”若草剣道スポーツ少年団 冷暖自知”

南アルプス市若草剣道スポーツ少年団で
子供たちと剣道に向き合う指導者日記
 

1月26日

2014年01月26日 19時03分21秒 | 稽古

ひさしぶりの形稽古でした。はじめてのお相手は緊張するがいい稽古になる。

稽古の途中で、残心をもっと大切にすることをご指導いただく。そして、間合い、気合、呼吸等総合して形を稽古することをご指導いただいた。

面をつけては、基本技の打ち込みの後、地稽古。立会を意識して稽古する。攻められて力みが出る。もっともっと我慢しないといけない。。。

稽古とは苦しいものをいう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 今日の稽古

2014年01月23日 21時49分37秒 | 稽古

今日も素振り、足さばき、そして足さばきと左右面素振りを合わせておこないました。

前進後退の正面素振りはしっかりと足を使っておこないましょう。

左肩手面打ち、形稽古をおこない、休憩の後、面を付けて基本技の打ち込みです。

初心者組も面手ぬぐいは付けれるようになりましたね。面も家で付ける稽古をしてください。

ここでは、中学生が面倒を見てくれます。。。

打込み中心におこないましたが、面体当たりでは元立ちはしっかりと体当たりを受けてください。

小学生は掛り稽古が上手になりましたね。もっともっと掛り稽古が上手になりましょう。。。

一本勝負の後、掛り稽古、打込み、切返しで締めました。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日

2014年01月22日 22時42分02秒 | 稽古

打込みの後、地稽古。

先日、81才になられたT先生。子供たちに混ざって掛り稽古をされていたにもかかわらず、居残りで打込み、地稽古に参加された。頭が下がるばかり。。。

高校生との稽古。動きが早く、フェイントをかけてくるが見極めて打込むことを心がける。いい稽古になる。

同じ年代の先生との稽古。対峙て我慢するが起こりを見入ってしまう。。。

気持ちを切り替えて、積極的に気持ちを前に出すと機会が見えてくる。。。難しい。。。

稽古の中で打った時の姿勢を気にしすぎて打ちに体重が乗ってないことをご指導いただく。ありがたい。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日 今日の稽古

2014年01月22日 22時26分42秒 | 稽古

体育館に着くと中学生の号令でダッシュをしているところでした。準備体操が終わり率先して団員たちを引っ張って行ってくれていました。。。頼もしい限りです。

いつもと同じ、素振り、足さばき、形稽古をおこないました。今年から形稽古の成果を機会をみて披露してもらうことにします。今日はその前触れをしておきました。緊張感を持って稽古することが大切です。

初心者組の面倒をみるように中学生に言ってありますが、まだまだ遅いです。小学生の模範となるようにきびきびとした動きと率先しておこなう積極性を身につけてください。

面をつけては、切返しの回数を増やして肩を使って振ること、呼吸、手の内を学ぶよう促しました。

打込み、掛り稽古の時間を多めにしてたくさん振ることに主眼をおいて稽古を組み立てました。終盤は声も大きくなって動きも良かったですね。初めから大きな声を出せるようにしましょう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日 支部合同稽古会

2014年01月18日 22時21分29秒 | 稽古

今年初めての支部合同稽古会。

広い体育館は寒さも一段と厳しい。いつもより長く体育館の走って体を温める。そして素振りを丁寧に時間をかけておこないました。

基本稽古は小中学生にわかれて、そして、素振り組、面をつけない打込み組と四班に分かれておこないまいた。

休憩の後、指導稽古、そして一般、中学生、小学生に分かれて地稽古をおこないました。普段はできない相手との稽古で何かをつかんでほしいと思います。。。

終わりに、大森杯支部対抗戦の3位入賞を披露しました。

解散後、理事会を開き3月に開催する第11回南アルプス市剣道錬成大会の承認を得ました。手作りの大会ですが楽しみにしていてください。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする