりましたね。とてもよくなりました。打ちっぱなしにしないように!せしるさん:打ち間に入るのに上体が前傾になるだけで足が動いていません。足から打ち間に入る癖をつけましょう。試合での気持ちの強さはいいですよ。
中学生の部
はまなかくん:構えが前掲になっています。腰から体当たりができるようにしましょう。ゆきひろくん:体格差を補うのは足、機会です。工夫しましょう。二の太刀をもっと有効に使えるようにしましょう。そうたくん:打ちに力強さとスピードが付きましたね。崩して打つことを工夫しましょう。しるくさん:攻めと守りがはっきりしています。もう少し攻めを工夫しましょう。今日は会心の真面がでましたね。あの面のイメージを大切にしてください。
結果: 小学生の部 優勝 せしるさん 中学生の部 優勝 そうたくん
第9回 南アルプス市民体育祭り 剣道の部が白根巨摩中武道場で開催されました。開会式の後、稽古をおこないました。
アップができたところで、抽選で組まれたトーナメント表に従って 個人戦をおこないました。日頃、支部合同稽古で剣を交えるのですが、試合となると燃えてくる人もいます。一回戦から熱戦が繰り広げられました。
若手の七段の先生も参加してくれたので攻め、体さばきなど見取り稽古させていただきました。決勝は昨年と同じカードとなり、E先生 VS E先生でした。
それから、参加条件を市内在住、県剣道連盟会員としたことで、N先生が二年連続参加していただきました。ありがとうございました。
少し遅れて到着しまいましたが形稽古から参加できました。
剣道形では呼吸と足づかいに注意を払いうちました。この季節になると形を打つだけで汗だくです。
形稽古の後は素振り、面をつけての基本技の打ち込みです。今日は竹刀を古刀作りから胴張に変えて鎬を意識して使ってみました。自分にあっている竹刀を見つけるのも難しいです。
稽古の後、先生方と懇談の中で稽古で自得できる人はごく少数であり、お互いに気付いた点を話せる雰囲気の稽古をしたいこと、理合いを考えながら稽古する大切さなど話が出ました。