”若草剣道スポーツ少年団 冷暖自知”

南アルプス市若草剣道スポーツ少年団で
子供たちと剣道に向き合う指導者日記
 

9月26日 今日の稽古

2022年09月27日 06時13分25秒 | 稽古
日中はまだまだ暑い日が続きます。
夜は稽古がしやすくなってきました。
今日はいつものメニューに試合で使える、相手が打ち終わったところを打ち込む稽古を取り入れました。
10月は試合が予定されています。
また、自分の打ち間を知ることも稽古しました。
活用してください。
稽古の終わりは掛稽古で締めました。
団員たちはここのところ、気持ちの入った稽古が出来てきました。
このまま続けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 今日の稽古

2022年09月27日 06時07分32秒 | 稽古
今日は形稽古の日です。
小学生は木刀による基本技稽古法、中学生は日本剣道形を稽古します。
形の要素の中から学ぶことが沢山あります。
形を疎かにせずに学びましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 今日の稽古

2022年09月20日 12時09分59秒 | 稽古
今日も基本中心に足捌き、素振り、面を付け基本技をすり足、踏み込み足で行いました。
水分補給後、指導稽古、最後に切返し、打ち込み、掛稽古、切返しの連続をして締めました。
久しぶりに強度のある稽古をして出し切ることが出来たと思います。
稽古の終わりに、強くなるために必要なのは基本の習得とお話がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 今日の稽古

2022年09月16日 12時16分47秒 | 稽古
だいぶ涼しくなってきました。
いつもと同じメニューで素振り、足捌きに時間をかけて行いました。
今日は週一回の形稽古。
水分補給後、面を付けて基本技の稽古。
今日の座学は剣道形の実戦への応用について学びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日 今日の稽古

2022年09月15日 12時10分14秒 | 稽古
今日はW先生、I先生が稽古に参加していただきました。
いつもより短めに素振りを終わらせ、面を付け基本技の稽古。
水分補給後、指導稽古、団員、一般に分かれて地稽古を行いました。
最後に面打ちで締めました。
久しぶりに稽古をいただきましたが、前日の疲れか腰に違和感が有り
集中することが出来ませんてした。反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする